私の菜園では、夏野菜を整理しつつ、整地(耕耘機で)、畝造りをして、順次、秋野菜&来春向けの 野菜の植え付けを進めている。 2週間ほど前に植えた秋ジャガイモ(出島、キタアカリ)は順調に生育を始めた。先週は隣にニンニクと 空豆を移植したが、これも順調に芽を伸ばし始めた。また、あちこちに散らばっていた九条ネギも揃えて 植え直した。畑の下段はこれで、植え付け完了である。
次いで、畑の上段にあった夏野菜(キュウリ、ナス、ゴーヤ、ピーマン、瓜)の後を整理し、耕耘機で耕し 畝を立てて秋野菜の植え付け準備をした。今、順次植え付け中だが、エンドウを一列(絹サヤ5本、 スナップエンドウ矮性8本)植え、隣には生き残っていたイチゴを苗採りように6本植えた。次いで、葉物 野菜(ダイコン、小松菜、高菜)を植え、残る空いた畝には玉葱を植える予定で、目下、タマネギを自宅の ポットで育苗中である。ちゃんとした苗に育つか半信半疑だ。念のため、ホームセンターで苗も調達したい。
残るは畑中段のエリアだが、ここにはサツマイモの葉が密生している。1週間以内には収穫したい。ここ には、他にインゲン(秋に植えた)、唐辛子、オクラ、キュウリ、ナス、ズッキーニ、ミニトマトなどが少しずつ 残っており、多少の収穫がある。2人で食べるには丁度よい程度だ。これらの夏野菜もサツマイモの収穫 後には整理し、10月末には整地し、新しい畝作りをしたい。何を植えるかまだ決めていないが、空豆、 ニンニク、玉葱を少し多めに追加して植えて見ようかと考えている。ラッキョウは種を一袋買ったが、少し 少なめなので、残っていればもう一袋種ラッキョウを購入したい。 このような構想でいますが、思い通りになりますか?否や?
次は、サツマイモの収穫を報告したいと考えています。
以上です。