黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

あおぞらルームのこんな使い方

2015-10-26 | ♪ヴォーカルのレッスン風景

 

自宅2階には、あおぞらA あおぞらB あおぞらCと

この春、改築してレッスン室にしましたが

いかんせん3部屋は独立していなくて続きの部屋なので

3部屋あってもレッスンは一組限定です。

 

その中の 一番奥の部屋、

冬は暖房要らずのあたたかい あおぞらC。

普段はアレクサンダーテクニークのレッスンで佐藤先生が使っていますが

この日は渡瀬先生がさくらルームが使えなかったので

あおぞらCへ。

 

大きな座卓があるのです。

渡瀬先生が来るまで練習している優子さん。

うしろにある、アレクサンダーテクニークで使う

人体模型のしんちゃんを、かわいい!と言う彼女は

看護系の学生さんです。

 

座ってギター弾き語りもいいですねぇ。

 

渡瀬先生はヴォーカルの先生ですが

弾き語りでギターもセットで教えていただけます。

オリジナル曲作りも指導いただけますよ。

 

そこに

あおぞらAの備品の電子ピアノを持ってきて座卓に置いて

レッスンをはじめちゃった、渡瀬先生。

こんな使い方もできるのですね(笑)


土曜日は混みあいます(駐車場事情)

2015-10-24 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

混みあうのは駐車場。

教室用として2台。

そして近所のコインパーキングと契約。

自宅内に普通車なら1台分あります。

 

それを各先生の教室滞在時間、

車種、生徒さんの車種とかいろいろ考えながら

土曜日の車をどこにとめるか考えてメールするのも仕事です。

 

月極めで駐車場を借りているならそれをフルに使うのが

経営者としては当然したいこと。

月極めよりすべて必要なときだけコインパーキング利用で

チケットを発行するほうが経費的にはすこしやすくなりますが

コインパーキングはすこし距離がありますので。

 

 

土曜日は、さくらルームもたんぽぽルームもあおぞらルームもフル稼働。

 

ちょっとレッスン風景を拝見!

荻野先生のギターレッスン(さくらルーム)

 

山名先生のピアノレッスン(たんぽぽルーム)

 

みなさん レッスン、頑張ってくださいね。


大人の体験レッスン

2015-10-17 | ♪いつものレッスン風景

 

年間を通して、体験レッスンの希望はありますが

春には子どもさんの体験レッスン希望者が多くて

秋になると 大人の方の体験レッスンが多い傾向にあります。

 

涼しくなって、ふとご自身を振り返る余裕ができるのでしょうか。

年度末に向けて なにか遣り残したこと やっておきたいことが思い出されるのでしょうか。

 

今月は

サックスの体験の方がおひとり。さっそく入会されました。

テナーサックスです。

前田先生よろしくお願いします。

 

続きまして

ベースの体験レッスン。

吹奏楽男子でした。

弦バス担当で エレキもしたくなったとか。

有川先生よろしくお願いします。

 

今日は

ギターの体験レッスンがあります。

こちらは藤原先生よろしくお願いします。


ピアノ調律をしてもらいました

2015-10-14 | ♪いつものレッスン風景

10日土曜日、この日はレッスンはお休みでしたので

朝から調律をお願いしました。

SKⅢにかえてから 気持ちよく弾けます。

9月末にはタンポポルームの調律をお願いしました。

いつも念入りな調律をありがとうございます。

 

教室では何か気がついたら調律をお願いしていますので

年4回 季節の変わり目くらいのペースで調律をしています。

 

良い耳を育てるには、正しいきれいな音にいつも接していたいです。


ピアノ好きに育ってね

2015-10-12 | ♪いつものレッスン風景

「育ってね」なんて他人事でなく

「育てる」のが私の仕事です。

 

体験レッスンのときは

なにもしゃべらなかったので、気の向くままにいろんな楽器をさわってもらいました。

 

そうだよね、4歳でまったく知らないところに来て

たくさん楽器があるところに来て

いきなりおしゃべりできないのがあたりまえです。

 

9月よりレッスンをはじめた、たいが君。

 

 

癒し系の笑顔です。

いつもこんな笑顔がみられるように

先生もがんばるわ。


梱包を開くお楽しみ

2015-10-08 | ♪ドラムのレッスン風景

 

この前は、人体模型の箱を開けた佐藤先生。

こんどは ドラムペダルを開けているしゅんすけ君です。

 

