黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

しょうこちゃんのメロディーベル

2012-11-30 | ♪いつものレッスン風景

 

8月から習い始めた幼稚園のしょうこちゃん。

楽しくレッスンをしている代表みたいな 表情で先生もうれしくなります。

レッスンの楽しみはピアノでもありますが

ピアノのあとのベル。

ピアノを頑張ったら出来るので

ピアノもずいぶんと弾けるようになりました。

ブログを見てくれている 神戸のおじいさま。

今度はピアノの動画を載せられように

ピアノももっと頑張りますからね。

 


クリスマスおさらい会 プレイベント

2012-11-26 | 教室便り&お知らせ

 

先日予告していた、プチ勉強会。

ピアノの中身を見たい人集まれ!

 

日時 12月16日(日) 9:00~9:30  

    (~12:00までは調律 13:00~16:30はクリスマスおさらい会)

ところ 飾磨図書館4Fホール

            

ピアノのしくみをすこし勉強したいです。

 

 

会場では、たとえば こんなことも体験できます。

教室のピアノにもぐっているのは 遊んでいるのではありません。

ハンマーが弦を叩くだけでは、豊かな大きな音は出ないのです。

ピアノの響板が響くから音が聞こえるのです。

その体験に、まどかちゃんにもぐって音を聞いてもらいましたよ。

 

ピアノのアクション部分(たくさんの部品がある)も引っ張り出して

見せてもらえます。 楽しみにしてくださいね。

 

参加希望者を募ります。

詳しくは12月の教室便りでお知らせします。


来年の発表会は神頼み??

2012-11-25 | ♪大人・シニアのレッスン風景

 

いつもはドラムをしているこっぺさんが

先週は、ふらりとピアノ譜を持ってきた。

もちろん 好きな ポルノグラフィティの曲集です。

とりあえず 右手から・・・

 

な~んて  自由教材で楽しんでやっています。

 

「ねえ 来年の発表会は7月7日だよ」

「しってます いい日ですね(出ますから)」

「受付に笹飾りなんてどう?」

「それいいですね」 (彼女は毎回受付担当をしてくれている)

 

「だったら 子どもたちに短冊にお願いごとを書いてもらおうか」

「 『上手にひけますように』なんて書くのですか、 先生そんなん

発表会で弾くのが神頼みになっちゃいますよ」

「それって すこし変よね。 神頼みでなくて実力じゃないと」

 

  ってな内容を 弾いてる最中に尋ねる私と

 答えてくれるこっぺさん。

 さすがですわ。


昨日の祝日は柿とりでした

2012-11-24 | プライベート

 

教室の庭にある柿の木ですが

今年もまあまあ実をつけましたので

近所の子に集まってもらって

柿取りをしました。

 

木が毎年大きくなって、取るのが難しくなってきました。

7人のお友だちと、2人のお父さんに手伝ってもらい

大変ながらも楽しい柿取りでした。

今年は高枝切りバサミを1本追加して

2本で取ると、実も少なかったためもあるのですが

はやく済みました。

家族だけで収穫するのは大変なので 手伝ってもらって助かりました。

柿とりの様子は 孫ブログ←にて掲載しています

 


はじめまして、れいかちゃんです

2012-11-23 | ♪いつものレッスン風景

11月21日から入会のれいかちゃん(年中)です。

Pianoが弾きたくて弾きたくて

保育園の音楽会が楽しみで楽しみで、

習いにいきた~い!と2年ほど前から言っていたそうな。

写真は体験レッスンの日に、教室に入るなりすぐピアノの前に座って

お気に入りの曲を弾き始めましたよ。

 

やりたい逸る気持ちも大切にしながら

丁寧にピアノを弾くためのルールも身につけていきましょうね。

 


統括にお灸

2012-11-22 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

昨日はこっぺさんのレッスンに合流すべく

統括が久しぶりに教室に来てくれました。

 

