黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

元気に戻れ!

2015-04-30 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

4月からの新しい出席状況管理ノートを整えながら

昨年度の引継ぎ要綱を今年度に書き写しておこうと思い

昨年度の見たら

10月のところに「元気に戻れ!」と朱書していました。

書いた自分の気持ちと、そのとおりに戻ってきたKさんのことを思って

思わずうれし涙がでてきました。

 

昨年の発表会のあと仕事が忙しいからと一旦教室をやめたKさん。

秋に、突然の病にたおれたKさん。

「復活してね 発表会の出演枠を空けとくから」とお見舞いの言葉もそこそこに

入院中、しばらくしゃべれなかったKさんに一方的に話していました。

Kさんが出ない発表会なんて、なんか寂しいと思う人は私だけでないはず。

 

現在、後遺症もなく快癒。

「元気に戻れ!」と 命令形の言葉に私自身苦笑ですが

このたびは、ベーシスト有川氏のところでレッスン再開。

発表会はギターとベースのユニットで復活します。

お楽しみに。

 

音楽があればこそ

やりたいことがあればこそ。

さり気にがんばる大人の代表でいてくだいね。


Office2013を投入

2015-04-29 | プライベート

いやはや、字が書けたらいいやと

パソコン本体は「7」だけど

ソフトは「XP」以前のもの。

確かに古い文書をやり直しているとき

バグって固まっていた 古いOfficeで作成した文書。

 

そのうち、新しいバージョンのから送られてきた添付文書がひらけなくなりますよと

パソコンのサポートの人から言われていました。

それがすぐに現実になり、

送られきた文書を訂正、加筆して期日までの送り返さなければならないのに

それが見られない。

 

といことで 急遽Office2013を買ってインストール。

期日に間に合いました。

 

いやはや パソコンはネットをみて字を書くだけの私にとって

いまOA機器でお世話になっているところで

パソコンのなんでもサポートをお世話になっていて助かりました。

インストールひとつにしたって分からない言葉だらけで

一人ではできません。

 

2013っていってももう2015年ですからね

これからまたどのように変わっていくのか。

ついていくのにも冷や汗物です。

 


♪あおぞらルームA・B・C

2015-04-28 | ♪いつものレッスン風景

♪あおぞらルームができた経緯

 この春からギター講師の栗山先生が仲間に加わって

 9人の講師でレッスンを展開。

 ピアノの由美先生以外は、ワンレッスン制度で予約制の実施していますので

 いつも同じ曜日や時間にレッスンはありませんが

 かといって今あるさくらルームとたんぽぽルームでは、

 レッスンのゴールデンタイムはどの先生も同じなので

 希望者が重なることがたびたび起きるようになりました

 レッスンを受けたいのに教室の部屋の都合で受けられないのは申し訳ないこと。

 

 そこで昨年末、母が逝去し母が使っていた自宅レッスン室の2階にある

 3部屋をレッスンルームに改装しました。

 私に自宅で音楽教室をすることを望み、理解のあった母は

 たぶん部屋をそのままにして物置部屋になってしまうより

 教室として活かすことを許してくれるだろうと49日の法要を過ぎてから改装工事を

 しました。

 ♪あおぞらルームA・B・C

 あおぞらルームって一部屋じゃないのです。

 もともとL字型につながった3部屋。

 一度に3部屋別々に使えませんが 目的によって使う部屋が違いますので

 あえてあおぞらルームA・B・Cと3つにわけました。

 

こちら あおぞらルームAで 和気あいあいと練習中の 朋子さんとるみさん。

 

♪レンタル練習室として

あおぞらルームは

レッスンのないときと私が在宅のときはレンタルルームとして使えます。

レンタルについて詳しくは教室の掲示板に掲示しています。

レンタルは教室の生徒さんとその家族、友だちまでとしています。

友だちのみの使用はできず、必ず生徒さん同席です。

さくらルームとたんぽぽルームも同様です。


2台の白い電子ピアノの使い方

2015-04-27 | ♪いつものレッスン風景

 

教室にある3台目と4台目の電子ピアノです。

あおぞらルームAに設置しました。

グランドピアノも2台ありますが残念ながら同じ部屋に置けません。

私が使っているレッスン室には、グランドピアノと電子ピアノがありますが

まさかその組み合わせで2台のためのピアノ曲の練習ができるはずもなく、

これで、な~んちゃって2台のピアノ練習ができます。

クラシックの2台のピアノの曲の練習には不満がありますが

POPS系ならいいかも。連弾曲集によく2台のピアノ用も掲載があります。

 

