黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

「発表会のあゆみ」をまとめてみました

2017-05-19 | 【発表会のあゆみ】

 

前を向いて進んでいきたいですが

ちょっと立ち止まって 振り返って 今までのことをまとめてみました。

第36回発表会まであと1ヶ月と少し。

プログラムの原稿作成も大詰めになったころ

毎年書き溜めた「発表会のあゆみ」を整理したくなるのです。

日々のレッスンのなかで、発表会はやはり教室の姿勢を問われるところと考えています。

ちょっと振り返って どんなことがあったのでしょう。

反省や改善したい点が思い出されます。

もちろん楽しかったことも。

 

初回は知り合いの先生と共催。

2回目から単独開催。

1年半に1回のペースが すこし間があいたときがあり

2005年から毎年1回のペース。

2007年から大人のみを対象とした発表会を2年1回のペース。

大人の発表会がある年は 全体で年2回に。

ピアノコースのソロ発表会と ドラムやギターコースのバンド発表会を

2016年度までは1度の発表会で開催していましたが

長時間に及ぶので、2017年度より開催日程を分けました。

 

発表会のあゆみ

♪1984.2.5.
 第1回  たのしい音楽会
 文化堂ホール
  長女がお腹の中で聴いていました。4人の先生と合同開催
 
♪1985.7.14 
 第2回  たのしい音楽会
 勤労市民会館大会議室 
 次女がお腹の中で聴いていました。会場のボヤ騒ぎが。
 
♪1987.3.22
 第3回  たのしい音楽会
 花北市民広場大ホール
 
♪1988.7.17
 第4回  たのしい音楽会
 飾磨図書館ホール 
 長女発表会デビュー
 
♪1990.3.11 
 第5回  たのしい音楽会
 飾磨図書館ホール 
 次女発表会デビュー リトミックコースプチミュージカルも。長女ドラムデビュー 

♪1991.3.10
 スプリングコンサート 成瀬個人のリサイタル
 飾磨図書館ホール
 厄除けのためのコンサートでした
 
♪1991.7.14
 第6回  たのしい音楽会
 飾磨図書館ホール
 
♪1992.6.28
 第7回  たのしい音楽会(第1回アンサンブル発表会)
 飾磨図書館ホール
 
♪1993.3.14
 第8回  たのしい音楽会
 飾磨図書館ホール
 
♪1993.12.23
 第9回  Joyful Concert(第2回アンサンブル発表会)
 飾磨図書館ホール
 
♪1994.6.26
 第10回 Joyful Concert
 広畑図書館ホール
 
♪1995.6.11
 第11回 Joyful Concert(第3回アンサンブル発表会)
 飾磨図書館ホール
 
♪1996.6.23
 第12回 Joyful Concert
 飾磨図書館ホール
 
♪1997.3.9. 
 第13回 Joyful Concert(第4回アンサンブル発表会)
 広畑図書館ホール
 
♪1998.3.15
 第14回 Joyful Concert
 姫路文化センター 
 内容の充実を図るため、大きい会場に移しました
 
♪1999.3.31 
 成瀬個人のリサイタル
 姫路文化センター 
 歌とピアノとトークで春の宵をすごしました
 
♪1999.5.23 
 第15回 Joyful Concert(第5回アンサンブル発表会)
 姫路文化センター
 
♪2000.6.11 
 第16回 Joyful Concert
 姫路文化センター 
 私個人が別事業を立ち上げるため、5人の講師に教室をおまかせしたはじめての発表会。
 午前午後の2部制に。
 
♪2003.7.20 
 第17回 発表会
 ホテルサンシャイン青山 
 別事業を軌道に乗せる忙しさでしばらく発表会を開催できませんでしたので、
知り合いの先生とホテルで合同開催。慣れない会場で、反省点を残した発表会でした。
 
♪2005.4.17
 第18回 Produce Piacere
 花北市民広場ホール 
 別事業をやめて、音楽1本に専念するため、名称を変え、心機一転です。
生徒数も大幅な変動があり小さな会でしたが、ピアノに加え、
長女、次女をを中心として管楽器演奏の充実を。
 
