年賀状クイズ当選者がきまりました。
お名前は 教室に掲示しています。
レッスン時に受け取ってくださいね。
答えは
「付点4分音符」
付点の「付」
音符の「符」
それと楽譜の「譜」
改めて漢字で書くと ついつい混同しちゃいそうでしたね。
全部 ひらかなのちびっ子は楽勝でした。
年賀状クイズ当選者がきまりました。
お名前は 教室に掲示しています。
レッスン時に受け取ってくださいね。
答えは
「付点4分音符」
付点の「付」
音符の「符」
それと楽譜の「譜」
改めて漢字で書くと ついつい混同しちゃいそうでしたね。
全部 ひらかなのちびっ子は楽勝でした。
今日は、みよこさんは仕事が休みの日。
発表会のとりを務めるので、
朝からドラムの自主練習です。
まいど 車で一時間かけてくるので、
有意義に時間をつかわなきゃ と 思いつつも
私が しゃべりだすと 世間話がとまらない・・・
お昼はみよこさん、メアリーとともに
姫路名物??れんこん入りコロッケをたべて
また アンサンブルの練習です。
コロッケは生徒さんからお昼に差し入れをいただきました。
ありがとうございます。
楽譜のチェックに余念がありません。
がんばってるみよこさんの写真です。
1月はお正月休みを頂いて、
いつもより1回少ないレッスンです。
土曜日は、1週目の6日からスタートしましたので、
今日のレッスンはお休みのはずでしたが、
2月18日の「大人のための発表会」を控えて、
レッスンをしていました。
9:00 千栄美さんと夏希さん ドラムとピアノあわせ。
9:45 真代さんと合流して 3人で
リコーダーあわせ
10:00 真代さん ボーカル
11:00 みゆさん 高校1年。
2年になったら、児童教育進学コースクラスは
高校でもピアノのレッスンがあるのだそうです。
私学は充実していますね。
30分レッスン。あとの30分は素質論による
家族の相性診断をしました。
12:00 パソコンのメールの調子が悪く格闘。 問い合わせメールに
返事ができない。
12:30 メアリーから かえるメール。
お昼を作り始める。お好み焼きです。 4枚焼くと結構時間が。
13:20 メアリーと食べる
14:00 壬生娘 帰宅。昼食付き合う。 1枚私。もう1枚メアリー。
残った2枚は? いつも保育園でハードに働いている
壬生娘が食べるのです。
14:30 壬生娘と連弾練習。
15:00 体験レッスン
少し前 問い合わせがあったのですが
今日 もしよければ受けたいとのことで、
4歳のさやちゃん。 さやちゃんに関しては
また改めて ご紹介します。
16:00 買い物。銀行。その他雑用。 部屋片付け。
17:30 なおさん 早めに来る。
サックスとあわせる。
ピアニカでラプソディ イン ブルー。37鍵ピアニカ、初に使う。
アルトリコーダの練習。
19:00 ドラムレッスン さきさんと やよいさん。
今日は仕上げ。
次は、したい曲の バンドピースを探してくると約束。
20:00 トロンボーンレッスン。 陸井さん。
先生はメアリーですが、 私は補助でいつも付き合います。
20:30 ふみさんから、仕事が残業で遅くなるけど、休みたくないというものですから
待つことに。
20:40 ふみさんがくるまで、壬生娘と連弾練習。
早い16分音符 なかなか大変。メトロノーム練習。
21:00 なおみさんから 楽譜の変更打ち合わせ電話。
21:50 ふみさん 来る。
お腹がすいているだろうから
おにぎりを作ってあげた。 たべたらレッスン。
10:30 ふみさん帰る。
今日は、プログラムの発送と、
それに添えるお手紙作成を、したかったけどできませんでした。
夕ご飯の仕度まではできませんでしたので、
献立を言って ばあ様に頼みました。
10時半 玄関をしめたら
主人が帰ってきていて、
台所でお弁当箱を洗ってくれてました。助かります。
得てして ちびっ子は面白いことを考えるものです。
レッスンで宿題の課題をこなし、
さて 次は何をしようかなと考えていると、
まーくんは 突然 そ~っと鍵盤を押さえながら、
音がしないように、ねこふんじゃったを弾きはじめた。
すっごく 集中しているまーくん。
そのうち アフタータッチで一度 鍵盤がひっかかって
その後 カクンと鍵盤が下がる感触がわかってきて
楽しんで 音なしで弾いていました。
たまに 音がぽろんと鳴ったら、 ちょっとびっくりして・・。
最後まで 集中して音なしで弾きました。
たぶん まーくんの頭ではしっかり音がしていたように感じられました。
この春から1年生。
このような事で 真剣に遊ぶのはたぶんこの時期しかないかもと思うと、
私も 真剣に音なしを楽しみました。
「さっすがだね 『ねこふんじゃった修了証』をもらった子は
やることがちがうね~」
たぶん こんなことをしたら、叱られるかもしれないと、
最初は私の顔色を伺いながらでしたが、
ほめると 得意満面でした。
まーくんも すぐに成長して、おそらくやんちゃをした面影もなく、
寡黙な男の子になるかもしれないね。
うしろで黙って聞いていて下さったお母さんに、
ピアノだからできることと説明し、
