8月も終わり、今日から9月になりました。秋です。実りの秋、収穫の秋、食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、いろいろと都合よく解釈される秋です(^o^)/
というわけで、備忘録ノートも新たにA5判のツバメノート(A罫、100枚)を準備し、使い始めます。新しいノートを使い始めるときは、いつも学生時代のように新鮮な気分になります。さて今年の後半はどんな内容を書くことになるのか、70歳を過ぎても気持ちは変わりません。
田んぼの稲穂はだいぶ頭を垂れてきています。我が家の桃の収穫は遅れ気味ですが、なんとか終わりが見えてきました。最後は摘果不足が目に付き、ざくざく小玉が多い印象です。野菜畑は妻が膝の痛みを訴え、ちょいと放置気味となっておりましたので、急ぎマルチを外し、耕耘の準備をしました。白菜等の植え付けをする必要があり、これも急がなければいけません。
日中はまだまだ残暑が厳しい日が続きますが、朝晩は20℃前後の気温から少しずつ上がり下がりを繰り返して、徐々に15℃を切る温度まで下がっていきます。年間で前月比が一番大きいのがたしか9月(*1)ではなかったか。日中の残暑に騙されて朝晩の気温の低下を見落とすと、いわゆる「金縛り」現象(*2)を経験することになります。要注意です。
(*1): 寒さ対策はまず衣類から〜「電網郊外散歩道」2008年10月
(*2): 夜明け前の涼しさに〜「電網郊外散歩道」2005年8月
というわけで、備忘録ノートも新たにA5判のツバメノート(A罫、100枚)を準備し、使い始めます。新しいノートを使い始めるときは、いつも学生時代のように新鮮な気分になります。さて今年の後半はどんな内容を書くことになるのか、70歳を過ぎても気持ちは変わりません。
田んぼの稲穂はだいぶ頭を垂れてきています。我が家の桃の収穫は遅れ気味ですが、なんとか終わりが見えてきました。最後は摘果不足が目に付き、ざくざく小玉が多い印象です。野菜畑は妻が膝の痛みを訴え、ちょいと放置気味となっておりましたので、急ぎマルチを外し、耕耘の準備をしました。白菜等の植え付けをする必要があり、これも急がなければいけません。
日中はまだまだ残暑が厳しい日が続きますが、朝晩は20℃前後の気温から少しずつ上がり下がりを繰り返して、徐々に15℃を切る温度まで下がっていきます。年間で前月比が一番大きいのがたしか9月(*1)ではなかったか。日中の残暑に騙されて朝晩の気温の低下を見落とすと、いわゆる「金縛り」現象(*2)を経験することになります。要注意です。
(*1): 寒さ対策はまず衣類から〜「電網郊外散歩道」2008年10月
(*2): 夜明け前の涼しさに〜「電網郊外散歩道」2005年8月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます