黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

体験レッスン 3歳男児

2006-08-31 | ♪いつものレッスン風景

 

昨日は 3歳の男の子の体験レッスンでした。
楽器メーカーの幼児向けコースにやりたいのですが、
両親ともフルタイムで働いていると、実施時間帯に連れて行けないとの事でした。


☆ 必ずお母さんと一緒。 お母さんも一緒に楽しんで頂く。
☆ お母さんが家庭で、誉めて励ましていただくのが大事。
☆ レッスンはお母さんと二人三脚ですすめる。

     等々を説明させていただき、

趣味で楽器を習得したいなら、幼稚園、小学校1年くらいからでもできますが。
しかし.3.4.歳からはじめるのも その年齢だから身体で感じるものがあるし。
必ずプラスになるレッスン(音遊び)をします。

○○ごっこの好きな女の子なら、遊びの延長で短時間でも集中できますが、
男の子の場合、興味を向けるところがまた違うのです。

通常4歳からお受けしています。
3歳の子どもさんの場合、
体験レッスンを4回させていただくことにしました。

その上で、ご検討いただきたいと思います。


☆ 打楽器は小物楽器を含めてたくさんありますので、
   リズム遊びを中心に、
  飽きずに興味をつないでいくことができますが、
  小さな子どもさんのパワーには圧倒されます。


夏祭り

2006-08-30 | プライベート

 

かおる先生が、自宅教室主催で夏祭りをしました。
生徒さんやお母さんがみんな集まり 大盛況でした。

詳しくは こちらにも掲載  
こっちも見てみて

すごいな  私は教室の行事は 発表会とクリスマス会で精一杯なのに。


ある程度、形になるまで

2006-08-28 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~
本当の楽しさを知るまでに・・

楽しいレッスン、
あまり練習しないで上達、達成感があるレッスン。

それは導入期では大切なことですが、

ある程度、演奏が一つの形になって、音楽のすばらしさを実感するには、
ガムシャラになって、練習する時期が必要と思う。

いつまでも楽しいだけのレッスンでは、音楽のすばらしさを知ることができない。

私自身、受験のためだけに、無理やり進んだチェルニー。
ポリフォニーの美しさも知らず弾いていたバッハ。
音楽性もなにも感じる余裕のない、提示部、展開部、再現部だけ調べたソナタ。
とりあえずゆびを動かしていた。
大学では、試験のためのレッスン。
課題をこなすのが精一杯。

自分のために、ちょっと音楽のことを考えて弾こうと思えるようになったのは、
大学を卒業してから。
子育てがひと段落してから。
段階を追って 音楽に対する考え方が変化している。
いまも 自分のために、人のためにちょっと音楽のことを考えて弾こうと思えるのは、

指だけでも動かして、私にとって必要最低なテクニック?をつけた時期が、
あったからこそと思う。

音楽の捉え方、
目標、 
人様々だけど、

楽しいレッスンから、本当の楽しさが体感できるレッスンへ、
どうやって移行しようかと日々考えています。

シニアのレッスン 

2006-08-27 | ♪大人・シニアのレッスン風景

加齢といかに上手につきあうか。

鍵盤と楽譜を往復していたら、焦点があわせづらくなる。(老眼ですね)
ちょっと弾くとゆびの関節が痛くなる。(関節の潤いがなくなるのよね)
思い込みが激しくなる。(知識が増えた?分、頭でっかちになる)

かつて若い頃、シニアのレッスンは、若い人のレッスンとそう変わらないと
思っていた。
ところがドッコイ、
自分が上記のような症状になりつつあります。
若い頃にはなかった症状であります。

長時間弾いていると、筋肉が引きつってくるのです。
あ~ 筋トレもレッスンの一環に取り入れたくなるな~

シニア向けの励ましの言葉、
力の使い方、練習方法、
わが身を練習台にして 頑張って見ますね。  よろしくね。


楽器の整理

2006-08-26 | プライベート
昨日は楽器の整理でした。
小物楽器がたくさんあります。
自分でも何があるのか把握できていないときがあります。

写真は カラオケとビデオ用のモニターがでんとありますが。
奥にひしめいています。

変わった楽器はまたこのブログで紹介しますね。

鼓童 アースセレブレーション

2006-08-22 | プライベート

 

