北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

ヨトウガ4種

2015年02月04日 | ヤガ科
ヨトウガ類。
色々あって面白いです~


アカモクメヨトウ 2012年8月20日 札幌市清田区
前ブログに載せた時も左翅が半開きだった。



ホソバネグロヨトウ 2012年6月16日 北広島市
日中木柵に止まっていた。



セスジヨトウ 2011年7月28日 北広島市
日中飛んでいる個体を網でキャッチしたもの。
まともに撮れたのはこの一枚。
灯火で出会ったことはないヨトウガ。



オオチャイロヨトウ 2011年7月26日 札幌市南区
淡い色彩の大型のヨトウガ。
同定に苦労しました。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒っぽいヤガ

2015年02月04日 | ヤガ科
このての蛾の翅が地面についていると、同化しちゃって少し見づらくなりますね。
難しいところですが、そもそも羽全体にピントを合わそうと考えたのはここ2年くらいのことなので、それ以前の写真を見ると少しもったいない気持ちになります~


アトジロシラホシヨトウ 2013年6月30日 恵庭市
白紋の存在を最大限に引き出しているスタイル。
完品だとなおさら。
この個体は少し擦れてしまっている。

シラホシヨトウに似ているが、アトジロシラホシヨトウは第1腹節背面の冠毛は黒色。



アオアカガネヨトウ 2014年7月23日 恵庭市
今まで見なかったが、去年は何度か日中にも見かけました。
謎の力を秘めていそうな、そんな怪しい感じのするヤガ。
かっこいい。



シロオビハイイロヤガウスグロヤガ 2011年7月26日 札幌市南区
暗い色って感じの蛾。
かなり地味。
この「地味」はわるい意味とは思っていない。

ウスグロヤガではなくシロオビハイイロヤガであることがわかりました。

図鑑を参考に抜粋。
__________
保育社
前翅、頭部、胸背は灰黒色。横線及び紋は灰色であるが、あまり明らかとはいえない。後翅裏面では横脈紋は殆どわからないが、外横線ははっきりしている。
__________

北隆館
前翅は青味をおびた灰黄色。内・外横線はうすい灰黄色。後翅は暗色。
__________

青味は帯びていないが、こちらで間違いなさそうです。
寒冷地の蛾だが北海道でも少ないらしい。

当時ブログ更新の関係上急いでてやっつけ仕事になってしまったのかもしれない。
にしてもこの記事を作るに当たり気付かないのはどうしたことかと思う。


2015-01-09 19:00:00投稿
2015-02-04 19:00:00追加投稿
一週間後1月9日に戻します。



クロクモヤガ 2013年7月9日 恵庭市
ホシボシヤガと対をなすよく見るヤガ。
でも完品は少ないように思える。
自色よりさらに黒い紋が左右で少し大きさが違って見えます。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする