一年前
「タウンページを見て電話しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
ピアノ ドラム ヴォーカル とありますが・・」
はい あります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
「そうなんですが・・」
何のコースがあればいいのですか???
「実は トランペットを」
えっ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
おじさんからトランペットをもらったが
今から小学校の金管バンドに入るのも気恥ずかしく
でも なにかやらせて自身を持たせたいのですと お母さん
う~ん 私は学生のときホルンでオーケストラに
長女は私のホルンを引き継いで ブラスバンドでホルン
次女は 中 高 大学とブラスバンドでトロンボーン
トランペットね~
金管の基礎と導入、それと音楽知識のレッスンでよいのなら
このような状態で了解得ていただけるのなら
レッスンをお引き受けしますと・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さてさて ホルンとトロンボーンならあるのですが
あわてて トランペットを買いに走り
スケールの練習からはじめました
ほんと 先生大慌て 指使いはホルンと少しちがうし
この歳で新しい楽器なんて
そんなこんなで
まことくんのレッスンがスタート
とても無口でシャイで
でも 移調楽器のトランペット
トランペットのドレミとピアノのドレミは違うのも
よーく理解してくれて 先生助かっています
写真は昨年の発表会
習い始めて数ヶ月でしたが
なにせ シャイなまことくん
お父さんに後押しされて
度胸試しに出演
一人じゃ恥すかしいからと
わたしと娘たちも応援出演
初めての演奏で 音が思うように出ず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まことくんも私も・・・です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
お客さまの暖かい拍手で
もう一度 演奏することになり
「もう 一回やってみようか・・」と
そんな時の写真です
春には6年生
今年の発表会楽しみにしてるね
こんどはソロでね
トランペット専門の先生じゃないけれど
先生も 一緒に頑張っているからね
中学校になったら ブラスバンドに入って
教室から巣立ってくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)