20日の新潟県 佐渡島。
鼓童 アースセレブレーションに行ってきました。

朝に佐渡島入りして、夜の臨時フェリーで島をでる、強行軍。
音楽目的より旅行色が強いのですが、

「叩く」ことを昇華させたステージで
響きのシャワーを浴びてきました。

写真は開演前のステージとお客様の様子。
何故か外国人のファンも多く、
信越のみならず、関東、関西方面からも、
公式発表で2800人動員。

人だけ見ればここは海外かと錯覚しそうでした。


FM GENKIで放送されましたよ

2006-08-22 | プライベート

 

音楽教室のブログは夏休みをいただいておりました。
訪問してくださった方には大変申し訳ありませんでした。

事後報告になりますが
今日FM GENKIで 12:30より
「教えて カルチャー」の番組で
私の話が30分放送されました。
先日収録した分です。

放送日のお知らせを頂いたのが今朝。
しかし昨夜から今朝にかけて、
プライベートな用事で電話やメールの対応でかかりっきりになり、
皆さんにお知らせしたくてもできませんでした。
残念です。
でも、放送なんて誰かがどこかで偶然に聞いているものですから。

姫路を中心とした播州地域のFM放送です。

改めて自分の声をラジオできいて、恥ずかしいな~と思うより、
ほんとにまあ よくおしゃべりしているな~と自分で感心してしまいました。
インタビュー形式でしたが、パーソナリティの前田理絵さんは
ほとんど質問をしたのみ。 本当にお世話になりました。

いい経験をさせていただきました。


FM放送 収録の日

2006-08-11 | プライベート

 

FMの収録が済みました。

30分の番組で、簡単な打ち合わせのあと、
好きなように、
自己紹介、音楽に対する思い、教室の説明等々、
おしゃべりさせていただきました。

でも いざマイクを向けられるとちょっと緊張~

パーソナリティの理絵おねえさんが
「先生って よ~く お話しできますね」

えっ そうなの? 私ってやはり おしゃべりなのね。

好きなように話したのと、
昨日録音した曲と、(あんまり聞きたくないな~)
もう1曲私の好きな曲のCDをお渡しして

それを30分に編集して、
8月末の午後にオンエアです。
詳しくはまた直前に投稿しますから、
聞いてみてくださいね。


演奏録音

2006-08-10 | プライベート

 

ひょんなことから、姫路発のFM局、
FM GENKI(79.3メガヘルツ)の
お稽古事の教室紹介コーナーに出る事に。

生放送でなくて、収録に来てくださる事に。
「先生の演奏も録音させて下さい」
え~っそんなこと聞いていないよ。
収録のお知らせを頂いたのが9日。
収録は11日。

そ そんな 自宅録音ではちょっと無理が・・。
それに 練習はどうするの。

そんなこんなで慌てていると、
ピアノに直接、専用マイクをつけてCDに録音できる
pireko(ピレコ)を貸していただける事になり、
けっこうご機嫌に録音できました。

 

 

 


血染めのハノン

2006-08-10 | プライベート

 

暑いし お盆も近いし・・。 怖くて 寒い話を・・。
「血染めのハノン」が我が家にあります。


茶色に変色していますから、
随分以前の血。

ハノンの39番  スケールの練習からアルペジオにかけて
点々と・・・。


何が あったの? どうしたの?

猛練習で指から血が・・・・?( 巨人の星みたいだねぇ)

それとも 気づかないうちに 何かの呪いが・・・。

      ↓

      ↓

      ↓

      ↓        

 

 

 

 

実は  大学生時代、
自炊をはじめて、なれないものだからよく切っていました。
指を。
これくらいなら 大丈夫だろうと、
傷テープはすべるから巻かない。
血がとまったところで 練習開始。
でも・・・・。
鍵盤は樹脂だから拭けばおしまい。
本はそうはいかない。

それより
スケールとアルペジオくらい暗譜しろよって???

暗譜していたはずなのに、
なんで 開いていたのでしょうね。


とても しょうもない話で、

寒くなったでしょ????

あら~  怒らないで~


生活にリズムを

2006-08-08 | 音楽子育て回想

生活にリズムをつけるのはお母さんの役目です。

レッスン日には、

一人で通える子はお母さんか家の人が声をかけ、
つれてきてくださる家庭は、とにかくつれて来てください。
夏休みは特に生活のリズムが崩れます。

あるお母さん、
「急に娘が行きたくないと言うのです」
 お母さんとおばあさんで育てていらっしゃるご家庭の事情はわかります。
 しかし、 仕事の都合で、
 子供さんは来る気があっても キャンセルが多く、
 時間変更をしてもその時間にもつれてきてくださらない。
 それに 後からでも連れて行けなかったと、メールのひとつもない。
 平日が無理なら土日もレッスンしていますよとお知らせしても、
 土日はお母さんが休みたいそうで。

