2009年に潮岬の海岸で仕入れた浜木綿、小さな苗を2つ仕入れた。茎の直径8mm位、
茎丈15cm位だっただろうか?お陰様で順調に育ったが、養生を怠ったため冬の寒さで
1本は枯れてしまった。
数年すると花を付けるようになり、また茎が割れて(株が増え)、昨年は30cmの鉢に6株と
なった。今年(2021年)も、6月には花を付け始めたが、鉢がパンパンで葉に元気がない。
鉢を割って株を分けたいが、なかなかうまく出来ないでいた。が、思い切って鉢を壊すこと
とした。
プラスチック製の鉢のため、簡単には壊れない。電動ドリルで鉢に30~40カ所穴を開け
穴の間を大型の剪定バサミ(ドイツ鋏)で切り裂き、何とか全体を2つに分割した。根がギッシリ
詰まっており、抜くことは不可能だった。
次は株を2分割するのだが、これは刃渡り40cm程の鋸で株ごと(&土ごと)、2つに切り
裂いた。この時、6株あった株の1株を潰し、ここに鋸を入れた。切るのは意外と簡単に土ごと
切れた。
後は、用意しておいた直径30cmほどの鉢2つに、分割したハマユウを入れ、用意しておいた
土を入れて完成した。
3日ほどすると、元気がなかった葉は元気な緑色となり、花芽を持っていた株の蕾が開花した。
また、発芽して4年目となる子供の浜木綿にも花芽が付き、始めての開花を見ることができた。