♪2006.6.25 
 第19回 Produce Piacere
 花北市民広場ホール 
 ギター、管楽器に講師を迎え、ホームページ、ブログを立ち上げ、
情報発信をはじめてから開催した発表会です。
ソロステージ、アンサンブルステージと多彩なステージを展開。
このころからドラムコースはバンド形態になりました。
 
♪2007.2.18
 第20回 Produce Piacere(第1回大人のための発表会)
 アートホール 
 一般成人の生徒さんを対象に開催しました。
120人収容の小さめの会場で、アットホームな雰囲気で開催。
ヘルマンハープ奏者をお迎えして、姫路ではじめてヘルマンハープを紹介。
 
♪2007.6.24
 第21回 Produce Piacere
 飾磨図書館ホール 
 ファミリー参加も多くにぎやかなアンサンブルステージになりました。
ソロステージでは娘の友人が「英雄ポロネーズ」をタキシードで演奏。
当時流行った「のだめカンタービレ」の千秋様を彷彿とさせました。
ドラムコースのロックバンドが定着。
 
♪2008.2.17
 第22回 Produce Piacere(第2回大人のための発表会)
 飾磨図書館ホール
 
♪2008.6.29
 第23回 Produce Piacere  
 飾磨図書館ホール
 
♪2009.6.28
 第24回 Produce Piacere
 飾磨図書館ホール 
 文化センターで開催予定が小学校の運動会で日程を変更。会場も変更
 
♪2010.1.31
 第25回 Produce Piacere(第3回大人のための発表会)
 アートホール
 
♪2010.7.4
 第26回 Naruse Music Circle Live
 姫路文化センター
 
♪2011.7.3 
 第27回 Naruse Music Circle Live 2011
教室開設30周年記念発表会
 姫路文化センター
 
♪2012.2.19
 第28回 Produce Piacere(第4回大人のための発表会)
 アートホール
 
♪2012.6.10          
 第29回 Naruse Music Circle Live 2012
高浜小学校の運動会が雨天で順延で発表会と同日に。
運動会後に発表会に参加できるように工夫。 12:30から21:00までの開催。
 姫路文化センター
 
♪2013.7.7.
 第30回 Naruse Music Circle Live 2013
 姫路文化センター
 
♪2014.1.19
 第31回 Produce Piacere(第5回大人のための発表会)
 アートホール
 
♪2014.6.29
 第32回 Naruse Music Circle Live 2014
 姫路文化センター
 
♪2015.6.27
 第33回 Naruse Music Circle Live 2015 
 28日と二日間開催
 姫路文化センター
 
♪2016.2.14
 第34回 Produce Piacere(第6回大人のための発表会)
 アートホール
 
♪2016.6.26
 第35回 Naruse Music Circle Live 2016
 姫路文化センター
 
♪2017.6.25
 第36回 Naruse Music Circle Live 2017
 姫路文化センター
 
♪2018.2.12(開催決定)
 第37回 名称未定 バンドを中心にした発表会
 アートホール
 

発表会の回数は、いろんな形態の発表会の通算回数です。

 


発表会のあゆみ(2016.1.24.更新)

2016-01-24 | 【発表会のあゆみ】

教室の発表会の開催記録です。

教室は1981年に開設。 来月、2016.2.14の大人のための発表会開催を気に

今までの開催記録をまとめてみました。

2007年2月より新しくはじめた「大人のための発表会」もう6回目を迎えます。

当初、毎年開催予定でしたが、3回目からは2年に1回のゆるいペースで開催しています。

通常の年1回ペースの発表会をあわせて通算回数で表示しています。

途中2回 私個人のリサイタルをしています。 今となれば遠い昔のこと。

今はもう残念ながらその体力はありません。

こうやってまとめておくと

あの時、何があったかしらと思い出す機会にもなり

教室の30年ちょいですが その振り返りができて便利です

 


