黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

バレーとピアノの両立

2011-09-30 | ♪いつものレッスン風景

 

やろうと思えば両立はできるんだよね。

残念だったのはバレーで足を怪我して、松葉杖をお供にレッスンにきた、みさきさん。

全治2ヶ月ってのも辛いけど

手じゃなくて良かったね。 だってピアノが弾けるもん。

なんでも前向きにね。

 

両立のコツは、一番は本人のやる気なんだけど、

教室では本を3冊していたら

毎週3冊でなくてもできるもの、時によっては好きなものを

自分で選んで持ってくることになっています。

 

今日はバッハの日なんだけど そんな気がしないと

ソナチネだけを弾いていました。

そんなのもアリです。

 

みさきさんは、バッハとソナチネとそれともう1曲。

もう1曲とは・・ それはまた今度にいいますね。


小学校の音楽会

2011-09-29 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

校区の飾磨小学校は10月29日(土)、お隣の高浜小学校は22日(土)

私は飾磨小学校のPTAコーラス・ムーミンズの指揮で参加です。

飾磨小学校は職員合奏の「ふるさと」をミーミンズのコーラスと一緒に

あわせることになりました。楽しみです。

 

さて今年は教室の生徒さんで学校の音楽会の伴奏をする人は

6校にわたって計9名です。

伴奏をしたいといっしょうけんめいオーディションに頑張った子や、

頑張ったけれど、選ばれなかった子もいます。

誤解を恐れずに言えば、

別に選ばれなくてもいいのです。

したい気持ちだけではどうにもならないときもあります

普段のレッスンの習熟度や、向き不向きもあって当然です。

また学校生活の中では、非日常の行事でもあるので

あちこち無理が出てくるのもよくわかります。

他にも楽しい楽器があります。

大勢でリコーダーや鍵盤ハーモニカ演奏もそれはまた楽しいものです。

どんな楽器でも楽しさを見つけて取り組む姿勢が大事ですね。

みんなで合奏や合唱をやっている、その空間を構成している1人でいられることが

楽しいのですよ。


26日 教室便りのこと

2011-09-26 | プライベート

 

来月(10月)は私の用事や、お祭り、音楽会等で変更や振替が多いです。

ブログの内容をお便りにして、というよりお便りをブログにしているのですが

24日からお便りを説明しながら配布していると

「ブログで見ました」と言って下さる方も多く、

これは話が早いとうれしくなります。

 

しかし 皆さんがネット環境にあるわけでなく

携帯で見るにしても パケ放題でないと不便ですから、

しっかり紙面でもお渡しします。

 

紙のお便りは もう何年になるかな

ワープロを使い出したのは28くらいの頃。

娘の幼稚園のPTA会長になったときに既に一応使いこなしていたから、

20数年まえから紙のお便りは発行していたことになります。

 

途中数年お休みをした時期がありまして

それから以降はPCのワードでつくりました

そろそろ エクセルもつかわなきゃとメアリーに言われております。

 

う~ん 何が書きたいのかわからなくなってきました

遅くなって日が変わりそうなので

ここで 更新!


あやのちゃん・自主練・猛練習の日

2011-09-25 | ♪いつものレッスン風景

 

今度の水曜日に一騎打ちがあるから(なんか物騒な表現)。

先日、5人で曲の一部分を弾いて 2人選んで

今度は全曲を弾いてオーディションだって。

全曲練習して 選ばれなかったら・・・と思うけれど

これはこれで 学校の先生が考えたオーディションだから。

どんな曲でもいっしょうけんめい練習したら

実力もつくことでしょう。

 

そこで 諸事情で家で練習できなかったあやのちゃん

もうこうなれば 教室で自主練しかない

12:00にきたあやのちゃん

弾いて

 

郁美先生にもみてもらって へアースタイルなおしてもらって

また弾いて

 

うちの孫とちょっとあそんで

また弾いて

次は休憩に 私の座布団カバーつくりを手伝って

ミシンの実物をみるのは はじめて

先生ちのミシンは 足ふみの骨董品です

 

ついでに きんちゃくもつくってもらって

とうぜん 座布団カバーもきんちゃくも音符柄

そして弾いて

 

またまた弾いて

 

おやつ食べて

また弾いて

 

ドラムで気晴らしして

 

また弾いて

 

今17:15 まだ がんばるよ

もう 合宿気分だわ

 

頑張ってね

 


教室便り 2011.10月

2011-09-23 | 教室便り&お知らせ

♪音楽教室便り

Produce Piacere なるせ音楽教室  

2011.10(9/24~)