2階のあおぞらルームでは

2台のドラムセット。佐藤先生おすすめの備品を購入しています。

 

そして1階のレッスン室にもドラムセット。

主に私が使っていますが

 

佐藤先生と私の二人にドラムを習っているしゅんす君。

 

2階のあぞぞらルームのペダルと1階のレッスン室の違いはどう?ときいてみると

あおぞらルームのほうがダブルが踏みやすいとの事で

1階でも導入した次第。

確かにキックのレスポンスがすこぶるいい。

 

早速、試弾き?試踏みだね。


8日、9日はお休みです(お祭りです)

2015-10-07 | ♪いつものレッスン風景

明日から、教室の氏子地域では秋祭りです。

祭りの二日間は教室はお休みです。

教室の近くで全部の屋台が宮入前に集まって練り合わせをしますので

交通規制があり、駐車場にも入れなくなる時間帯があります。

レッスンをしていると、

「祭りやのに、仕事をしてるんかい」と野次られそうになる地域柄です。

小、中学校も平日でも二日間とも休み。

 

10月1日に各町の帳場開きになると

あちこちから、練習の太鼓の音が聞こえてきます。

 

町民の少ないところでは

小学生でも女の子でも太鼓をたたく地域があります。

 

この時期、

新学年の季節の変わり目と

運動会の練習がある時期についで

祭りの練習で、クタクタに疲れる子もいる時期です。

祭りの練習を抜けてとりあえずレッスンに来る子。

両方がんばっている子は偉いぞ!

クタクタでピアノ練習が出来ていない子も

「地域の文化を継承する大切な事」をしているので、

話題は祭りのことで盛り上がっています。

 

そして 

教室のドラムセットでフロアタムをティンパニーのマレットでたたくと

祭りの太鼓のそれらしい音がでるので

祭りに参加する子は たいていの子が教室でも叩いています(笑)

 

祭りが盛んでない地域では

学校が休みで、

職場ではずいぶん前から休暇申請をして休むのが当たり前なのには

ずいぶんと驚かれますが

こちらでは祭りが済んでから何事も動き出す雰囲気です。

 

夏の終わりに

「そろそろ 胃カメラと、エコーで検査しないと」のかかりつけの医師の言葉に

「祭りが済んでから診てください」

「そうやな 祭りの準備もあるし」と言った医師は

教室と同じく2日間とも休診で、屋台の先頭を歩いていらっしゃいますから(笑)


一目でわかる発表会の写真パネル

2015-10-06 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

すこし前の話になりますが

9月の連休中は、発表会のスナップ写真ができてきましたので

それをパネルに見やすいようにレイアウトしていました。

A1サイズを3枚つくるとけっこう時間がかかりました。

 

2階のあおぞらルームは、主にドラムのレッスンに使いますので

ドラムのバンドやアンサンブルを中心としたレイアウト。

1階の私がメインに使っている部屋は

全体の様子がわかるように。

ギターやベースレッスンにつかっているさくらルームには

バンドの様子を。

 

それぞれ工夫して、発表会の様子が一目でわかるように作成しました。

たんぽぽルーム用がまだですのでまた早いうちに作りますね。

 


やった~!めくっちゃった!

2015-10-05 | ♪いつものレッスン風景

 

新しいピアノに買いかえて2ヶ月半くらい。

すでに教室になじんでいます。

弾きやすいです。 イメージした音が出てくれる。

 

SKⅡだと美容液にまちがえられるから(笑)

SKⅢにしましたが教室の皆さんも

気に入ってくれています。

 

さて 新品によくある 保護シール。

蓋のロゴマークやNAMEのシール。

私は自然に剥がれるのを待つ派なんです。

そうなんですが、ちょっと剥がれ始めると気になって気になって

はがしたがる子が・・・・。

まずは先週月曜日に、みさとちゃんがロゴマークのシールを。

 

金曜日に、

ロゴマークのみが、はがされているのに気づいた、ともあきくんが、

「すでに ひとつはがされているのに

このまま置いておくのは、非常に気になる!」とのことで

ともあき君にはがす権利!?を進呈。

 

いくよ~!

ぺりぺりぺり!