  発表会のあゆみ


1984.2.5. 第1回 たのしい音楽会   文化堂ホール
      少ない人数でしたので4人の先生と合同でした。
      長女を妊娠中(あとで気がつきました)

1985.7.14 第2回 たのしい音楽会   勤労市民会館大会議室
      開演直前に会場でボヤがあり、非常ベルの中避難しました。
      大事に至らず。
      次女を妊娠中(これもあとで気がつきました 年子です)
      
1987.3.22 第3回 たのしい音楽会   花北市民広場大ホール

1988.7.17 第4回 たのしい音楽会   飾磨図書館ホール
      300人規模のホールができましたので早速利用。
      長女、発表会デビュー(かえるのうた)

1990.3.11 第5回 たのしい音楽会   飾磨図書館ホール
      リトミック教室ミュージカル 「おねしょでしょん」
      次女、発表会デビュー(かえるのうた)
      デビューはおてがる簡単、親の手抜き?かえるのうた。
      長女、ドラムスデビュー、アニメの曲を叩く。

1991.3.10 スプリングコンサート
         私の個人リサイタルです。 厄除けコンサート。

1991.7.14 第6回 たのしい音楽会   飾磨図書館ホール

1992.6.28 第7回 たのしい音楽会   飾磨図書館ホール
         アンサンブルのみの発表会です。

1993.3.14 第8回 たのしい音楽会   飾磨図書館ホール

1993.12.23 第9回 Joyful Concert   飾磨図書館ホール
                第2回アンサンブル発表会。
         たのしい音楽会改め  Joyful Concert 

1994.6.26 第10回  Joyful Concert 広畑図書館ホール
         ちょっと会場を変えてみました。

1995.6.11 第11回  Joyful Concert 飾磨図書館ホール
       第3回アンサンブル発表会
        ラテンパーカッションも充実してたのしい会になりました。

1996.6.23 第12回  Joyful Concert 飾磨図書館ホール

1997.3.9. 第13回  Joyful Concert 広畑図書館ホール
        第4回アンサンブル発表会
        音響器材もすべて教室でそろえて充実した発表会に。

1998.3.15 第14回  Joyful Concert 姫路文化センター
        内容の充実を図るため、大きい会場に移しました。
       裏方スタッフを高校生に生徒さんに分担してもらいました。
 
1999.3.31 リサイタル
        私個人のリサイタル    姫路文化センター
         歌とピアノとトークで春の宵をすごしました。

1999.5.23 第15回  Joyful Concert 姫路文化センター
        第5回 アンサンブル発表会

2000.6.11 第16回  Joyful Concert 姫路文化センター
        私個人が別事業を立ち上げるため、
        5人の講師に教室をおまかせしたはじめての発表会。
        午前午後の2部制に。
        希望者を募集して、20分枠でミニミニリサイタル形式を
        取り入れました。
         中3の次女がミニミニリサイタルに挑戦しました。

2003.7.20 第17回 発表会        ホテルサンシャイン青山
        別の仕事を軌道に乗せるため忙しくて
        発表会開催をさぼっていました。
        知り合いの先生と合同で、初めてホテルでケーキセット付き発表会を
        開催。
        合同で打ち合わせもスムーズにいかず、
        大きな反省点を残した発表会でした。

2005.4.17 第18回 Produce Piacere     花北市民広場ホール
        別事業をやめて、やはり音楽1本に専念するため、

        名称を変え、心機一転です。
        生徒数も大幅な変動があり、小さな会でしたが、
        ピアノに加え、長女、次女をを中心として
        管楽器演奏の充実を。日頃近くで聞くことのない
        チューバ演奏に喜んでいただきました。

2006.6.25 第19回 Produce Piacere   花北市民広場ホール
        ギターコース、管楽器コースに講師を迎え、
        ホームページ、ブログを立ち上げ、情報発信をはじめてから
        開催した発表会です。
        ソロステージ、アンサンブルステージと多彩なステージを展開。