来るなり、「手首が痛いのでお灸を教えてください」だと。

よっしゃ お灸ね。

ベースの弾きすぎですか。

スポーツと同じように練習後は整理体操やストレッチが大切ですね。

私もこの年になって、手のケアをもっと早くにしとくのだったと思いましたから。

 

統括には大サービスで、知っている手のツボにみんなお灸しときました(笑)

ツボや経絡は奥が深いのです。

手が痛くても 手も体とつながっていますから

首や肩や背中からお腹からといろいろ関連のツボもありますからね。

とりあえずしないより したほうがいいですから。

 

 


かえでちゃんがギターを始めました

2012-11-22 | ♪ギター(荻野先生)のレッスン風景

第二教室の控えで 少し緊張しながらギターのレッスンを待つ、かえでちゃん。

そんな所まで写真を撮りに行ったら、緊張もするかな~。

かえでちゃんは、 水曜にドラム 金曜にピアノ、そして日曜に

荻野 祐樹先生のギターと、そして発表会前になると渡瀬先生のヴォーカルと

教室でフルにレッスンしていますよ。

昨日は、期末テスト前なので、試験調べをしていました。

鑑賞曲の「魔王」はバッチリですね。

 

荻野先生、よろしくお願い致します。


行きたくなかったMちゃんへ

2012-11-21 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

Mちゃんへ

そうだったんだね

とても真剣に真面目に取り組んでいてくれたのね

 

2曲のうちの1曲が思うように出来ていなかったので

レッスンを休みたいと、 お母さんを困らせたんだね。

 

先生、できていないからって 怒らないよ。

♪ 一生懸命練習したけど 出来なかった わからないところがあった

♪ 体調がよくなかった

♪ ちょっとさぼっていた

 

 できないのにもいろいろ理由があると思います。

言い訳はちゃんと聞くからね。

それに少しずつ難しくなったら、1週間では仕上がらなくなるのですよ。

じっくり時間をかけて練習する曲もでてきますから。

レッスンではまだ弾けていない曲でも、弾けるように

いろいろアドバイスするし、できていないところは自主練習してもいいから。

 

来週は待っていますからね。

 

 

昔、先生もレッスンをサボったことがありますよ。

サボりたい理由は、やはり練習が出来ていないから。

弾けると思ったのに、なんか気乗りがしなくて弾けなかった曲があったときは

なんか気分は最悪でした。

昔ばなしになりますが

先生が小学生の頃はまだ、電話は今にみたいにどの家にもあるとは限りませんでした。

病気で休むときでも、連絡の手段がありませんでした。

だから、サボってもお母さんにわからなかったさえ、先生から連絡が来るようなことは

まずなかったですね(笑)

レッスンにでかけたフリをしてどこかで時間を潰して帰ったことが何度かありました。

今は携帯もメールもありますから すぐにわかっちゃいますね。

それに お母さんの送り迎えだから サボれないね。

よく 行きたくない!と言えたね、よかったよかった。

レッスンも今にみたいに時間がきまっているのでなくて

曜日だけが決まっていて、何時に行ってもよかったのです。

だいたいは学校から帰ってすぐ行きましたが

時間が決まっていないので、自分のレッスンまでに、何人ものレッスンの様子を

見ていました。(それが結構勉強になったのですが)

レッスンはよく練習していたら長くて、練習してこなかったら

またして来なさいねと言われて短かったのを覚えています。

 

そんな時代でした。 まあ ちょっとサボるには

罪悪感はあっても好都合でした(笑)

 

サボるのをおススメしませんが

行きたくない気もちはよくわかるので

そんな気もちも教えて欲しいな。

 


スライドホイッスルの楽しみ方

2012-11-20 | ♪いつものレッスン風景

 

スライドホイッスルは 連続した ヒュー~ゥ・・・ というおもしろい音がします。

たいき君は、手が動きにくいのに

学校の音楽会ではかなり鍵盤ハーモニカやリコーダーで頑張って、

頑張った達成感もあるでしょうが ストレスもちょっとあるみたい。

 