発表会のバンド演奏の部で今年はスタインウェイを使わないことにしました。

スタインウェイ(生ピアノ)の音をマイクでひらうと

(生ピアノ=アコースティックピアノ=電子ピアノじゃないピアノ)

どうしてもPAを通したギターやヴォーカルの音を拾ってしまい

ピアノのモニターにきれいに音が返せない状況で

バンドで生ピアノを使うと全体のバランスが取りにく、ピアノを弾く人も弾き難い状況でした。

バンド演奏でも生ピアノ使いたいとの要望がありましたが

ラインで取る電子ピアノなら音響さんも扱いやすいのです。

それにもひとつのメリットはキートランスポーズ機能

ヴォーカルさんの声域にあわせ移調する作業が簡単になりました。

簡単な曲で3度以内の移調ならなんとかできていたものの

弾くのは私だけなく、結局は書き直したり面倒くさい作業でした。

パソコンでスキャナーで読み込んで移調する音楽ソフトは持っていますが

使いこなしていない情けない状況ですし。

 

 

電子ピアノもピンキリあります。

弾き比べると上位機種がほしくなるので

とにかく軽くて持ち運びしやすいピアノをとカタログだけできめて

ステージ映えしそうな白を購入。

スタンドもすぐ設置できるようX型も2台分揃えました。

 


あおぞらルームで自主練習

2015-04-26 | ♪ドラムのレッスン風景

 

あおぞらBルームで自主練習中のゆうさくさん。

教室にドラムを習いに来たのが縁でうちの娘の婿さんになってくれたゆうさくさんですが

子どもができて、なにかと練習する時間もなくなり

発表会に出演する側より完全に裏方スタッフになってしまったゆうさくさん。

しかし、ゆうさくさんに叩いてほしいと昨年につづきオファーがあったので

ミスチルの曲を練習中。

私が常在する今までのドラムのあるレッスン室とちがって

気を使わずにのびのび練習できると喜んでいます。

 

♪音響設備も完備

簡単な設備ですが使いやすいです。

YAMAHAのステージパス400iです。

音源もiphoneの充電器をつなげばiphone内の音楽をきれいに聴けます。

これも軽くて手首が痛い私でも設置できる条件で選びました。

 

 

 


ちびっ子集まれ!

2015-04-25 | ♪いつものレッスン風景

 

今年の発表会は超ちびっ子、1歳児、2歳児のステージを予定しています。

 

ものおじしないで、お兄ちゃんたちと一緒に出たがってる

めぐちゃん1歳

にいちゃんと一緒なら最強の1歳児です

こちら、めぐちゃんの兄ちゃん、なるき君になついて

なるき君の待ち時間に控え室で絵本を読んでもらっている孫。

仲良くやっています

 

主導は娘の郁美先生

 

その他参加予定は、由美先生の長男、けいと君2歳。

 

さて何をするか? どうなるかは当日のお楽しみ。

泣かずに立てたらOK。

泣いていてもOKの楽しいほほえましいステージになることでしょう。

飛び入り参加も大丈夫なので 生徒さんの小さな弟さんや妹さんで出てみたい人は

教えてね。


はじめまして、わかなちゃんです

2015-04-24 | ♪いつものレッスン風景

ちょっと叩く場所をかえるだけで

音が変わるカホン。

 

力を抜いて叩くと 音の変化がよくわかるコンガ。

 

音色の違いやもちろんリズムの勉強に手軽で楽しい打楽器たちです。

 

それに、この4月かたはじめた、わかなちゃんの笑顔も素敵です。

もちろん習っているのはピアノです。

 


渡瀬先生のヴォーカルレッスン

2015-04-23 | ♪ヴォーカルのレッスン風景

 

ヴォーカルレッスンなのにギターを持ってます。

弾き語りレッスンです。

 こちらはあおぞらルームです。

ドラムセットを2台置いても、ギターやヴォーカルレッスンをする余裕があります。

 

写真を撮ると

はずかしそうに後ろを向いた、優子さんに

「せっかくだから 写れば」と促してくれて

先生もポーズを決めてくれる

サービス精神旺盛な渡瀬先生です。

そういや渡瀬先生、最近ヘアスタール変えましたね


お手本はおねえちゃん

2015-04-22 | ♪いつものレッスン風景

 

姉弟で一緒にレッスンに来ている、りこさんと、れお君。

 

おねえちゃんに突然、 れお君の次の宿題の曲を弾いてみて!と頼んだ。

りこさんにすれば ずっと前に弾いた曲。

 

いいよ!とすぐに弾いてくれたね。

 

