黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

来年度にむかって初心に戻って

2014-02-26 | プライベート

あまロスがあったように ソチロスもあるそうで

そういえば真央ちゃんの演技に感動して、ハイライトをみても涙し、

そんな姿をみて、私なんてまだまだ甘いなと思ってみたり、

いやいや人生50年以上なんとかやってきたのだからそれだけでもえらい!と

自分を弁護してみたり・・

選手の活躍に様々なことを考えさせられたオリンピックでした。

運動おんちの私ですが、

一番印象に残っているのは 札幌オリンピック(長野じゃなくて 古くてすみません)

日の丸飛行隊と言われたジャンプと、

トワ・エ・モアの「雪と虹のバラード」かな。

 

やっぱり音楽が結びついていますね。

多感な年頃に聞いた曲が耳に残っています。

 

選手にとって、オリンピックは目標でもあり済んでしまえば通過点。

また次の目標に向かって進んでいくわけでありますが、

 

今年度は(昨年4月~今年3月までが今年度)いろいろ悩み考えた年でもありました。

人生なんでも順風満帆に行くはずはなく、

教室の運営にも色々考えさせらることも多く、

NHKのプロフェッショナルの番組をみて

どこも経営者は大変なんだ~と いっぱしの経営者ぶって

共感しながら道を探しております。

 

自分で決めて自分で進めていく

後押しをしてくれる人もいなければ

諌めてくれる人もいない。

 

うれしいこともあれば

凹むこともあり

反省しながら

来年度は初心に帰って取り組んでみたいと思います。


褒めたいのに、怒りたくなる気持ち

2014-02-24 | ♪いつものレッスン風景
練習してきたのに・・
確かに弾けているのに・・




「先生はいっぱい褒めてあげたいのに、反対に怒りたくなる気持ちになる」


わかるかな~?


と、聞いてみたら


「『いつも それくらいやってきなさい!』でしょ?」


そうです。やればできるじゃないの。



曲をどうこうでなく

練習に向かうモチベーションをアップさせるのも先生の仕事です。



発表会に弾く曲なんだから
せっかくだから かっこよく弾きたいでしょ。


真剣に取り組んでくださいよ。

主婦(夫)と音楽

2014-02-23 | ♪いつものレッスン風景

23日(日)

統括とこっぺさんが、新婚旅行のお土産を持ってきてくれました。

チョコレート以外のものをお願いね・・・なんて図々しくも注文をつけていた私。

すてきなお土産をありがとう。






そういや、今年の目標を書いてなかったわねと

ふたり、仲良く書いてくれました。
「主婦と音楽」
「主夫と音楽」

いいねぇ
二人仲良く、家庭のことは分担。
そして 音楽を楽しむ・・ですかな。

新しいシンバル

2014-02-22 | ♪いつものレッスン風景


受験勉強に頑張っているかんじ君のために
最近買った新しいシンバル(クラッシュとトップ)を出して
景気づけに叩いてもらいました
ついでに3枚あるスプラッシュも並べてみて叩き比べです。