2007.2.18 第20回  Produce Piacere  アートホール
         
 第1回 大人のための発表会                            
      
 一般成人の生徒さんを対象に開催しました。
       120人収容の小さめの会場で、アットホームな雰囲気で
       すすめられました。
       ヘルマンハープ奏者をお迎えして、姫路でははじめての、
       ヘルマンハープのご紹介ができ、体験会には多数の方が
       参加されました。       

2007.6.24 第21回  Produce Piacere   飾磨図書館ホール

       ファミリーで参加される方もあり、にぎやかなアンサンブル
       ステージになりました。
       ソロステージでは娘の友人が「英雄ポロネーズ」を演奏。
       当時 流行った 「のだめカンタービレ」の千秋様を彷彿とさせ
       また聞きたい演奏アンケート投票で第1位でした。
       アンサンブルはドラムコースを中心としたロックバンド。
       またリコーダーアンサンブル、クラシックギターとリコーダーの
       アンサンブルもありました。   

2008.2.17 第22回  Produce Piacere   飾磨図書館ホール
         
第2回 大人のための発表会
        
ギターコース、ヴォーカルコース、そしてピアノコース, 
         ドラムコースと各コースの大人の皆さんが参加してソロステーと 
                楽しいアンサンブルステージを展開。 

2008.6.29 第23回  Produce Piacere   飾磨図書館ホール

       ピアノソロ、ギター弾き語り、ボーカル
             クラリネット、サックス、そしてドラムコースの皆さんの
             バンド演奏もありにぎやかで楽しいステージになりました。
             梅雨時の雨天にもかかわらず、大勢のお客様に来ていただきました。
 
2009.6.28 第24回 Produce Piacere 飾磨図書館ホール
            文化センターで開催予定が小学校の運動会で日程を変更。
            会場も変更

2010.1.31 第25回 Produce Piacere アートホール
            第3回大人のための発表会 

2010.7.4 第26回 Naruse Music Circle Live 2010 姫路文化センター
             ギターコースを開設して賑やかになりました

2011.7.3 第27回 Naruse Music Circle Live 2011 姫路文化センター
       教室開設30周年記念発表会
 
2012.2.19 第28回 Produce Piacere アートホール
            第4回大人のための発表会 アートホール

2012.6.9 第29回 Naruse Music Circle Live 2012 姫路文化センター
       高浜小学校の運動会(9日)が雨天で10日に
       プログラムを2種類作って進行を変えて
       運動会参加後にでも発表会に参加できるように工夫。 
       12:30から21:00までの開催。 

2013.7.7 第30回 Naruse Music Circle Live 2013  姫路文化センター

2014.1.19 第31回 Produce Piacere               アートホール
               第5回大人のための発表会

2014.6.29  第32回 Naruse Music Circle Live 2014  姫路文化センター

2015.6.27  第33回 Naruse Music Circle Live 2015  姫路文化センター

2015.2.14  第34回 Produce Piacere                アートホール

               第6回大人のための発表会

2016.6.26  第35回 Naruse Music Circle Live 2016  姫路文化センター


発表会におけるドラムコース 1

2011-11-28 | 【発表会のあゆみ】

ただいま、もう来年の6月10日の第29回発表会の下準備中です。

12月のクリスマスおさらい会、2月の大人のための発表会と

並行しながら進んでいます。 とくに2月の大人のための発表会開催前には

ドラムコースの人の6月の発表会の曲決めをはじめます。

家で練習がしにくいドラムは、早めに準備して間に合わせましょう。

6月の第29回では、前回とはすこし異なる段取りになりますので

まとまりましたら、ドラムコースの皆さんにお便りにして配布します。

 

