昨夜から体調を崩しまして
今日は一日寝ております。
それでもブログ更新はお仕事(笑)とPCの前まで出てきました。
うつらうつらしながらムジカノーヴァーの最新号(随分とスタイルが変わりました)を
見ていました。
半寝半読の1日です
あすは大丈夫と思います。
昨夜から体調を崩しまして
今日は一日寝ております。
それでもブログ更新はお仕事(笑)とPCの前まで出てきました。
うつらうつらしながらムジカノーヴァーの最新号(随分とスタイルが変わりました)を
見ていました。
半寝半読の1日です
あすは大丈夫と思います。
まさき君です。
最近はドラムをしていたのですが、ちょっとピアノも思い出そうと
音符のプリントが宿題です。
まきこちゃんです。
この日は家での練習の仕方をみっちりやりました。
お待たせ致しました。
かねてよりお問い合わせの多かったエレキギターコースを
4月より常時開講できるようになりました。
講師をご紹介します。
大阪音楽短期大学ジャズ・ポピュラー科の専攻科を卒業して
大阪ではサウンドクリエイターとして活躍が期待される中、
週末には実家の姫路に戻り、ギター講師として活動します。
将来の夢はゲームミュージックの作成等
音楽制作に携わって行きたいそうですが
人とのふれあいを大切にしたいとギター講師としても活動したいというお話を
今日の面接で伺いまして、 なるせ音楽教室の思いを共有できる講師として
採用になりました。
しかし講師をするといっても 生徒さんがいないと講師になれないので、
みなさん、ご紹介をよろしくお願いいたします
さて昨夜は第二教室での渡瀬先生のレッスンが終わるのを待って
ホームページを新しく作る予定なので、
ホームページ用の写真撮影会。
そんなたいそうなものでなく私がデジカメで撮るだけですが。
写真を撮りながら、レッスンのこと、これからの活動のこと
いろいろお話をしました。
やっぱりすまして怖そうにみえるより優しそうなのがいいかな・・
たくさん撮ってみました。
その一枚を紹介です。
どんなもんでしょうか。
昨日に引き続き今日は自宅教室の調律。
夏が終わってからと冬が過ぎてからのタイミングで
年2回調律、整音していただいています。
ハンマーを削らないといけませんねぇと
写真を撮るとき、ハンマーの溝がよくわかるように
横からわざわざライトを当ててくれた念入りな調律師さんです。
すっきりとさわやかな音がしばらく楽しめます。
専門学校のヴォーカルコースに進むことになった温子さん。
「自作曲を持っていないとダメ」と
渡瀬先生のアドバイスで詩と曲つくりに励んでおります。
これからのスタート、 音楽を専門にするには
楽しいことばかりじゃなくて 苦労することの方が多いのだから
気を引き締めてくださいね。
渡瀬先生のコースでは
① ヴォイストレーニングコース
② シンガーコース
③ ソングライティングコース
3コースにきめ細かに分けてサポートしていきます。
おねえちゃんの 夏帆ちゃんのレッスンについてくること、丸3年。
やっとのあちゃんもピアノを習わせてもらえることになりました。
おねちゃんが、とっくに済んだピアノの本を、いつも大切に見ながら
弾くマネをしていたそうです。
のあちゃん専用、新しい本を持ちました。
4月から楽しみです。
小さい子の新規レッスンは新学期に慣れた5月以降から開始しますが
のあちゃんの場合は昨年頃からその気満々なので
4月からスタートです。
うれしいから、お家でもお母さんがパチリ!
今週27日(土)はお休みですよ。
先週渡した宿題は出来ているかな~?
先生も宿題を出したこと忘れるし
こうへい君も持ってくるのを忘れたらいけないから
思い出すためによく写真をとるのです
今日は第二教室のピアノの調律でした
第二教室のピアノはサイレントピアノでして
電気部品の箇所をはずすのに手間がかかります。
整音中のピアノの中身をわざわざ写真に撮ってくださる
私のブログに協力的な調律師さんです(笑)
ピアノのハンマーの並んだところや
アクション部分を引っ張り出した空洞のグランドピアノをお楽しみ下さい。
明日は第一教室(自宅)の調律です。
「大人のための発表会」の写真を見ていたあつこさん。
これってなあに? こんなのあった?
ありましたよ。まだ体験してなかったけ?
どうぞどうぞと体験しました。
すぐに弾けて 癒し系音色。
気に入っていただけました。
また一緒にアンサンブルを楽しみたいねと
近い将来の約束?をしました。
今日は別用で梅田に出たついでに心斎橋のYAMAHAまで。
心斎橋で必ず立ち寄る音楽小物屋さんが休み。
そういえばYAMAHAも今日は水曜日、定休では?と
おそるおそる、会員カードをみると第二と第三水曜が定休。
よかった~今日は第四。
姫路でも買えるのだけど 品揃えが豊富な中で選びたい。
特に合唱譜やバンド譜。たくさん買ってきました。
ブルグミュラーもいつも使う版より他にも気になるものがありまして。
それと奏法の解説や和音の分析をした本など丁寧なのがお手ごろ価格で
ありました。
こんなの いらないかな・・
でも 勉強しなおすためにはいるかな・・
壬生娘も退職後、ピアノの勉強をし直すと言ってたから使うかも。
右側の本など、著作者を見てドキッ!
高校生のときの受験の時だけお世話になった先生ではありませんか。
楽しくなかったつらい日々(大げさかな でも受験が楽しいはずないですよね)を
思い出し、でも今は遠い昔かなと複雑な気持ちで中を見たら
借用和音や準固有和音とか出てきて うわっ 学生のとき嫌いだった
和声学を思い出し冷や汗。まあとにかくまず2冊、目を通してみよう。
目が乾燥でしょぼつく中、こまごました物も買っていて
頭の中で本の合計が出来ず、
レジでお姉さんに
「ざっと合計してくれる?財布の中身(予算)は○○入っているのだけど」
もし お金が足らなかったら一部返品ね的なお会計にもいやな顔をせず
付き合ってくれた心斎橋のお姉さん大好きよ。
「これ持ち帰りされます?」と聞かれたくらい多かったのですが
そのつもりでシッカリしたバッグを持って行ってましたので
宅配代で楽譜が買えるかと思い、もって帰ってきました。
さて 本箱のどこに収まるのやら。
書庫が欲しいよ。