新型R1250RTが日本でも発売開始になりました。
昨年末に既に旧型になってしまいましたがR1250RTを購入済み。当時、ディーラーに聞いても、新型の国内での販売時期は未定との事だったので、購入に踏み切りましたが、もう少し待っていればと思うとちょっと後悔、と言っても価格も新価格にアップして手が出ませんが。
ヘッドライトはハロゲンからLEDに、デザインも従来のフクロウ目からシャープなデザインに。
更には、進行方向を照らすコーナリングライト機能付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/52/10baf773b0a227024713b18d384ac27b.jpg)
計器類はアナログからナビ兼用の10.25インチTFTディスプレイに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dd/7482e887b9473b92492e4d42fecb9900.jpg)
極めつけは、車ではお馴染みの前車追従機能付きアクティブクルーズコントロール(オプション)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/ce897649f643a4624285bf2c5bdfe4ce.jpg)
マイナーチェンジなので車体全体のデザイン等に大きな変更は無いようですが、上の3点だけでも大きな変更点。
価格は307万円からとコンパクトカーを上回る価格、買い替えはあり得ません。
昨年末に既に旧型になってしまいましたがR1250RTを購入済み。当時、ディーラーに聞いても、新型の国内での販売時期は未定との事だったので、購入に踏み切りましたが、もう少し待っていればと思うとちょっと後悔、と言っても価格も新価格にアップして手が出ませんが。
ヘッドライトはハロゲンからLEDに、デザインも従来のフクロウ目からシャープなデザインに。
更には、進行方向を照らすコーナリングライト機能付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/52/10baf773b0a227024713b18d384ac27b.jpg)
計器類はアナログからナビ兼用の10.25インチTFTディスプレイに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dd/7482e887b9473b92492e4d42fecb9900.jpg)
極めつけは、車ではお馴染みの前車追従機能付きアクティブクルーズコントロール(オプション)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/ce897649f643a4624285bf2c5bdfe4ce.jpg)
マイナーチェンジなので車体全体のデザイン等に大きな変更は無いようですが、上の3点だけでも大きな変更点。
価格は307万円からとコンパクトカーを上回る価格、買い替えはあり得ません。