まーくんの集中力を一緒にほめてもらいました。
それにしても アフタータッチが均一になるように
調整してくれていた 調律師にも感謝です。
第20回
なるせ音楽教室発表会
Produce Piacere
大人のための発表会
◇ 日 時 2007(平成19)年2月18日(日)
開場 13:30 開演 14:00
◇ 場 所 姫路イーグレ B1F アートホール
◇ 主 催 なるせ音楽教室
◇ 後 援 ㈱ きたむら楽器 姫路市教育委員会
♪プログラム♪
1. Summer (久石 譲)
成瀬 香海 ピアノ
2. ONE DAY (桑田 佳祐)
光岡 直美 ピアノ
3. ロミオとジュリエット (ニノ・ロータ)
荒木 知子 ピアノ
4. 見上げてごらん夜の星を(いずみたく)
阿賀 菜摘(小4) アルトサックス
成瀬 美恵子 ピアノ
5. 翼をください (村井 邦彦)
西塚 彩江 クラリネット
西塚 英子 ヴォーカル
三宅 好恵 クラリネット
谷田 のりこ クラリネット
6. 枯葉 (J.Kosma)
杉山 奈央(高3) テナーサックス
成瀬 美恵子 ピアノ
7. チャール ダーシュ (V.Monti)
三宅 好恵 クラリネット
細川 由美 ピアノ
8. カントリー・ロード
リコーダアンサンブル
阿倉 和子
水原 友香 他 有志
光岡 直美 ピアノ
9. 大きな古時計・テルーの唄
オカリナ&ヘルマンハープアンサンブル
トトロの会&Ruhe(ルーエ)
10. 特別演奏
ヘルマンハープアンサンブル
「Ruhe」(ルーエ)
☆ ヘルマンハープの紹介&体験会
☆ 休 憩
11. 自由 (女子十二楽坊)
親子ピアノ連弾
成瀬 郁美
成瀬美恵子
12. ラプソディー・イン・ブルー
ピアニカアンサンブル めざせ!のだめ
杉山 奈央 ピアニカ
成瀬美恵子 ピアノ
13. M (奥居 香)
山本 夏希 ピアノ
魚住千栄美 ドラム
14. 乾 杯 (長渕 剛)
梶原 朋子 ドラム
江崎 俊美 ピアノ
15. Winter , Again (TAKURO)
川村 真代 ヴォーカル
細川 由美 ピアノ
成瀬 郁美 ドラム
16. Forever Love (YOSHIKI)
親子アンサンブル
藤原 緑子 ピアノ
藤原 有沙(中3) ドラム
17. 3月9日 (レミオロメン)
三代 暢子 ドラム
岩来 大輔 ヴォーカル
成瀬 郁美 ピアノ
18. 明日があるさ (中村 八大)
(ジョージアで行きましょう 編)
親子アンサンブル
泉 実代子 ドラム
泉 幸輝(小3) ヴォーカル
泉 佑香(小5) タンバリン
成瀬 郁美・香海 ピアノ
☆おたのしみ抽選会
☆集合写真は開演前(13:00)に撮ります
☆ 特別演奏 『Ruhe』(ルーエ)のご紹介
指導者のための「ピアノランド勉強会」で出会ったメンバー3人で、2005年に研修を受け、ヘルマンハープ協会公認インストラクターとなられました。 2006年、アンサンブル『Ruhe』(ルーエ)を結成され、学校、施設、劇伴奏、イベントのBGM等、各方面でご活躍されています。
本日は、大阪よりわざわざ姫路に来ていただきました。姫路では、はじめてのヘルマンハープの演奏です。そのやさしい音色をお楽しみください。
ヘルマンハープ http://www.hermannharp.com/
☆ スタッフ 司会 西田 理恵 写真 横内写真館
ごあいさつ
地域に根ざして、皆様の音楽を楽しむためのお手伝いができればと思いつつはや26年が経ちました。おかげさまで、発表会も通算20回目を迎え、音楽愛好者の年齢層も広がりました。人前で披露することは、普段、経験できない、時間と空間です。そのような経験は、ちょっぴり人生の幅を広げてくれそうです。
「小さな子供さんと一緒のステージでは、ちょっと気が引ける」
「仕事が忙しくて、なかなか練習できない」
「気持ちはあるけれど、指や、身体がついてこない」
「音楽をするのは、心と身体のリハビリみたいなものかな」
「今からでも大丈夫かな?何かやってみたいの」
「娘や孫と一緒に音楽ができたらな~」
わかります、わかります、そのお気持ち。
皆様のお気持ちをとりいれて、「大人のための発表会」開催の運びになりました。できるだけ、気負わずに、普段のレッスンの延長線上発表会です。なんでもあり!の楽しい発表会をめざします。教室の都合で、管楽器は小学生、高校生も参加しています。
また、お母さんの応援のため子供さんも参加しています。
ご来場の皆様のご声援をどうぞよろしくお願い申し上げます。
2007年2月吉日 成瀬美恵子
4才になったばかりだものね。
保育園の音楽会の課題をこなすために、
一時的に レッスンをお受けしています。
音楽で遊んで親しむ 導入期間がないだけに、
課題をこなすにはだいぶ、無理をしないと。
明るく元気いっぱいに来てくれるのが救いです。
彼が 鉄琴に興味を示してくれるのはいつのことでしょうか。
先日のレッスンでは、
保育士の壬生娘が、
保育園なりの小さい子に教える教え方があるからと、
伝授してくれましたが、
楽譜自体難しくて 壬生娘もびっくり!