台風12号.15号の大雨では皆様のご家庭では、大丈夫でしたか。

警報が続いた9月でしたが、台風の後、やっと秋らしい気候になりました。

涼しくなってホッとして体調には気をつけて下さい(自分に言い聞かせています)。

近隣の小学校では音楽会の練習も本格的になってきました。

中学校も校内合唱コンクールの練習で頑張っているようです。


9月はお便りを発行できませんでした。

その分10月号のお知らせをよく見てくださいね。


9月は
13日(火)私の検査入院で急にお休みさせて頂きました。

年間(4月~翌3月末)42回のレッスンができそうですので、

振替レッスンはありませんのでご了承下さい。


10月は
8月にお渡しした長期予定表とは変更があります。
3日(月)休み
4日(火)休み
急なコーラスの指導と演奏会が入りました。

♪月曜レッスンは、振替休日もありますので
今後何があるかわかりませんので
2日(日)に振替えます。詳しくはレッスン中 に相談します。
♪火曜レッスンは、4日(火)の振替は当月中にしませんが11月の5週目29日(火)にします。

◇9日(日)祭りで休み
◇10日(月)祝日・祭りで休み

8日(土)はレッスンあります

8日(土)9日(日)が祭りの地区で、8日(土)宵宮で子ども会等で参加する人は
10日(月)に振替ますので早めにご相談下さい。

教室の生徒さんの地域が広いので
振替は祭りが 8日・9日・10日に実施される宮の人に限らせてください。

♪土曜日レッスンは
29日(土)午前中と翌11月5日(土)(半日、今のところ時間は未定)に音楽会に参加します。

土曜日レッスンはこの両日のどちらかに来てください。

(どちらかが休み。生徒さんによって異なります)時間変更をお願いすることになりますが

予定がわかり次第、ご相談したいです。 

 

10月が振替えやお休みがありますが

この機会に入会のしおりに記載しています内容を確認してください。(抜粋です)

不明な点や「入会時の規約」をなくされた方にはしおりをお渡ししますので申し出てくださいね。
【4】欠席される場合

1. 欠席される場合は、必ず時間までに、各講師か教室まで連絡して下さい。

2. 曜日と時間を決めて行うレッスンですので、欠席された場合原則として振替レッスンは

 できません。

3. 講師の急な都合で、レッスンができなかった時で、年間42回実施できそうにない場合は、

振替レッスンをします。その際は年度内の都合のよい空き時間、5週目、祝日等に実施し、

前もってご相談の上、連絡します。

4. 1ヶ月以上連絡がなく欠席されている場合は、退会とみなします。


 
【5】振替レッスンができない理由

1. レッスンスタート時に、都合の良い時間を相談して決めています。

  その時間を空けてお待ちしていますのでよろしくお願い致します。

2. 決めた時間に都合悪いような事が多い場合、レッスン時間の見直しをお勧めします。

3. たまたま空き時間がありまして振替レッスンができたとしても、様々な条件で、

  振替をできる生徒さんや、できない生徒さんがありますので、全体の公平を

  保つためです。

♪振替レッスン特例

1. 学校行事で来られない場合

1週間前までにお知らせいただいて、かつ教室の空き時間が取れた場合実施します。

2. 習い始めて1年以内の幼児、園児。

 レッスンに通う事でリズムを崩さないようにしたほうが良いと講師が判断した場合。
 (空き時間と生徒さんの都合が合った場合実施)

3. 一度、振替レッスンをキャンセル、欠席された場合は、振替レッスンはできません。

 (振替の振替レッスンはありません)


【6】休会・退会される場合

1. 休会される場合(1ヶ月以上レッスンを休む)は必ずその月の20日までに、

  休会の旨を連絡してください。

2. 1ヶ月欠席される場合、誠に恐れ入りますが在籍料として月額の半額を納めてください。

  (夏休み、帰省、長期旅行等)


♪クリスマスおさらい会は12月25日(日)です
 詳しくは教室にて掲示しています。


警報のしわ寄せ?

2011-09-22 | ♪いつものレッスン風景

 

学校が2日間やすみ。

先週土曜から実質5連休の子どもたち。

 

でもレッスンには皆さん来てくれまして賑やかでした。

 

警報が出て学校に行けなかった分

いつものペースが出なくて

 

弾けているのにとんでもない演奏になってしまう子が、

 

れいちゃんで~す 体力が発散できずに

ピアノで発散したから とんでもない音に

りんかちゃんです。 いつも間違えないようなところを

ぽろり ぽろり

 

でもね 彼女たちの名誉にかけていうと

こんな症状が出た子は

低学年で

日ごろからたくさん練習している子に出た症状です。

 


電子オルガンから電子ピアノに

2011-09-21 | 電子ピアノ

 

久々の、カテゴリー「電子ピアノ」です。

事情が許すなら 電子ピアノより普通のピアノで練習してくださいの内容だったのですが、

この度は違います。

エレクトーン(総称 電子オルガン。エレクトーンはヤマハの商品名)を使っている方に、

電子ピアノでいいですから、二段鍵盤じゃなくて(電子オルガン)

