黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

中学生からはじめる子もいます

2015-02-28 | ♪いつものレッスン風景

小さいころから始めることが多いピアノ。

小さいころから習いたいと思っていても

なぜか タイミングをはずしてしまって

中学生になってから

自分で見つけた教室を 自分で申し込みをした、詩音さんです。

昨年の発表会は

 

こちらの、朋花さんにつれられて

熱心に聴いてくれていたそうです。

 

今年の発表会ではさっそく 二人で連弾をします。


野球肘でも 来ています

2015-02-27 | ♪いつものレッスン風景

 

 

 

手を首からつっている なるきくん。

小柄ながらも野球チームでがんばっています

 

野球肘だそうで、

でもレッスンは休みません。

レッスンにくれば 特に痛い手をつかわなくてもすることはたくさんあります。

 

それになるき君が来ると、うちの孫がよろこんで後ろではしゃいでいます。

たいてい なるき君ちは姉弟3人で一緒に来ることも多く

空き時間に遊んでもらうのを楽しみしています。

 

 

この赤いもの。

ホースなんですが 口にくわえるものではなくて

「ハーモニックパイプ」で ちゃんと楽器屋さんのカタログで買いました(笑)

頭上でくるくる振り回すと

摩訶不思議な風を切るおとがするのですよ。

 


最後になるかもしれないね

2015-02-26 | ♪いつものレッスン風景

なにか深刻そうな?

いえいえ

教本が1冊終わるたびにできる消しゴムすくい。

 

4月には中学生の、りんかさん。

 

中学になると、なにかと忙しくなるかも。

そうなると今までどおり教本を3冊とかできなくなります。

 

自分の好きな曲にじっくり取り組んだり

都合で 本は使わないことも。

使っても、抜粋して1冊 はじめから最後まで 弾ききることもないかもです。

 

中学生になると 自分で計画をたてて じっくり 細く長くピアノを楽しんでくださいね。

 

っていうか お年頃になると

また 小学生のときに何回も消しゴムすくいをしていると

 

もう 消しゴムはいらない・・・って言う子も。

みんな 少しずつ大人になっていくのですね。


ピアノドッグ3日間コース

2015-02-25 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

「ピアノを買い替えたいかな・・・」の一言で

「まだまだ使えます」

「季節ごとのメンテナンスをしていても少々くたびれてきたし

「甦らせてみせます

 

そして月末の教室の休みを利用しての大保守点検がはじまりました。

日ごろの調律、整音ではできないことをしていただきます。

 

1日目

二日目

 

そして丸二日で終了予定が 終了間際の二日目夜、

今でかつて経験したことのない症状(黒田氏 曰く)が出た。

精密にいろいろさわると 人間と一緒でなにか悪いところが見つかるもの

そして 三日目に突入しました。

 

私みたいに「更年期で元気だけどなんかちょっと不調」ってな

オーナーと同じ境遇の教室のピアノ。

黒田氏に3日間、軟禁状態で作業してもらって

どこまでよみがえるか・・ 昨日の時点でそれは弾きやすい明るい音色のピアノになっていましたが

さらに

三日目

 

写真じゃどれもいっしょですが

緻密なメンテナンスがつづいております。

おおざっぱな まっいいか!の私にとっては 気の遠くなるような作業が。

 

人間ドッグならぬ ピアノドッグ、

ドクター黒田 頼みますよ。


あおぞらルーム(仮称)にむけて

2015-02-24 | ♪いつものレッスン風景

23日(月)より第1期リフォームが始まりました

自宅教室の2階も教室にするリフォームです。

多目的レッスンルームとアレクサンダーテクニークにも使える部屋。

そして控え室です。

 

2階の前に

1階玄関から。

2階に上がりやすいように下駄箱を解体、壁も抜きます

2日目、壁が抜けました

急な階段なのですがこれを直すには手間も費用もかかるので見送りました。

上がりやすいように板の間を増設。

 

工務店さんの都合で2期は3月16日から。

2階のリフォームに取り掛かります。

完成は4月初旬です。

2階の明るく風通しのよい部屋なので

(2重窓で締め切りますが)