 

はがす時の表情って、ふたりともうれしそう。

 

まだ 譜面台と前の足2本に保護シールがあります。

いつ、誰が取りたがるのかな。

 

 

教室には、備品を購入したとき

一番に箱を開ける権利!(おおげさかな)がもらえることが。

箱をあけるってドキドキワクワクするものね。

この前の佐藤先生がワクワクしながら、一番に開けた箱は?

人体の骨模型でした。


仲良くお勉強中

2015-10-04 | ♪いつものレッスン風景

 

年長のれおん君と妹の年中、りあちゃん。

ト音記号を書く練習中。

まずは、点線をなぞって。

 

こちらは、年中の孫。

それに何でも同じ事をしたがる2歳の孫。

一番下の線に「つきささっているのが ミ」がまだ理解できていないようです。

音符が黒丸だと線に突き刺さっているイメージがなくて

白丸だとつきささっているイメージがあるようです。

どちらにしても

まだ○がうまくかけずに、最後がうまく閉じてかけないので

まずはとりあえず なんでも絵を描く練習かなぁ。

 

 


シンちゃんデビュー

2015-10-03 | ♪ドラム(佐藤先生)のレッスン風景

佐藤先生はドラムの先生でもありますが

アレクサンダーテクニークの先生でもあります

 

今日はかねてより楽しみにしていたものの、初でびゅーの日。

何?何?

箱を開けているよ。

 

おっと~!?

これって?

人体模型 二分の一モデル。

 

アレクサンダーテクニークや

カイロや整体、外科医などの職業の人は

これをみると うれしくなるのだそう

仕組みがわかって 身体の使い方がわかるので。

 

このうれしがり方は 半端じゃないよ 佐藤先生。

 

いっしょに 踊っている気分?

 

ということで

アレクサンダーテクニークや

ドラムでも腕の使い方の勉強などに

活躍してくれることでしょう。

 

名前は佐藤先生の名前をもらって

この白骨君は

「シンちゃん」です。

「シンちゃん」をよろしくね。

 


梨花さんのタンバリン サムロール

2015-10-02 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

吹奏楽部の1年生。

打楽器担当の梨花さん。

 

動画を掲載していますが これは数ヶ月前に撮ったものです。

 

同じ吹奏楽部の3年生、朋花さんが

梨花さんは熱心に練習していて

タンバリンの皮を親指の腹でこすって

ピアノで言えばトレモロ、トリルみたいな奏法。

ロールっていうのですか。

それを 百発百中でできますよ、と教えてくれた。

 

熱心に練習している梨花さんもすごいし

それをちゃんと見ていて、誉めている先輩もすごい。

 

 

 

私なら、指につばをちょいとつけるか

松脂をつけるとなんとか出来ますが

なにもつけずにできるなんてすごいです。

 


教室便り2015.10月号

2015-10-01 | 教室便り&お知らせ

♪音楽教室便り

 なるせ音楽教室 2015.9月10月合併号

                     教室の皆さんには紙面にて9/14より配布

今年は秋の足音は早めに聞こえてきました。
東日本での大雨の被害に心痛みます。
あれだけの雨が降れば姫路市も同じようなことになるかもしれません。
危機感をもって普段から避難場所等の確認が大切ですね。
8月末より体調を少し崩し、ブログの更新ができず、
お便りの発行も遅れまして申し訳ありません。

教室のお休みはこちらに記載しています

「教室のご案内ブログ」にリンクします



さて、アナログ媒体(紙でのお便り配布)は
少々ままならないことがあっても、
「今月のお休みはいつ?」は出来るだけ早く、ネット上「教室ご案内ブログ」にて更新しています。

☆2015年度クリスマスおさらい会
☆お知らせ☆
年末恒例 演奏・親睦・お楽しみ会
♪とき   11月29日(日)
♪じかん 1:00~16:30(終了予定)
♪ばしょ  飾磨公民館  
♪対象・  保育園/幼稚園/小学生の各コースの皆さん
 
☆参加会費 1,000円 
  11月はじめのレッスン料納入時にお願いします。
☆プレゼント交換します 500円程度で。
  年齢別 男女別にしますので内容は自分がもらってうれしいプレゼントを選んでください。
  今年も昨年と同じ、飾磨公民館でします
  バーシティーの敷地の東南角、向かい側です。

当日はドラムコースの皆様に楽器搬入等のお手伝いをお願いしています。
詳しいことは紙面にて後日お渡しします。

クリスマスおさらい会についてわからないことが
ありましたら、レッスン中にお尋ねください。
ご家庭の都合で参加できない場合は早めにお知らせください。
(プログラムの作成上11月14日までにおしらせいただければうれしいです)