88鍵、横一列に並んでいる(電子ピアノ)のを買ってくださいと切にお願いしました。

 

子育てがひと段落して、再就職を考え、これから保育士の資格を取るため

大学の通信コースを受けている方。

普段のレッスンは大学内でなく外の私たち街のピアノ講師に任されるのですが

しっかりピアノのテストもあります。

試験内容も4オクターブのスケールにアルペジオももれなく。

 

主婦業と子育てが落ち着いたといってもまだ園児。

そんな忙しいなか、熱心に練習されているのがよくわかるのですが、

電子オルガンでは全く、練習が活かされない状態。

「このままレッスンに通われても 時間と費用がもったいないから、

電子ピアノを買われるまでレッスンは保留にさせてください」と

すこし厳しいようですがそういいました。

 

通信コース代にレッスン費用、そして電子ピアノと

家計の負担もありますが、楽器の違いがわからないご主人にどう説明したものかと

悩んでいらしゃったのでしょう。

 

 

今日 晴れ晴れとレッスンにいらっしゃいました。

まず 鍵盤数が足りていることに満足。

電子オルガンでは押さえていた鍵盤を

しっかり打鍵しないと音が出ないことも確認できました。

 

 

キーボードで練習されている方は 電子ピアノかピアノに

電子ピアノで練習されている方は ピアノに。

この秋、ちょっぴりお考え下さい。

音楽は生涯の友だちです。

生涯の友だちになれるよう応援するのが私の仕事です。

 

 

 

 

 


20日(火)

2011-09-20 | ♪いつものレッスン風景

 

先週の火曜日レッスンは、私のプチ入院でお休みでした。

今日は警報にもかかわらず、また昨日が祝日だったので

日曜日あけの月曜とも間違わずに火曜日レッスンのみなさんがレッスンに来てくれました。

やはり レッスンしているほうが生活に張り合いができていいですね。

 

今日の午前中は時間がありましたので

12月のクリスマスおさらい会や

来年2月の大人の発表会の あれやこれやの予定表を立てていました。

となると 必要になってくるのが来年の手帳です。

つくらなきゃ・・。自作手帳で頑張っています。

 

明日も多分警報が続くと思いますが

気をつけてきてくださいね。


めいっぱい腕を広げて

2011-09-19 | ♪いつものレッスン風景

 

このポーズで 自分の成長を確かめたいのか

縄張りを確認したいのか

 

男の子がよくやるポーズです

ゆうやくんでした

保育園から帰ると毎日自分からピアノに向かうそうです

えらいっ!


伴奏選考いろいろ2011年度版 3 その後

2011-09-17 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

先日の、オーディションで一旦選ばれたのに

ゴネどくの子と、学校の判断が甘くて再度オーディションの件。

 

お母さんが何も言わずとも

どこからか苦情がでて 職員会議になり

当初の判断どおり、ゴネどくの子ははずれたそうです。

 

ドーピングがわかって金メダルを剥奪された選手から

そのまま金が降りてきた、前回のオリンピックの室伏選手みたいな心境になりますねぇ。

 

周囲がわかってくれて会議にかけられたくらいですから

それでよかったのです。

気分を変えて練習に励んでくださいね。

 

伴奏を引き受けたとなると、

もしくは伴奏のオーディションを受けたいなら、

私は発表会のソロ演奏をするときより厳しく言います。

ソロ演奏なら 自分だけの問題で済みますが

やはりクラスを背負うのですから責任があります。

 

必ず言うことは

「学校から帰って、宿題とご飯とお風呂と寝る以外はピアノの練習をしてね」です。

真剣に捉えて(捉えて欲しいですが) ゲームもできないと涙した子もいました(笑)

 

余裕で指揮も見て他の音も聞けるようになったら、伴奏の醍醐味がわかり

アンサンブルが好きになり、随分と成長します。

またそれが、普段の演奏にも活かされてきます。

 

ピアノが上手くなるには近道はありません。

地味な練習を重ねて できた時の喜びが

次のステップにつながるのですから。

 

 

 

 


前田先生のサックスレッスン風景

2011-09-16 | ♪サックス(前田先生)のレッスン風景

レッスン風景じゃなくてお片づけ風景ですね(汗)

ちゃんとサックスの中も拭いて、

楽器はお手入れも大切です。

レッスンが終わってサックスを片付けているのは、小6のTちゃん。

スクールバンドでは他の楽器なんですが

サックスが絶対いいからと、習い始めて8ヶ月。

どんな調子かな。

 

お話聞こうにも、しゃべってくれないお年頃でして、

後ろから写真を撮らせてもらいました。

 

サックスコースは第二教室でしています。