黒猫ジジィは元気です。
かあちゃんはほぼ出かけず
家の用事と 衣替え
草引き
そして 発表会のプログラム作り。
これが一番大変そうだった。
2日に 実音テスト対策の勉強にきた ゆうやくんを励まして・・・
っていうか なでてもらって
お風呂は ちゃんと付き合って
天気の良い日は天日干し・
黒いのに暑くないのかかあちゃんが心配してる
それと
草引きの見守り
しっかり 見守り
たまに 遊んでもらって
これ わかる?
おしっこ中。
草引きで土が柔らかくなったから
ちょうどいいにゃ
6日(土)はレッスンがあったから
見守り隊をちゃんとしたよ
猫なんだから連休なんて関係なかったにゃ。
かあちゃんもお出かけしなかったし。
ずっと一緒に居られてよかった。
こんにちは
なるせ音楽教室看板猫
黒猫ジジィです。
かあちゃんはブログ更新はさぼっております。
しかし写真は一杯撮っていますので一挙公開します。
いつもみなさんに甘えて、かわいがってもらいありがとうございます。
ほなつさんと、鼻チュー
「あっ 後ろで聴いてくれてたんだね」えいご
「なおこちゃん 何してるにゃ」
「ちゃんと聴いているから 弾いてにゃ」
猫目線のあんずさん。
荻野先生に撫でてもらうと うっとりにゃ。
視線が遠くなる。
「えっ もう帰るんだ? もっと遊んでほしいにゃ」
テーブルの下の特等席でかすみさんと一緒
「弾けても いざ音符を書くとなったら 難しいんだにゃ」
お勉強、見守りジジィ・
ジジィの右前足に注目。
離さないで・・ずっと抱っこしててと
前足で囲い込むジジィ
この後、みゆさんは ジジィの重みで腕がプルプル。
さくらさん一家に囲まれて幸せなジジィ
「そこ 僕が座るところ」げんき
「早く座らないから 先に座ってあげたんだにゃ」
かあちゃんの腕の中、というよりお腹の上でまったりだにゃ
み~んなやさしいか 大好きにゃ
ゆうあさん あいねさん、そしてママ。
「完全 教本ブロック!だよな」えいた
レッスンは済んでいるんだけど、こうた、いくやママの膝で
まったりしすぎのジジィ。
見守りから突然爪とぎ。
それくらいではぜんぜん気にならない、あさひ君。
いつもついてくる ひなた君は
4月からレッスン開始。
実は、ジジィがかわいいからと
お家でも最近、猫を二匹飼いはじめたそう。
あいかわらずの 教本ブロックのジジィ。
山名由美先生。
動物を飼ったことがないので
接し方がわからないそう。
でも ジジィを撫でてくれてありがとうございます。
楽譜の前を横切っても
一向に気にしない 大物えいご君。
サックス講師の前田先生を
玄関までお見送りっていうか
撫でてもらっているんだよね。
ネームランドのテープが出てくるのが面白い。
ミニのカホンだからね。
穴は小さいよ。
ゆいなさんのご挨拶は
キャットハウスへ直接。
かあちゃんが本棚の整理をし出すと
気になるんだニャ
棚の隙間も大好き!
次のレッスン日、忘れないで・・・じゃなくて
あくびをしているだけ
ここみさんの、挨拶はそっとカーテンをめくるだけ。
かすみさんにガシッとだっこされたら
もう身動きできないニャ。
実は、この時、
みほさんと初対面でした。
発表会の曲選びで本を広げていたら
またまた本ブロック。
こちらは またまたゆいなさんの ご挨拶シーン。
ゆいなさんとあおとさんの 大発見!
「黒猫の地肌は白い!」
じっとおとなしく されるがままになっているジジィです。
つるさきママの腕枕大好きにゃ。
たむらママも大好きニャ。
み~んなで
ジジィを見つめてくれる
ジジィって幸せ猫だな。
下のバナー↓をクリックしてくださるだけでランキングの投票になります。
付き添いママが大好きジジィを応援してね
なるせ音楽教室看板猫 黒猫ジジィです。
ご無沙汰しています・・・なんて言ってるくせに
後姿で にゃんだ! とは言わないでくださいね。
体つき上々
毛並みも上々
僕は、元気だニャ
はい、 正面。
かあちゃんもまあまあ元気ですが
ちょっとしたことで なんだかな・・・
めんどくさいな・・・とかブツブツ言っているこの頃です。
パソコンの前や
スマホを触るのが面倒くさいと思う
ネットがいやになる周期みたいなのがあるみたいです。
先月からメアリー(次女)がわけあって帰ってきて
かあちゃんのかわりに パソコンを触っております。
僕はメアリーの邪魔しいですにゃ。
たまに僕はテレビ見ているかあちゃんに撫でてもらいながら
それなりに幸せーです。
それではまだまだ寒いですが
それでも春の光が感じられるようになりました
皆様 お元気で~
下のバナー↓をクリックしてくださるだけでランキングの投票になります。
更新 さぼりのかあちゃんにカツ入れてやってください。