あおぞらルームです。

 

 


お別れの季節

2015-02-20 | ♪いつものレッスン風景

お別れの季節はまた

新しい出発の季節。

教育系の大学が決まって

住む所も決まって

2月16日が最後のレッスンでした。

1年前、進学に備えてピアノを始めました。

大学にいくともっと進度が速いことや

単位のこと教育実習のこと

採用試験のことなど、いろいろ伝えましたが

とにかく 元気でがんばってください。


うたのコンクール

2015-02-19 | ♪いつものレッスン風景

 

 

先週14日(土) 姫路キャスパホールにて

カワイのうたのコンクールがありました。

うたうのがだいすきな、かなこちゃんに勧めていました。

 

のびのびと「エーデルワイス」をうたって

入選をいただきました。

 

特別なレッスンはしませんでしたが

エーデルワイスの咲くアルプスの情景の詩を読んだり

絵に描いたりして

歌の想いを聞いてくださる人に伝わるように練習しました。

 

歌詞のある歌は一番 思いを伝えやすいのですから

これをピアノにも活かしてほしいです。

 

入選おめでとう!

 

 


ラップで赤とんぼ

2015-02-18 | ♪いつものレッスン風景

期末試験対策のゆうみさん。

このたびの試験範囲は「赤とんぼ」も。

地元西播磨出身の作詞者 三木露風。

そうでなくても 歌詞はこの曲は必須です。

 

さ~て 赤とんぼを4番まで歌ってみてとの問題に

ラップ調で歌ってくれたゆうみさんでした(笑)

まあ 歌詞を覚えて漢字で書けたらいいけどね。


愛されている教室のピアノ、買い替え反対運動

2015-02-16 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

年末に昭和63年から27年間連れ添ってきたピアノをそろそろ買いかえようかと思案していたところ

母が亡くなり、せめて忌明けまでまってまた考え直そうかと思っていたら

このピアノで育った教室の古い生徒さんから猛反対を受けた。

 

確かに外見はとてもきれい

数年前にはハンマーをすべてレンナー社のものに入れかえオーバーホール。

 

でもね ピアノの買い替えなんて、確かにお金はいるけれど

主人を乗り換えるわけでなく(笑)考えようではあっさりいけるものと思っていた。

 

買いかえのときはその古い生徒さん( ボスと呼ばれる大御所)に運搬費用だけで

プレゼントする約束をしていました。

しかし現在、グランドをピアノを置くスペースが確保できないらしく

引き取れないと下取りに出すことに。そうなれば

このピアノが誰の手に渡るかわからない。

 

そしてそのボスの連れ合いが、

教室のピアノをずっとメンテナンスしてくれている黒田さんときたものだ。

 

昨日は、たんぽぽルームの小さいグランドピアノの調律に来てもらっていた。

そのときに

一緒に浜松の竜洋工場まで選定に行ったではありませんか

(楽器店の社長と朝早くから工場へ高速を飛ばしました)

それからずっとメンテナンスしてきて

愛着があるのでさびしい、もったいないと訴えられる。

たしかに、私も受験期、音大時代に親に買ってもらったグランドピアノより

自分で買った今のピアノのほうがずっと愛着ある。

ずっと同じ技術者に年4回いや もっとかな 少し気になるところがあったら

すぐに来てもらい、常に良い状態に保ってきました。

 

 

前日、電話でたんぽぽルームの調律依頼の話のときに

買いかえの話題を出したら、いままでは私の話にはとことん付き合ってくれてたはずの黒田さんが

私の話をさえぎってまで 「その件は明日ゆっくり話を聞きます」とまで言われた

その明日が昨日のタンポポルームの調律時。

 

買いかえ反対は 大人の生徒さんを中心に

統括までいっちょ噛んでいたとか。

夕方になると 黒田さんの奥さん(つまりボス)まできて

それはこれはの、現在のピアノの維持の説得作戦になった。

「先生が買いかえるかもしれないと 主人に話すと 主人はボーゼンとして

しばらく仕事に手がつかなかった」とか・・・ほんまかいな。

 

 

でた結論。

月末に、音楽ホールの保守点検と同じように

ピアノを細部までバラして、

ふだんしないところまで、まる3日間かけて

良い状態にすることに。

 

ピアノのコンディションがなんか良くないと私の気持ちが買いかえに動くから

さて、まる3日間でどうピアノがかわるか楽しみです。

 

こうなると 引退の日まで今のピアノかな。

ということは、私より先に引退はしないで下さいね。

 

手を加えて大事にすると長持ちするのが

アコースティック楽器ですから。

 

そういや 話はがらっと変わるけど

母の遺品の足踏みミシン、アンティーク価値があるし

統括がもったいないからを置いといてといったものですから

ベルトを直しに来て下さいよ。ベルトだけ張り替えたらまた使えます。

ベーシスト統括はミシンも扱えるのですよ。知ってた?

 

 

さて 春には新しいプレイルームもできるし

先週見積もりに来てもらいました。

 

いろいろあって 楽しい教室です。

その前に確定申告を完成させなきゃ。

 

 

 


たんぽぽルームのピアノ調律

2015-02-15 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

たんぽぽルームのピアノ。

ご機嫌がたまに悪くて

「ミ」の鍵盤の戻りが悪いときが。

 

上手な子になると

さっと鍵盤を上に戻しながら弾いていましたが

なにも そんなテクニックがうまくならなくてもいいので

直してもらいましたが

 

その症状が出ているときにすぐに来てもらわないと

原因がいまひとつ良くわからないそうで

こんどまたそんなことになったらよろしくお願いします。


こんなことあるある。レッスンバッグ忘れました~!

2015-02-13 | ♪いつものレッスン風景

ねえちょっと聞いて 聞いて!

うちの子 レッスンバッグごと家に忘れて 先生ところにきてないのに気がついたのよ。

あ、それ、うちの子もしたした!

 

和やかなレッスンの入れ替わり風景でした(笑)

遠方からの子で、車で送ってもらう子は

玄関にレッスンバッグを置いて 靴はいて、行く気まんまんなのに

早く車に乗りなさ~い!なんてせかされてそのまま忘れちゃうパターンです。

 

忘れてきても、取りに戻るわけもいきません

することはたくさんありますので

とりあえず元気に来て下さい。

 

 


昼下がりの突撃教室訪問

2015-02-11 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 今日の昼下がり

突撃訪問を受けました。

はて?どちらさまでしょうか。

 

タウンページに「管楽器講師募集」と記載してあるのをみましたと

さて この品格のある初老の男性は? 篠笛なんだろうか

姫路で有名な篠笛の先生はしっているし。

 

尺八の師範でした。

私も知っている流派。その代表の先生のコンサートは聞いたことがあります。

 

その道の人には邪道と言われます。

ただ尺八は洋楽とも、歌謡曲ともあいます。

フルートと同じくらいメロディを歌わせることができます。

気持ちを伝えるのに尺八は適しています。

 

さまざまな思いを玄関先でしたが熱く、しかし謙虚に語ってくださいました。

音楽(今日の場合は 尺八)愛好者を広げるため、

同じ楽しみを共有する人を増やすためには

尺八を知らない人を知っている人に変えること。

日本の文化、楽器って教科書でしかしらないですよね。

 

こんな話をしながら

私としては発表会ですぐにでもコラボするお話を進めたいところですが

とりあえずと、デモ演奏のCDを置いていかれました。

 

高校の講師をしていたとき

和楽器をなにか取り入れるとなって、

筝の研修とかはありましたが

尺八なんて避けて通りたい楽器ですよね(笑)

 

よくわからないですが

あの独特の節回しですか?