毎年5.6年の皆さんには準備や司会のお手伝いを担当してもらっています。
中学生の先輩スタッフも募集します。

 

♪お願い いつもご協力をありがとうございます
  クリスマスおさらい会の会費が例年より値上がりしました。
  参加人数が少なくなっているのと、会場のピアノが古いので念入りに調律をする
  費用に充てます。  ご協力よろしくお願いいたします。

 

☆大人のための発表会 ご案内

大人のための発表会は、2007年2月よりはじめました。隔年開催しています。
年に1回ありますNARUSE MUSIC CIRCLE LIVEでは 
小さな子どもさんと一緒だとすこし気恥ずかしい大人の初心者の為にはじめたものですが、
大人のお楽しみとしてピアノソロだけでなく、バンド演奏、ボーカル演奏、ギター演奏など
多岐にわたってみなさん楽しんでいらっしゃいます。
音楽関連なら参加したい人を応援するのが教室のモットーですので、
どんなものなかと気になる方は、お声をかけてくださいね。
参加申し込みは11月より受け付けます。
曲や内容の相談はいつでもレッスン中にお受けしています。  

 

 

☆ 第6回 大人のための発表会
♪とき  2016年2月14日(日)
♪時間 9:00 準備
     10:00~12:00 リハーサル
     13:30~15:30 本番
♪場所 姫路イーグレー BF1 アートホール
♪参加会費 10,000円 (お弁当つき)

♪参加申し込みは11月より始めます。
 詳しくは参加申し込み書に記載します。

♪このような方に参加していただけます
 1.教室の20歳以上の方
 2.20歳以上の方が参加されるのでしたら
  未成年のご家族の応援参加もできます。
 3.各コースの先生が認めた高校生以上。
  例年の文化センターでの発表会の大きなステージより小さなステージで経験して
  みたい方等に参加いただけます。


☆Naruse Music Circle Live 2016
♪とき 2016年6月26日(日)
     ピアノソロの部 9:30~14:00
     バンド・アンサンブルの部 14:00~17:00
     2016年度は1日に集中して開催します
      2016年6月24日(金)18:00  ピアノソロリハーサル(会場にて)
♪ところ 姫路市文化センター  小ホール

♪参加申し込みは2016年3月頃より開始

♪バンドで参加する人の合同練習は例年通り

2週間前と1週間前の日曜日にします
♪とき 6月12日(日)19日(日)
♪場所 教室 あおぞらルーム
 
 もう来年の予定が決まっています。

 
 皆さん、お繰り合わせの上、目標を設定しつつ発表会を楽しんでさいね


☆教室便りトピックス
長年続けてきた教室便りが
会員制ではありますが全国の教室運営や指導に熱心な1000人以上のピアノの先生に購読されている「ピアノ講師ラボ」の冊子に
教室便りの目的とか意義が、このなるせ音楽教室のお便りを実例にして紹介されることになりました。
10月始めには教室に届きますのでごらんになっていただけます。

教室便りの発行を始めたのは1986年1月。
今から29年前。当時は使い始めたワープロと格闘していました。
その頃は生徒さんも増えてきて、子育ても真っ最中。連
絡事項の漏れで生徒さんに迷惑をかけたくありませんでした。
それに教室の様子を知ってもらいたく始めました。
わけあって2000 年1 月から2005 年11月まで休刊していましたが、
それ以外はほぼ毎月発行しています。幼稚園や、小学校のお便りも毎月発行されているように、定期継続こそが意味があると思って頑張っています。
今年に入って毎月発行されなかったり、少し遅れたりすると、
生徒さんから「まだ~?」なんて催促があると、
お便りを待ってくださっていると思ってうれしいです。
発表会や年度の変わり目は頻繁に臨時号も出しています。
2006 年からもうワープロが生産されなく修理もできない状態になっていましたので
パソコンと格闘。ワードで作成するようになりました。
今でもパソコンは、ネットを見るため、ブログの更新、ワードで字を書く、
それだけしか使いこなせていませんがなんとかやっています。

ワープロ版はデータでは残っていませんがプリントしたものを保存しています。

 

    それでは 皆さん

    10月はお祭りの月です

    近辺の学校では8日から連休のところも・・・

    身体には気をつけて よい10月、秋をお楽しみください。