とりあえず、そのお便りの前文ができました。

【発表会におけるドラムコース】

教室では1990年に初級者、初心者向けにドラムコースを開設して、

おかげさまで幅広い年齢層の方にドラムを楽しんでいただいています。

発表会におきましては、ドラムの位置づけはシンセサイザーやピアノ、電子オルガンを使った

アンサンブルと一緒にドラムを合わせるスタイルを取ってきました。

しかしドラム愛好者が増え、みなさんそれぞれに好きな曲やしたい曲を発表会にて

演奏したいと希望があり、アンサンブルのサポート的存在から、ドラムをメインにした

バンドを組むようになりました。それに伴い、シンセサイザーやピアノだけでのアンサンブルで

は物足らなくなり、1993年からは知り合いを頼り、エレキギターやエレキベースのサポートを

お願いして本格的なバンド構成になってきました。

それから以降も発表会は生徒さんニーズや教室の状況に応じて色々変化してきました。

2005年の第18回が実は私の中では教室の再出発の発表会でありまして

2007年第21回ではベーシストの有川氏をサポートに迎え、

2009年第24回よりギターサポートに小宮氏を迎えました。

2010年4月に荻野講師のエレキギターコースを開設。

それからの発表会は、発表会を熟知した有川氏をバンド統括にたて、

プロ奏者でもある荻野講師が加わるとさらに充実し、小宮氏、荻野講師のツインギターも可能

になり、ドラムコースの皆さんをサポートするための最強メンバーになりました。

2011年第27回ではサポートメンバーは全ての曲をただ単にサポート演奏の立場でなく

自らのバンドのように切磋琢磨して通常のライブでは考えられない曲数、そしてほぼ全曲

暗譜の18曲をサポートしていただき教室30周年にふさわしいステージが展開しました。

また次回はどのようになっていくのでしょうか。

 

続きは時間のあるときにまた。


発表会盛会御礼

2010-07-05 | 【発表会のあゆみ】
2010.7.4(日)姫路文化センターで開催しました

Naruse music circle live 2010 (第26回 発表会)は

おかげさまで無事盛会に終えることができました。

プログラムのあいさつに書いたように、

参加のみなさん、ご家族、サポートメンバー、スタッフの

いろんな思いや、ご縁がつながって一つの大きな「音楽の輪」が実感できた

発表会になりました。

語れば長くなりそうなので、また写真の整理が出来ましたら

アンケートのご意見にもお答えする形で紹介していきたいと思います。


 まずはとりいそぎ 御礼まで。        



プログラムの挨拶です

 皆様には益々ご健勝にてお過ごしのこととお慶び申し上げます。

平素より、音楽教室に温かいご理解とご支援を頂きまして誠にありがとうございます。

 発表会だから堅苦しく考えるのでなく、日常の心の糧になる音楽を自ら演奏したい方のために、できるだけジャンル、年齢を問わずお手伝いできますように心がけています。今日はその成果を経験の多少を問わず楽しみながら披露する場所です。

日常のレッスンの延長線上に発表会があり、皆様のひとつの目標となりますよう、

これからも努めたいと思います。1部、2部と長時間に渡りますが、ぜひ最後まで

お聞きいただき、皆様のご意見、ご感想をお聞かせいただければ幸いです。

この度はプログラムの紙面に余裕がありましたので、別頁にて「発表会のあゆみ」を掲載しています。これは発表会の記録でもあり教室の歩みでもあります。このように長く続けられているのも、音楽だからこそと思います。心の琴線に触れることの出来る音楽だからこそ、皆様もきっと生活の中に欠かせないものとなっていることでしょう。長く生きていますと人生良い事ばかりではありません。山あり谷あり、山の時は音楽を楽しみ、谷の時は音楽に慰められまた勇気をもらい一緒に歩んできました。

しかし一人で歩んできたわけではありません、共感できる家族や音楽仲間がいたからこそ。だから今回のテーマは前回と同じ音楽の輪」です。練習は一人ひとり地道に重ねるものですが、やはり家族や周囲の人の支えがあってこそ、音楽を楽しむ環境ができ、その中で育てられるものです。音楽好きが集まると、自然にいろんな輪ができてどんどんつながっていき、いろんなアイデアが浮かびます。楽しくなると少々困難なことがあっても「頑張ろう!」と元気が出てきます。そして聞いている人にも感動と勇気を与えてくれます。こんな素敵な音楽に接して皆さんの心をつなぎ大きな音楽の輪を作っていただきたいです。そのきっかけが日ごろのレッスン室であり、今日の発表会のステージです。