この楽譜 20日付けで出版されています(ヤマハです)
2月18日の発表会にむけて、
昨日は、奈央さんのサックスと合わせていました。
そのあと、 奈央「やっぱり したい。
のだめの ラプソディ・イン・ブルーをピアニカで」
したいといったら させてあげたくなるのが私の心情。
なら いまから とりあえずなおみさんのいる、
楽器屋に行こう
奈央「え いまから行くの 乗るの?」
なおみ「今日、入荷したばかりですよ この楽譜。」
奈央さんをみて 「あ 見たよ この子ブログに載ってた」
なおみさん えらいね。 毎日職場でブログをチェックして、
それでもって覚えてくれているなんて。
楽譜。
買うしかない。 するしかない。
いいタイミング ラッキー!
楽譜をつかんで いざ教室へ戻り、
さあ 音読み。 奈央さんはピアニカ。 私はピアノ。
「この 楽譜は 35鍵に対応しています」
なんと 教室にあるのは 32鍵盤。 た・・ 足らない。
すぐに カタログをめくりだした私。
奈央「買うの? 32鍵で工夫するし」
わたし「買う 37鍵」
なんでも 勢いで買う私。
教室の備品にするから、
お値段 まけてね~ と念押しして 注文だしました。
メロディオンか ピアニカか。
悩んだ結果、 「ピア二キスト 松田 昌」さんと 同じのにしました。
奈央さん 頼むね。
サックスの要領とちょい 違うから 力まないでね。
あなたは なんにでもビブラートをかけたがるから
奈央 「あれ~ きょうは 三時間も教室にいたわ」
土曜の午後の らぷそでぃー いん なるせ音楽教室 でした。
ラプソディ狂詩曲
先日の二件のちびっ子の体験レッスンにて。
☆ギターやりたいの ゆうとくん
体験レッスンで、ギターもいいけど、
その前に音楽で、他の事もしておかなきゃと
気づいてくれたようです。
ゆうとくんの熱い思いに、どのように対応したらよいか
戸惑っていたお母さん。
でも やりたいことならやらせたあげたい。
お母さんから、その思いを受け入れてくれて、
ありがとうございますとお礼のメールを頂きました。
小さい子は無限の可能性を持っています。
やってて よかったかどうかは 随分あとになってからわかるものです。
でも 音楽を生涯の友達にすれば、
たぶん いいことがたくさんあると思います。
ゆうとくんの気持ちが決まりましたら、
音楽のいろんな方面から、
お手伝いさせていただきます。
☆保育園から手に合わない音楽の課題をだされた こうたくん。
体験レッスン時に、
「園の音楽会に間に合わせなければいけないので、
日ごろ 接しているお母さんが、
ご家庭で、少しずつ無理なく、根気よく見てあげてください。」と申し上げました。
音楽経験がないというお母さんは、
さっそくレッスンに来られました。
仕事の休みのときと、
ご近所なので、夜、寝かしつけてからレッスンに。
お母さんのわからないところは、私がこうたくんに直接伝えることで、
これからの予定を立てました。
なにが なんだかわかっていない、こうたくんですが、
教室に来ることは 楽しいと思っているようでした。
本格的に 園の練習が始まるまでがんばってくださいね。
お母さんの暖かいご協力があれば、
ちびっ子の能力はぐんと伸びます。
言い続けること、
し続けること、
励ますこと。
お母さんは ちびっ子の応援団でいてくださいね。
トトロの会といっても 適当で、
私と なおみさんと娘。
なおみさんが アニーローリーの音が高いから
「変更してもいい?」
「まだ間に合うから はよ 楽譜の都合してきて」
そこで 発表会でオカリナの伴奏をしてくださる
お初にpiyoさん宅に連絡させていただいたのでした。
なおみさんは 楽器店勤務ですから 都合するのは早いです
それから 練習。
しかし・・・・
「ねえねえ 先生 録画した?」
「したよ 見る?」
のだめカンタービレのアニメ版見てました。
(こらこら 練習は? しましたよ~)←つぶやき