以前に弾いたことのある曲なら弾ける。

簡単な曲なら初見で それなりでいいから弾ける。

 

これってやっぱり 実力がついた証だと思います。

 

「宿題の曲を弾かないで、前にした曲ばかり弾いている」と

よくお母さんから聞きます。

 

私にすれば

何でもいいから 弾かないより弾いたほうがいい

でもそれが 今の宿題から逃げたいだけの理由ならだめ

宿題を練習して余力があって気分転換に弾くのならいいよ

 

 楽器の演奏は奥が深いのですが

 とりあえずは 楽器を触って 演奏して好きにならないとね。

 

 


さて何でしょう?たんぽぽルームの南側

2015-04-22 | プライベート

 

たんぽぽルームの東南、南、西南に金属で朝顔用のネットを作ってもらいました。

たんぽぽルームは夏とても暑くなります。

昨年もオーシャンブルーた朝顔でせっせとグリーンカーテンを作り

通常より2、3度室温が下がりました。

 

毎年ネット張りで脚立に上るもなんですので

あおぞらルーム改装のあと

ついでに大工さんにお願いして作ってもらいました。

「こんなしっかりした 朝顔棚を作ったのははじめてや」と。

たんぽぽルームやさくらルームの内装も同じ大工さん、

いろいろご協力ありがとうございます。

 

 

写真はまだ作成途中のものです。


ドラムの体験レッスン風景

2015-04-20 | ♪ドラムのレッスン風景

 

体験レッスンを受けたのは左端のお姉ちゃんですが

4人姉弟で来られ、みんな興味がありそうなので

2階のあおぞらルームでドラムの体験をしてもらいました。

学校でちょっと経験者のお姉ちゃんが親切に妹に教えてあげています。

兄弟が多いのも楽しいですね。


吸音材設置

2015-04-19 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

 

使用前

 

使用後

 

どこが違うかわかりますか

壁が白いのでわかりにくいですが

吸音材を壁に設置しました。

 

ドラムを置いたものの、

完全防音は予算の関係でできませんでしたが

ご近所に迷惑になっていないはず。

漏音を気にしていたら

なんと内部は反響がすごすぎて ドラムをたたくと耳が疲れます。

 

そこで東京防音社のホワイトキューオンを設置しました。

横910mm縦1800mm 厚さ50mmを3枚正面に設置しただけでもずいぶん吸音効果がありました。

厚みがあるので、立てかけるだけでも使えるので部屋をほぼ囲むように設置。

かなり快適な空間になり 遮音効果もアップしたようです。

 

窓にも立てかけて ロールカーテンでおさえています。

 

自主練習をしていて耳鳴りがしていた、なつちゃん。

音はましになったと思うよ。


ベーシストデビュー

2015-04-17 | ♪ベース(有川先生)のレッスン風景

 

ベーシスト育成中の有川講師。

昨年の発表会ではかぶりつきでバンド演奏をすべて見て聞いた、足立君は

憧れの有川氏に師事。

今年はベーシストとして颯爽とデビューしてくれるはず。

いいね 高校生。 若いねぇ。


あおぞらルームほぼ完成

2015-04-16 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

ほぼ完成したあおぞらルーム。

主にドラムルームにしますが

まあまあ広いのでアンプも置いて

ベースもギターもできます。

ちょっと練習用の電子ピアノもただいま注文中。

 

14日(火)夜、ドラムの佐藤先生と近所の生徒さんに手伝ってもらって

荷あげです。あおぞらルームは明るくて広いのですが

その途中が急な階段があるのです。

そこをみんなでドラムをパーツごとに運び込みました。

佐藤先生と峻君。

峻君はさすがに中3になると写真を撮ってもこっとを向いてくれません。

 

セッティングが終わったあと、

これまた近所のドラム王子に来てもらって

チューニングを手伝ってもらいました。

それと ためし叩きを。

上手なドラマーの音は気持ちよく音抜けするので

外にどれくらいの音が漏れるか教室の外回りを点検。

ちょっと改善が必要です。

 

白いドラムセットはジュニア用。

赤いのは大人用。

パール社のドラムセットにシンバルルはKジルジャンです。

 

ドラムルームの手前の部屋は多目的に使います。

 

ドラムルームの奥に、アレクサンダーテクニーク専用ルームです

姿勢を見るための大きな鏡もあります。

 

あとこれで

ドラムルームの吸音壁と

窓のロールスクリーンができたら完成です。

 

ピアノコースの人は使いませんが

いつでも2階のあおぞらルームは見学できますよ。

 

ほら 見学しながらいろいろ 楽しんでいるでしょ。