作業は予定していなかったものの、ペダルを手で回すと僅かながら回転が今ひとつスムーズさに掛けます。急遽、オーバーホールすることに。
キャップを取り外し、ナットと球押しを外して軸を抜き、全て分解。

ベアリングがこぼれ落ちてくることはなく、グリス切れには至っていなかったものの、ベアリング周辺はかなりの汚れ。

汚れを取り除いた後、グリスを塗布してベアリングを戻し入れ、球押しと締め付けナットを装着して作業終了。

ボトムブラケットも気になって来ました。
キャップを取り外し、ナットと球押しを外して軸を抜き、全て分解。

ベアリングがこぼれ落ちてくることはなく、グリス切れには至っていなかったものの、ベアリング周辺はかなりの汚れ。

汚れを取り除いた後、グリスを塗布してベアリングを戻し入れ、球押しと締め付けナットを装着して作業終了。

ボトムブラケットも気になって来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます