黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

第4回大人のための発表会 写真集その2

2012-02-23 | 発表会って?

第4回大人のための発表会 写真集その2

 

発表会参加の、こっぺさんから頂いた写真です

 リハーサルから本番、受付風景までいろいろあります。

大人のお楽しみの雰囲気が伝わってくると思います。


明日はいよいよ大人のための発表会

2012-02-18 | 発表会って?

 

2月19日(日)

姫路イーグレ BF1 アートホール

13:00開演

 

大人の発表会も2年ごとにもう4回目。

続けているとわかること。

 

なかなか練習できない事情が、案外子どもより多かったりする。

それでも、やり続けていると

音楽って不思議ですね。

人前でちょっと演奏してみたくなる。

楽しさをみんなと少しだけ共有したくなる。

忙しいしはずかしいし、できない理由はたくさんあるのにね。

なにか目標を持ってやらないとダメと真摯に受け止めて頑張る方も。

年齢層も幅広く20代~50代後半まで

初心者から相当の経験者まで。

 

そんなことはおいといて

明日は、発表会をゆるゆる楽しみましょう。

それでは皆さん、よろしくお願い致します。

 

 


大人の発表会

2009-07-22 | 発表会って?

 

 つい先月発表会が終わったのですが、

 今度は「大人の発表会」。

 先月のは年に一度の教室全体の発表会。

 今度の発表会は2年に1回の

 2010年1月31日。20歳以上限定の発表会。

 年齢の上限はありません。

 2010年などと書くと まだまだと思いますが

 5ヶ月足らずですよ。すぐですよ。

 我が家のは見られませんって これ見よがしにテロップがでてきますが、

 その地デジの2011年よりはやくにあるんですよ

 

 先月の参加者の25%が20歳以上。(かぞえました

 参加していない人をあわせると、該当者は結構います。

 秋になったらそろそろ企画を考えたいです。

 

 今も先生をしながら、小学校の教員採用試験を頑張っている

 Iさんは、頑張って合格して、すっきり参加したいわ~。

 昨日、仕事のあと暑さでヨレヨレできていた かんなさんも

 なんか弾きたいと 曲探し。

 そういえば、弾かなくてもスタッフだけでも参加したいわ~と言ってた

 今は忙しくて長期欠席しているゆかりさんも呼び戻そう。

 

 今度は100人定員の 低いステージのアートホールですから、

 お客さんと演奏者は近いので お気軽にライブ感覚でできますよ。

 20歳以下で出たい人は、

  お父さん、お母さん、その他20歳以上の知り合いに

 アンサンブルの助っ人に頼まれた場合のみ参加できます。

 出たい人は、お父さんお母さんをメインにステージを考えようね。

 

 


第24回 発表会 第2部ステージ その3

2009-07-04 | 発表会って?
さて 第24回発表会のステージ紹介写真はこの
第2部ステージ その3で一応終了。

 



梶原さんのドラムと米村さんのヴォーカル。




高校生コンビ。よかったよ。aikoのボーイフレンド。





藍坊主の「鞄の中。心の中」










最後の曲
「残酷な天使のテーゼ」
発表会直前になって、トランペットがはいり
ハイハットがセットとは別に、そしてカホンも入って
ブラスセクションとリズムセクションが強化された
豪華ステージになりました。
中3の真君がドラムを担当したわけですが
発表会アンサンブルの大トリを取るのは
色々配慮がありまして この件はまた別に掲載しますね。
真君を音楽で光るイケメンに育てたいのですが、
その思いがなかなか伝わらないようで






そして同じく「残酷な天使のテーゼ」アンコールバージョン。
総勢10名。スカパラ並みの規模だよ(感動~!)
ヴォーカルを入れたほうがいいのはわかっていても
声質や全体のバランスにも気を使います。
ええい! 無理やりアンコールをとって
おまけの演奏ならなんでもありかな?と
前日に歌詞カードを渡した次女が歌い、
無事アンコール演奏もでき
第24回発表会も済みました。







おまけの画像

スタッフの反省会
ボスなおみさんが(中央女性)言うとみんな納得!
「来年も誰一人欠けることなく、スタッフと演奏に参加すること」









第24回 発表会 第2部ステージ その2

2009-07-03 | 発表会って?
表記写真は、シンセサイザーのサポート隊。
この度は、メインになるヴォーカルや、ドラムの人の
写真写りを考慮してグランドピアノの後ろ側に
ひっそりと座って、サポートの熱演をしていました。





摩訶不思議アドベンチャーのたいき君。
今年は余裕で、ドラムのタムを直しましたね。
実は細かいリズムが多くてサポート隊が苦労した曲のひとつでした。
しかし、たいき君のドラムが3回目出演ともなるとしっかりしてきました。






コフクロのYELL。小林さん。今年は表情にも余裕がうかがえます。





毎度、叩く人が変わると、体格にあわせて高さや位置を変えます
今年のドラム小僧さんは(小僧じゃないけど 汗)自らも
学生時代はライブ経験豊富な荻野くんでした。




娘です。ドラムも叩きますので、助っ人です。



第24回 発表会 第2部ステージ

2009-07-03 | 発表会って?
 第24回 発表会2部 アンサンブルステージのご紹介です


クラリネットとフルートのアンサンブル姉妹


ギター弾き語り





兄のヴォーカル 弟のドラム 仲良し兄弟です



姉のボーカル。パパのベース。家族に囲まれて余裕のドラムのしきくん。



ブルーバードです。ドラムは颯くん




ジャクソン・キャナリーのパワフル曲 
ドラムは自称イケメン独り占めの荻野君
ボーカルは友達の仲川君。




チャック・ベリーのイケイケロックンロール
ピアノの長男、ドラムの次男より
一番練習したのは、ギターのお父さんでした。


初出場、まさゆき君。コチコチに固まっておりましたから
万が一の黒子で私がしゃがんでおります。




ドラゴンボールのCHAーLA HEADーCHAーLAの
ヴォーカルは弟 りゅうたろう君。
ドラムはういちゃん。
客席では若いママと、おばあちゃんがノリノリでしたよ。






発表会 お片づけ事情

2009-07-02 | 発表会って?

 

 本番当日の朝、

 ホールは片付け時間を含め少し余裕をみて6時まで借りていました。

 夜間に利用者がいるのを知らされて、

 6時までに完全撤退を言われ、

 完全撤退は出来るスケジュールを組んでいましたものの

 前日リハの際に管理人さんといざこざをしましたので、

 ここできちんとやらないと面倒なことになると思いました。

 

 私の、頭の中にあったのは、

 以前、はるさんの教室の発表会を見せてもらったとき、

 やはり、少し本番時間が押して、片付け時間が少なくなったとき

 はるさんの呼びかけで、父兄が一斉に動いて、

 2機あるエレベーターと階段でそれも5階、人海戦術であれよあれよと言う間に

 荷物が降ろされていきました。

 はるさんちもアンサンブルで色んな楽器が登場するので荷物は多いです。

 

 私もこの度は人海戦術をお願いするしかないと思いまして、

 終わりの挨拶のときに、

 小学校のとき校長先生のお話を思い出し、

 「修学旅行や遠足は、学校に戻って終わりでなく、家に無事帰り着くまでが

 遠足です。 気をつけて。」それを思い出してお話し、

 「実は今日の発表会は、これで済んだわけではなくて、片づけが全部済んで、

 本当の終わりなんです。皆さんで何か1つでもいいですから、

 1階まで降ろしてください。」と呼びかけました。

 

 スタッフはすでに終わりかけたら、使わないものからまとめてくれています。

 私の終わりの挨拶の時なんて、裏では多分総動員だったことでしょう。

 そのまとめた荷物を、皆さんが持って降りてくださって、

 おかげさまで、随分と早くに片付きました。

 本当に、ご協力ありがとうございました。

 

 あとから、音響機材は精密なものや、重いものが多いので、

 男手で片付け、慎重にエレベーターで降ろし、トラックに積み込んで、

 4人のスタッフが楽器店倉庫まで、付き添って行きました。

 

 エレベータも荷物専用はなくて、他の階の利用者用もありますから

 荷物積にエレベータを占有すると、迷惑がかかるのですばやく積み込まなくては

 なりません。

 

 スタッフの手際のよさと、皆様のご協力で

 あっという間に片付けすみました。

 ありがとうございました。

 

 

 

 


第24回 発表会 第1部ステージ

2009-06-30 | 発表会って?

♪第1部ステージの紹介です。
 スタッフが撮ってくれた写真を順不同で掲載します。
 掲載できなかった人はごめんなさいね。

 第1部はピアノソロと ちびっ子のアンサンブルです。
































♪司会とソロをがんばったありさちゃんにインタビュー。
来年も司会をしたいそうです。



先生はすそで見守っていましたよ
ステージはしゅんすけくんのジャンベとあやのちゃんのピアノ


カホンとピアノ 兄、妹っていいね



ほたるくんのドラム



親子ステージ


しっかり歌ってる、のあちゃんは3歳。


初ステージでドラムのお母さんは必死です!



第24回 発表会 楽屋裏

2009-06-30 | 発表会って?
♪楽屋での昼食風景
 この度は時間の余裕があったので、これからのことも話し合い。
 しゃがんでいるのはステージ照明の人。

 


♪会議室での昼食、休憩風景
 午前、午後にまたがりますので、近くの人はお昼に帰り
 遠くの人はホールの下の会議室にて昼食。
 
 

 今年は、ダスキンさんが新事業を展開したとかで
 コーヒーと水の試飲会をさせて欲しいと依頼がありまして、
 会議室や楽屋の皆さんはおいしいコーヒーが飲めました。


第24回 発表会 舞台裏 2

2009-06-30 | 発表会って?
♪ステージすそでドサクサの楽譜チェック。
 はっきりいって、スタッフ仕事で自分のソロどころではないのです。
 しかし頑張りました。壬生娘。


♪ギター弾き語り、初出演のみなみさん。お母さん心配でそばに。



♪上をみたり下をみたり 緊張するねしゅんすけ君。



♪2部の司会進行。プロの西田さん。いつもお世話になっています。



♪ベース高井のおっさんとベース談義かな。
ここも出番前に楽しそう。



♪何を隠そう、スタッフから影のボスと呼ばれ、
 スタッフは彼女の采配と指示には従うようになっている。
 代表(私)補佐の直美さん。
 それが実は小柄、丸顔の優しそうなお姉さんとは以外でしょ?
 実は人事部長とも呼ばれて、彼女のスタッフ組み合わせが縁で、
 カップルが生まれることもあるとか・・ないとか・・?

第24回 発表会 舞台裏1

2009-06-30 | 発表会って?
♪前日の調律、黒田さん。
 興味津々のギタリスト小宮君



♪1部の司会の打ち合わせかな。
 二人で交代で司会しました。
 かんなさんとありさちゃん。
 それぞれピアノソロもあり司会もするなんてすごいです。




♪司会は影マイクではなく、一人ひとり、ステージにでて
 案内します。常に人に見られるわけですから、
 緊張もしますよね。 ありさちゃん。



♪かんなさんの司会もなかなかのものです。




♪舞台袖 ミキサー席のきたむら楽器の社長さん。
 音響機材はすべてきたむら楽器さん持ち込み。


 録音係りの竹内君の後姿



♪演奏後、ステージの照明屋さんに気に入ってもらって
 「松岡直也の曲もいいけど今度は松居慶子の曲がいいよ」と
 うんちくを語ってもらってたメアリー



♪出番前なのに楽しそう
 イケメンコーナーに出てもいいのですが
 自称イケメン独り占め男の 荻野くん。
 ピアノ担当の山名先生。



♪中学生スタッフ。ピアノ椅子の上げ下げ、足台の上げ下げ、
 譜面台を立てたり倒したり、座りにくい子には補助。
 連弾での椅子だし。裏方は忙しいんです。
 ステージに呼び出して皆さんに紹介。
 颯くんと、ちかさん。



♪出番まち 楽譜の点検 まさゆきくん。







イケメンたち

2009-06-30 | 発表会って?

 

 学業や仕事に打ち込んでいる男たちをみると輝いてますが

 それに音楽がプラスされるとイケメン度がさらにアップ!

 

 

 ベーシスト 有川君  ギタリスト 小宮君

 

 

 来年には身内になる、

 兄 スタッフ兼ドラマー

 弟 スタッフ兼ヴォーカル

 

 

 ♪イケメン予備軍 緊張の出番まち

 

 

 イケメンもその予備軍もたくさんいるのですが(身内びいき?)

 写真がなくて、紹介できないのが残念。

 

 

 


自分を認めてもらえる場にしたい

2009-06-02 | 発表会って?

 

 発表会を控えて

 「うちの子 1回しか弾かないのです。

 頑張って何回も弾いたらと言うと反抗して・・」

 その言い分がすごい

 「したくないときや疲れているときは無理に頑張らなくてよい」と

 本に書いてあったよ。

 

 いったい何の本を読んだのか

 知恵の回る子である。

 「疲れるほど したんか」 お母さんは言いたいけれど。

 

 今までの頑張った成果を披露するところが発表会なんですが、

 わたしはできる子はそれでいいと思う。

 日常で適度なプレッシャーは必要。だから頑張ればいい。

 

 いろんな面で、それができない子もいるわけです。

 発表会は自分を表現する場と考えています。

 頑張っている子はそれなりに聞いてもらい、

 それが どうもの場合は

 

 こんな私(僕)ですが、よければ聞いてください。

 ここまでやったので、聞いてください。

 ここまでしかできなかったように思えますが、精一杯でした。

 こんな私なんです。こんな僕なんです。

 

 自分を表現して、それを認めてもらえたら

 ちょっと安心。 

 気持ちの居場所が確定できたら、

 次は、また違う形で頑張れるかも。

 発表会はきっかけ作りで、全てではありません。

 自己表現が嬉しくなったら、音楽が心の栄養になったら、長く続きます。

 

 よく磨いだ白米を炊くのでなく

 具沢山の炊き込みご飯でいいです。

  たまに取り合わせの相性が悪くても

  私が、適当なダシで混ぜあわせますから、ちゃんと食べられますよ。

 

  う~ん へんな例え話に なりましたね。


発表会の選曲

2009-02-10 | 発表会って?

 

6月28日(日)に開催です。

 

発表会の選曲について

♪ドラムコースの皆さんは、実際叩くのが教室のレッスンだけになりますので

 もう選曲が始まってパート譜つくりをしています。

♪ピアノコースのみなさんは いろんな条件で選曲時期はまちまちです。

 進学、進級をまたぎますので

 新一年生、新幼稚園で今回が初参加の人は、

 4月末にあたらしい環境に慣れてから、二ヶ月で仕上がる曲を考えながら

 選びます。 飽きないよう、当日が最高に持っていけるよう考えますね。

 基本的には今している教本の中から選ぶ予定ですが、

 他の曲がいい場合はご相談ください。

 仕事や学校が忙しい方は、もう選んでいます。

 当日は期末試験前か試験中になると思いますので、

 勉強も、発表会の準備も早めに計画的にしましょうね。

 部活の試合等が重なりそうな場合は早めにお知らせください。

 当日は勉強も気になる人ように 勉強用会議室も用意しています。

 

 長期じっくり型とか短期決戦型とか 性格にもよりますので

 気になる方はレッスン時にお尋ね下さい。

 好きな曲が弾きたい場合は他の人と重なるといけませんので

 練習はあとからでもいいですから早めに希望曲を教えてください。

 

 ピアノコースで連弾やアンサンブルにも参加したい人。

 ソロ曲に余裕が出来たら取り組みますので、

 参加したい意向を先生に教えてください。

 早めにソロ曲を選曲します。

 高学年以上でがんばりたい方は

 ドラムコースのバンドでシンセサイザーを担当していただきます。

 

 教室では、性格もさまざまあるように

 音楽に対しての思いも皆さんさまざまでしょう。

 発表会に向けて しっかり緻密にコツコツがんばる姿も応援します。

 また 発表会を堅苦しく考えずに

 「ちょっと 弾いてみてよ」

 「うん いいよ」といつでも 人前で自分自身が楽しめる雰囲気を

 作りたいと思っています。

  (実は そう思えるようになるまではキャリアが必要で

   そこが ねらいなんです

 

  たのしい発表会になることを願っています。

  これから 教室の年度末と発表会関連でお知らせが多くなりますが

  このブログ上と、お便りでもお知らせしますので

  わからないことがありましたら お気軽にお尋ね下さい。