「行きたくない」というのは
レッスンがいやではなくて、お母さんを困らせようとしているのですよ
困らせて、注目を向けようとしているのです
とにかくつれて来てください。
それだけでもずいぶん気分が晴れるし、音楽の楽しみ感じてくれると思うのです。

お母さんはわかってくれたようです。

決まった曜日に がんばってねと送り出してくれるお母さん。
お母さんはやはり家庭の雰囲気を作るのになくてはならない人ですから。
子供の応援係りなのですから。

親の背を見て育つといいますが、
ほんとに親の都合を理解してくれるのは、
大きくなってから。

私自身 人様にお説教できるような子育てはしていませんが、
成人した娘たちが、

あのときのお母さんは怖かったとか、
あの時叱られたのは、怖いだけだったけれど、今なら理由がわかるとか、
あの時はやはり 私たちのこと気にかけてくれたのね・・とか、
あの時は教育的意味はなくて、ただお母さんが癇癪起こしてただけだったとか
(なかなか 厳しい観察です)。

かなり自分本位で強引で自信ありげな子育てでしたが、
その「根拠のないような変な自信を持っているお母さん」が頼もしく
安心できる存在なのよねと 言ってくれます。

よかったのか 悪かったのか、
でも 今このように 子育ての時を昔話みたいに、
語れるだけでもよかったと思っています。

 


サロン風 教室

2006-08-07 | プライベート
第二教室のご案内です。

この写真は、地域情報誌の特集記事に掲載するために、
撮影した写真の一コマです。

成人女性を意識した情報誌なので、
和やかにお茶でも飲みながら歓談・・・。
カメラマンの提案ですが なんともまあ やらせ風に撮れました。
はずかしッ

カメラマンはすっごいカメラで撮ってくれましたが、
この写真は私の古いデジカメ。
ブログには掲載するけれど、商用には使わないと約束して、
同じショットで撮影してもらったものです。

平日の午前中にもかかわらず、
撮影のために集まってくださってどうもありがとうございます。

第一教室では 夜遅くまでなるレッスンとドラムコース。
第二教室は ギターコースと 昼間のピアノコースのレッスンに使っています。

第二教室はマンションですので、
リビングにあたる部屋(写真掲載分)の有効な使い方を考えています。


退院おめでとう

2006-08-05 | ♪いつものレッスン風景
6月の発表会直前に、突然、川崎病で入院した哲平くん。
元気に退院して、自宅で休んで、
今日からまたレッスン再会ね。
本は先に進まなかったけど、
いままで弾いた14曲をすべてすらすら弾けたのにはびっくりしました。
哲平くんは 普段から楽しみながら練習していてくれたのが、
よくわかって、先生はとてもうれしいです。
夏休み中に、8分の6拍子に慣れてしまおうね。
ではまた来週ね。

サックス頑張って~

2006-08-02 | ♪いつものレッスン風景

奈央さん。

高校では吹奏楽部の部長さん。
仮引退で夏休みからは、
目指すは テナーサックスで音大受験。
ポピュラーコース。
頑張ろうね。

とりあえず試験曲と音楽理論を頑張らなくては。

今日はじめて教室にきていきなり写真を撮られてびっくりしました?
遠い所からJRと電車をのりついで 迷わずこれましたね。 えらいっ!

実技指導はのりこ先生にお願いします。
いざサックスで受験となると先生は何処~?
のりこ先生には無理をお願いします。


メンデルスゾーン 無言歌曲集

2006-08-01 | プライベート

 

メンデルスゾーン 無言歌 Op38,No6

練習していまして、美容院の予約時間を忘れていたほどです。

きれいな曲ですね。

仕事が一つ減りましたので(高校)自分の時間が持てるようになりました。

 



じつは 音楽療法科に通う友里さんの後期の試験曲です。

無言歌曲集は知っていましたが、

実際に弾いたことがあるのは 「狩の歌」くらいなもの。

楽譜を見れば 流れる16分音符の3連符にのせて 

8分音符にてメロディーが 外声部と内声部に掛け合いででてくるな~って

わかる程度、それと友里さんのミスタッチくらいは指摘できますが・・。

う~ん この8月はこの曲に取り組んでみることに。

友里さんより早く仕上げないとね。

あっ そうそう つぎのレッスン日に のだめちゃんを貸してくださいね。

楽しみにしてま~す。