そんなたいき君にぴったりだと思ったのが

このスライドホイッスル。

軽いから 手で支えなくても大丈夫。

スライドのレバーも動かせますから右でも左でも動きやすい手で大丈夫。

 

そして音をよく聞きながらスライドをさせると

音階が出せるのですよ。

これくらい スライドさせると ドかな? レかな?と耳も鍛えられるかも。

 


なかよし6年生

2012-11-19 | ♪いつものレッスン風景

 

都合でたまたまレッスンが前後になった、響くんと翔くんです。

学校での仲良しが教室でも会うと、これまた嬉しそうですね。

嬉しいついでにといっちゃなんですが

12月16日(日)クリスマスおさらい会のスタッフの仕事の相談をしました。

親睦会で低学年のおともだちの補助に入ることになりました。

小さいみなさんは お兄さんを頼ってね。

 


期末試験の音楽調べ

2012-11-17 | ♪いつものレッスン風景

 

かえでちゃんの中学校の期末テスト日程は

初日22日で、23、24、25は学校は祝日、土日で休み。

二日目が26日 あと27日とあります。

中3日休みがあるなんて、その間は勉強しなさい!ってことかな。

 

教室では、テスト前でも塾等のテスト前日程と重ならないかぎり

レッスンに来ます。

音楽のテスト調べをします。

 

「赤とんぼ」の作詞、作曲者と歌詞の内容は絶対問題にでますからね。

歌詞は漢字のところとひらがなのところと区別してくださいよ。

 

それとうっかり落とし穴。

小学校時代のソプラノリコーダーの指使いはバッチリ覚えているかえでちゃん。

C調のソプラノから F調のアルトへ移行したから

指使いもそのまま移行したらいいと考えていました。

いえいえ それでは片手落ち。

小学校はほとんどで ジャーマン式リコーダー。

中学校のアルトリコーダーは バッロク式を使うことが多く、

指使いが単純に移行だけではすみません。

運指表を確認してくださいよ。


おおきくなったね

2012-11-16 | ♪いつものレッスン風景

 

あいかわらず無口なこうへい君ですが。

2年前の11月13日の記事

ここにも、こうへい君が手をのばしている写真があります。

 

 

こうへい君は、おかあさんの助けがなくても

家で1人で練習できるよう

ただいま「はじめてのギロック」に教本を変えて練習中です。

ペダルの使い方も上手くなりました。


ピアノの中身を見たい人集まれ!

2012-11-15 | 教室便り&お知らせ

 

12月16日(日)のクリスマスおさらい会では

グランドピアノの中身を見ながら

ピアノの作りや仕組みを調べるプチ勉強会をします。

 

おさらい会で使うホールのピアノは、あまり調律されることがなく、

ホールのピアノは、一般家庭と違って

ライト等照明がついたらとても暑くなって

使わないときは寒くて、とても温度差が大きく

それがピアノのストレスになって、音の狂いがとても出ています。

いままでは、クリスマスおさらい会では調律はしませんでしたが

(発表会では必ずしています)

この度は、午前中に調律をしてもらって

調律の前か後に、プチ勉強会をします。

 

教室では、ペダルを使うときには

ペダルの仕組みを見るために

譜面台と埃よけカバーを取ってみていますが

調律の時はカバーもとって 全開でいろんな所を見ることが出来ます。

この機会にピアノの中身が気になる人は

たくさん見てください。

詳しいことは、また12月に入りましたら

このブログと教室便りにてお知らせします。

 

調律師は、教室でも長くピアノを習って

発表会ではいつも裏でお手伝いいただいています

光岡直美さんです。

ピアノのしくみプチ勉強会の主旨に賛同いただきました。

 

12月16日(日)

9:00~12:00 調律とピアノのしくみプチ勉強会、そのうち30分程度(希望者のみ)

12:30~13:00 準備 12月最初に、近所の高学年を中心に役割分担します

13:00~16:00(遅くても16:30) クリスマスおさらい会です

クリスマスおさらい会では、教室の生徒さんだけでなく

誰でも聴きに来て頂けます。