あれを使わずに さらっと吹いた(失礼かもしれませんが)尺八のメロディーは

フルートと同様に 息遣いが伝わりこれが尺八なの?とすんなり聞けました。

 


25年ぶりの「ダイアモンド」

2015-02-04 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

ドラムコースもあります、なるせ音楽教室です。

 

今日は尾道から姫路へ里帰りをしている

たまこさんが、ドラムをたたかせて~と教室にきてくれました。

もうすぐ2歳になる、かわいい一人息子、えいたろう君も一緒です。

 

孫を連れて里帰りする娘を迎える、おばあちゃんの気持ちです。

あらためて言わなくても私は、毎日 孫に会っているおばあちゃんなのですが。

 

何、たたこうかしら・・と、たまこさん。

25年前の発表会でたたいた

プリンセスプリンセスの「ダイアモンド」、当時の楽譜がファイルにちゃんとありましたよ。

 

25年ぶりなのに、あらま~上手!

さすが小さいころに身体で覚えたこと・・忘れていませんねぇ。

 

昔の発表会のプログラムを調べました。

1988年の夏開催の第4回でハモンドオルガンを

1990年春開催の第5回でハモンドオルガンとドラムデビューをしていました。

なつかしいですね。

 

 

 


ブライダル情報誌に広告をだしました

2015-02-03 | ♪いつものレッスン風景

なぜか音楽教室なのに「ブライダルコース」がある、なるせ音楽教室です。

広告は昨年末に出された、播磨リビングの月刊フリーペーパーの「Cafe Maga」の

「別冊 WEDDING BOOK」中綴じの保存版です。

WEDDING BOOKの中身は エステかネイルが主流。

そこへ なぜ音楽教室が・・・?。

もともと「アレクサンダーテクニーク」の広告を検討中に

実は「ブライダルコース」もあるんですよと担当さんに話すと

これは面白い!と広告を出すことに。

広告料は結構な価格でしたが(汗)乗りかかった企画、それに面白そうだし。

 

そして出来上がったのが

これ↓

今までの例

☆新婦のために1曲捧げたい。(今は昔、陣内が紀香さんに)

☆両親に新郎新婦からピアノで感謝を捧げたい。 etc・・

 

準備の早い人では半年前から計画を立ててレッスンに通われました。

さらにこのようなこともできます。

♪オリジナル曲を新婦に捧げたい ボーカルとギターは自分で演奏したのを録音。

他のパート作成と録音、オリジナル曲つくりのすべてのサポートは

ギターコースの荻野先生が担当しました。

 

♪とにかく歌うので ヴォーカルレッスンを・・ こちらはヴォーカルコースの渡瀬先生にお任せ。

 

人生の素敵な記念のイベントにお役に立てるなんてうれしいことです。

 

 

さて広告の効果は?

ピアノを披露宴でなく、式のときに弾きたいと

仕事が忙しくても練習できそうな簡単アレンジのご相談があり

レッスンにこられている方がお一人いらっしゃいます。

 

ちなみに広告に写真は

5年前の娘夫婦です。

 

 


レッスン室が増えます(予定)

2015-02-02 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

教室の運営にはとても協力的だった母。

その母が亡くなりまして2階の部屋が空きました。

たぶん亡き母でしたら改装して有効利用を喜んでくれるだろうと

勝手に思っています(笑)

 

レッスン室を増やす予定ですと、ちょこっと、教室の講師面々にお知らせしたら

みなさん、喜んでくれて

「何の部屋になるのですか?」と興味津々。

現状は2部屋を8人の先生で割り振りながらのレッスンですから

増えると、もっと余裕で時間が取れそうですからね。

来年度からは新任ギター講師採用予定もあります。

 

小さいながら3部屋あります。1室は控え室になりそうかな。

ギター部屋も大丈夫。

アレクサンダールーム専用室もできそうです。

 

来週には工務店さんに見積もりに来てもらいます。

 

もちろん ベーシスト有川氏も喜んでくれました。

2階に上がってどんな部屋にしようかと相談しましたよ。

 

4月からは2階の部屋が稼動できるようにしたいです。

敷地の離れの2室は さくらルームとたんぽぽルーム。

幼稚園の教室みたいな名前がついていますが

2階はどんな名前の部屋にしようかと検討中です。

 

春になるのとともに

教室のハード面もソフト面も充実をめざします。