今日のみのもんたの「おもいっきりテレビ」でやっていた

マーボー茄子
を作ってみた

半信半疑で作ってみたら・・・

ほんとうに美味しかった


作り方忘れないうちに備忘録
【材料】 茄子5個(コーンスターチ) 豚挽肉200g ネギのみじん切り多目
ニンニク・生姜のすりおろし小さじ2 豆板醤大さじ1 テンメン醤大さじ1
醤油大さじ1 砂糖小さじ1 酒大さじ1 塩 胡椒 水又はスープをひたひたくらい
水溶き片栗粉 酢を仕上げ用に少々
【作り方】①茄子は乱切りにしてコーンスターチをまぶして高温の油でカラッと揚げる。
②中華鍋を熱してニンニク・生姜・豆板醤・テンメン醤・をよく炒めて挽肉を入れ
酒・砂糖・醤油・塩・胡椒で味付けてさらに炒める。
③揚げておいた茄子を加え水をひたひたくらい入れて煮込み味を調えて
みじん切りのネギを加える。
④片栗粉を入れてしっかり片栗にも火をとおしてから
仕上げに酢をたらして出来上がり。
こんな感じだったかな

マーボー茄子
は今まで作ったことなかったけど・・・
こんな感じで
とっても美味しく
出来ました


料理ブログランキングが見られるよ






半信半疑で作ってみたら・・・


ほんとうに美味しかった



作り方忘れないうちに備忘録

【材料】 茄子5個(コーンスターチ) 豚挽肉200g ネギのみじん切り多目
ニンニク・生姜のすりおろし小さじ2 豆板醤大さじ1 テンメン醤大さじ1
醤油大さじ1 砂糖小さじ1 酒大さじ1 塩 胡椒 水又はスープをひたひたくらい
水溶き片栗粉 酢を仕上げ用に少々
【作り方】①茄子は乱切りにしてコーンスターチをまぶして高温の油でカラッと揚げる。
②中華鍋を熱してニンニク・生姜・豆板醤・テンメン醤・をよく炒めて挽肉を入れ
酒・砂糖・醤油・塩・胡椒で味付けてさらに炒める。
③揚げておいた茄子を加え水をひたひたくらい入れて煮込み味を調えて
みじん切りのネギを加える。
④片栗粉を入れてしっかり片栗にも火をとおしてから
仕上げに酢をたらして出来上がり。
こんな感じだったかな





こんな感じで