教室の考え方を折りに触れてお知らせして
皆様のご理解とご協力を得ることが
「音楽の輪」つくりに欠かせないものと思います。

1月31日発表会リハーサル動画⑤

2010-02-01 | 【発表会のあゆみ】
マンハッタンです。
またギターメインのステージをするときには
このマンハッタンをもっと極めたいと
小宮氏は決意していました。

中学生のときこの曲をきいて
ギターをしたいと思ったそうですから。

いろいろな思いがありますね。














その小宮氏が、発表会前にステージのつなぎに司会者に言ってもらう
コメントがなかなか思い浮かばなくて
先生に絞られている図。

1月31日発表会リハーサル動画②

2010-02-01 | 【発表会のあゆみ】
リハ風景なもので
いろんな関係者も写っています。
カホンを叩いているとだんだん後ろに下がってしまうそう。





→Pia-no-jaC←の 交響曲9番「合唱」です。

カホンはペルクのインベンシブル
シンバルはセイビアンのスプラッシュです


1月31日発表会リハーサル動画①

2010-02-01 | 【発表会のあゆみ】
本番は後ろ正面でVTR録画しましたが
ライトが明るすぎて白くなってしましまいた。
発表会用にお借りしたのを使いこなさいまま使ったのちょっと残念でしたが
リハはデジカメの動画で撮ったもの。





こっぺさんがドラムを叩き、
つー君が歌った
ポルノグラフィティROLLです





リハーサル風景31日 後半

2010-02-01 | 【発表会のあゆみ】
リハーサル風景公開 第2弾

マイケルのリハ風景は映画にできますが
教室のリハ風景はいかに?
参加のみなさんの思い出ですかな。


ヘルマンハープアンサンブルグループの皆さんです
はる先生が
広畑市民センター教室の皆様を率いて演奏してくださいました。
3年前、このホールではじめて姫路にヘルマンハープを紹介しました。
piyoさんとすきっぷ♪さんのお二人に演奏していただいたのが
3年後、はる先生が広めてくださり
多くの愛好家でこのようなステージをもてた事には
感慨深いものがあります。




オカリナとリコーダーとカホン
そしてオカリナとリコーダーとヘルマンハープ
2曲の演奏。

それぞれシンプルな楽器でどの組み合わせでもいい感じでした

普段はご無沙汰でも発表会には出てきてくれて
受付までしてくれるリコーダー和子さん、ありがとう。
その和子さんをステージにひっぱりあげてくれるなおみさんに感謝。



仕事も子育ても夫育て?もで
毎日頭痛がするほど忙しく、ステージに上がるのはとても大変だと思うのですが
ズテージでは緊張はあっても頭痛はしないかな・・・。
花子さんです。←感想はこちら



ステージ裾では進行を見守ってます。



ソロじゃないのですが 弾いてます。



入会以来 大人の発表会も ふだんの発表会も皆勤賞の梶原さんです。



カホンとピアノ。
二人とも→Pia-no-jaC←のファンです。
後日動画をアップします。



スーパードラマー荻野くんのステージです。
会社の同期で組んだバンドですが なかなか息の合ったバンドです。



ステージの世話をしながらの写真なので
全員撮れていませんが
動画もそのうちアップしますのでお楽しみに。

リハーサル風景31日 前半

2010-01-31 | 【発表会のあゆみ】
 第3回 大人のための発表会

 おかげさまで無事終了しました。

 大人の楽しみの宝箱みたいな

 いろんなジャンル、楽器で飽きない楽しい発表会になったと思います。


 午前中(10:00~12:00)のリハーサル風景を紹介します

 