オカリナの穴を押さえるにも指が・・
深夜放送のアニメはなんか雰囲気違うね。
アニメはとんとんと話が進みます。
コミック、 ドラマ、 アニメ、
それぞれの違いを楽しみたいですね。
昨年 ギターの先生が辞められたから、
ギターはできないのですが、
昨年からずっとギターをしたいと言う、5歳のゆうとくん。
ギターが無理ならドラムかピアノからでもさせてみたいと、
お母さんと一緒に体験レッスンに。
1時間いろいろ体験。
体験というより探検。
教室の楽器をあれこれ探し出して、たたいたり
弾いたり。
リズムカードもしました。
それでも ギターがいいという ゆうとくんに
ギターを持ってもらって写真を撮りました。
それが・・一番、さまになっているのですよ。
さんまのテレビ番組をみたでもなく、
お父さんがバンドをしているでもなく、
それでも この子ギターがしたいって言うんです とお母さん。
はじめるには早いようですが、
世に出ているギタリストは、
クラシック、エレキにかかわらず
この頃に興味を持ち始めた人が多い。
お母さんと相談して、
ゆうとくんの事、考えるからね。待っててね。
3歳児のお母さんから電話がありました。
保育園の音楽会で鉄琴になったのですが、
どうにもできないので教えてほしいとの事。
とりあえず どんな様子か見せていただきたいからと、
夕方に来ていただきました。
園の備品の木琴、
楽譜、(3曲) そのうち2曲はおそらく園児も知らない曲。
そしてメロディーが録音してあるテープ。
それらをポンと渡され 家庭で練習するのだそう。
それを レッスン経験もなく、園の音楽会も経験したことがない子に
させるのです。
どうみても 小学校1年生の合奏内容。
おかあさんも困っていらっしゃいました。
子供の力が無限だとしても、
ゆっくり時間をかけて 紡ぐように、薄い紙を一枚ずつ重ねるように
育みたいのに、
これでは 反対に音楽嫌いを育てているようなものです。
園の方針にすこし問題が・・・・。
2月11日の姫路市交歓会に向けて、
コーラス練習は1月より平常より1回増えて週2回。
月曜は10時より 飾磨図書館ホールで。
月曜はピアノの由美先生が来れないのをうっかり忘れていまして、
私のピアノでうたってみましょうか?
と言ったものの、 普段から伴奏は 由美先生にまかせきりだから、
私 弾けません(汗)
おもわず 「みなさん とっても お上手ですね。
私のこの伴奏で歌えるなんて・・」
(自分のへたくそをカムフラージュするため 皆さんをほめる。
バレバレ???)
Aさん 「どうなるかと思って、 必死でテンポを刻んで歌いました」
Bさん「ソプラノさんが 引っ張ってくれたので うたえました 」
Cさん「先生 それより 中指を使わないで よくそれだけ弾けますねぇ」
(すみません 反対に ほめてかばっていただきまして・・)
和気あいあいと練習は進みます。
暗譜も大体できました。
弾けない言い訳を おもしろおかしく言った
その直後 皆さんに聞こえるくらい
指が 「クチっ」と音とを立てました。
皆さん 「聞こえたっ 痛そう ~」
ありがとうございます。 さすが飾磨小PTAコーラスです。
声が揃っていました。
年末 ショウモないことで指を痛め、
そろそろ 発表会の伴奏に真剣に取り組まなくてはと、
添え木をはずし、
1時間練習。 冷えも手伝って痛く固まっています。
ピアノを弾いているから 鍛えられて、
しっかりした 指なんでしょう?
とんでもありません。 スポーツ選手と同じです。
使うと疲労がたまります。 指も更年期を迎えています。
でも あまりに日常的に使っているから、
ケアも忘れています。
上手にお付き合いしないとね。
どうして 早くに添え木をはずすの?
それは 骨折したわけではないので。
長く添え木をつけていると、
どんどん 筋肉が落ちて回復するまでに時間がかかります。
だましだまし 使います。
というわけで サロンパスのにおいプンプンの指です。