 夫婦で連弾っていいねぇ




 クラリネットソロの三宅さん。 ピアノはゆみ先生。




 米村さんのヴォーカルもおなじみになりました。




 私も叩いています




 リハーサルの準備や出演者のチェックです。なおみさん。





 ちょっとマイクコードの整理です




 あつこさん 熱唱
ピアノはあつこさんのボーカル特訓をしてくださっている健志郎先生
 健志郎先生のHP




 ホールの後ろから撮ったステージ

 120人定員の使いやすいホールです




茜さんの弾き語り




 菊川さん 弾き語り




 三輪さん ギターソロ トトラの島




 平塚さん ピアノソロ

第24回 発表会

2009-06-29 | 【発表会のあゆみ】

 

 無事、終了しました。

 当日会場にて、差し入れや、お花をたくさん頂戴しまして、

 発表会舞台裏の混雑にまぎれまして、お名前をスタッフがお伺いしたのですが

 付箋もはがれまして、お名前がわかりません。

 ブログで御礼申し上げます。ありがとうございました。

 

 この度は、スタッフがデジカメでたくさん写真撮影をしていますので、

 順次ご紹介したいと思います。

 

 写真は出番まち風景。

 緊張をほぐす役目を壬生娘が受け持っています。

 


第24回発表会 概要

2009-06-15 | 【発表会のあゆみ】

第24回

Produce Piacere

なるせ音楽教室発表会


♪日時:2009年(H21)6月28日(日) 

♪開場9:30・開演10:00 (16:30終演予定)


♪会場:飾磨図書館4F Sホール 姫路市飾磨区下野田1丁目1


第1部 ピアノソロ (10:00開演)

1.  Little Lavender  
2.  I LOVE YOU   
3.  少年時代
4. コアラコアラ
5. みかん ころころ
   オバケやしき
6. ウルトラマンの歌
7. おおきな古時計
8. まほうつかいのよる
9. きてごらんみてごらん
    パパのおみやげ
10. 朝の気分
11. 森のくまさん    10:35ぐらい
12. みんなあつまって
13. ふしぎなポケット
14. 山の音楽家
15. よろこびのうた
16. 人魚の歌
17. 手をたたきましょう
18. ララバイ 
19.  小さな世界
20. ともだちになりたい
21. 小さな妖精のワルツ
22. 星あかりのワルツ
23. きらきらぼし
24. あわてんぼうのうた
  うみ
25. おつきさまのふね
26. チャップスティック
27. ソナチネ op36
28. 君をのせて
29. 泉のほとり
30. 崖の上のポニョ
31. たびだちのうた    11:30ぐらい
  草原のたたかい
32. わらの中の七面鳥
33. 序曲(ドラゴンクエスト)
34. 魔法にかけられた王女
 
たのしいアンサンブルステージ 

35. ミッキーマウスマーチ 12:00ぐらい
36. おたのしみ
37. おさるのかごや
38. かっぱのむかしばなし
39. さんぽ
40. ルパンⅢ世のテーマ
41. さくらんぼ 

ピアノソロステージ
42. 日曜日のソナチネ
43. ジムノペティ第1番
44. ソナタ op13悲愴 第3楽章 (都合で午後の部の最初になります)
45. アンダルシア
46. ポロネーズ第3番 軍隊


―集合写真―2部だけ参加の人も12:30には必ず来てください


第2部 ギター・管楽器・ヴォーカル・ドラムス (14:30開演)

47. A Whole New World   クラリネットとフルート
48. Jewelry Day      ギター弾語り
49. マスタッシュ      (参加取りやめになりました)
50. 虹
51. ONE LOVE
52. ブルーバード
53. JACKSON CANNERY
54. JOHNNY B.GOODE
55. 宇宙戦艦ヤマト  

-休憩―


56. CHA- LA HEAD-CHA-LA   15:45
57. 摩訶不思議アドベンチャー  
58.YELL~エール~
59.Song for… (HY)
60.DIAMONDS
61.ボーイフレンド (aiko)
62.鞄の中、心の中
63.残酷な天使のテーゼ


プログラムは会場にあります。
駐車場が狭いので公共の交通機関をご利用下さい。

 

 

 例年プログラムが届いているのに

 まだ来てない方、連絡くださいね。送らせていただきます

 音楽関係者、講師の方は記念品のタオルが出来上がってから

 一緒に送付させていただきます。