6月29日の発表会では
ドラムセットを3つ並べて
ドラムバトルを計画。
それに向けて備品をそろえています。

ジルジャンのクラッシュはサスティンが長めのきれいな音でした。


ドラムのパート譜作り

2014-02-21 | ♪いつものレッスン風景


スキャナーで読み込んでドラムパートだけ切り取って貼り付けるのが理想ですが

原始的にスコアーをコピーして切り取って貼り付けております。

発表会の選曲と準備が出来つつあります。


えなさんの選曲は「学園天国」。

発表会のスタッフコーディネーター

2014-02-20 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

先日、ボスが教室にひょっこり来てくれました。


陰のボスとして 教室の要人なんですよ。


発表会でのスタッフはいわゆる教室の生徒さんの音楽に対する情熱をエネルギーとした

ボランティアで支えられています。

適材適所でお願いしているわけですが

中学生スタッフもいまして、それも年1回のイベントのためだけの

みんなが臨時スタッフみたいなもの。


流れ全体を把握して、中学生スタッフをリハーサル時に集中して教育してくれて

本番では誰が何をどのようにしたらいいのかスタッフコーディネイトしてくれるのが

陰のボスなんです。



今年はオカリナ演奏で出演してくれるそうで
楽しみにしています。
朋子さんがギターでの伴奏を快く引き受けてくれて

オカリナとギターのコラボ、楽しみ。


お別れのシーズン

2014-02-19 | ♪いつものレッスン風景

ボツボツ、学校でも卒業式の練習がはじまるころかしら。


 教室に卒業はないけれど、いろんな事情で卒業があります。


 


 




転勤で大阪へいく、ひなのちゃん。
大阪でもキッズドラムを探すそうです。



4年間通ってくれた、のあちゃん。
送り迎えするお母さんの都合で
家の近くの教室に通うことに。
そういえば、昨年末にやめたお姉ちゃんから数えて7年。
3つ隣の校区から来てくれました。
市川を越えるのは少し遠いですよね。駅からも遠かったし。

さびしいお別れでなくて
必然のお別れかな・・。


高校になってひとりで自転車で来れるようになったら
また、ギターコースもドラムコースもあるから
来てね~と
送り出した次第です。

元気でピアノの続き、頑張ってくださいよ。

写真で紹介 2月レッスン徒然

2014-02-18 | ♪いつものレッスン風景

3年生を送る会でコーラスリーダーをするそうな。

手話つきで流暢にかつ心をこめて歌ってくれた、かえでさん。

 

ピアノランド2が終了しました。

消化不良をおこさないようにと

ピアノランド2は2回レッスンしました。

3の本が楽しみだね。あすと君。

 

音符を五線に順番に書くって結構難しいものなのです。

ねっ、おあいちゃん。

 


気長に待ってください、必要な期間ですから

2014-02-15 | レッスンのすすめ方

保育園でも音楽会は好きだし、保育園の先生が弾くピアノも気になるし、
僕も、やってみたい。

そんな思いをつなぐためお母さんにつれられて教室へ。

体験レッスンでは、ピアノはあるし、先生もまあまあ安全人物(笑)みたいだし
なんとなくはじめてみたものの・・・

さて僕はどんな風にレッスンを受けたらいいんだ!
僕は何をしたいんだ!
先生の言うことはわかっているつもりなんだけど・・・・。



教室での振る舞いがわからない、位置がわからない
悩み多き?ちびっ子がけっこういます。


男の子でしたら、
落ちつかない。


女の子でしたら
妙に醒めてる。


そんな時は、先生は音楽で働きかけながら、待つしかありません。
入会時に半年から1年待ってください。
必要な準備期間ですとお伝えします。


その半年は、導入教材も様々ありますがその導入教材に入る前の段階です。





「やっとピアノの前に座るようになりましたね」


いつも静かに後ろで見守ってくださった、ひゅうま君のお父さん。



やはり、半年かかりましたね。 必要な準備期間でした。


なんでも継続です。


親御さんと、先生と二人三脚で見守っていきましょう。








シラミ? 

2014-02-13 | ♪いつものレッスン風景



音階の勉強。

5度ずつ、あがったり下がったりして覚える方法と


片っ端から弾いたのを覚える方法。


両方組み合わせて スケールを弾きながら覚えていきますが、



さてさて、 変ホ長調はフラットはどこ?


「シラミ~!」


う~ん フラットがつく順番も規則性と意味があるからね


正解は「シミラ!」



自分で言って????のゆうみさんでした。

第44回 交換演奏会参加

2014-02-12 | PTAコーラス・ムーミンズ

2月11日(火)祝日 第44回 交換演奏会がありました。

姫路市の生涯学習課が姫路市PTAコーラスグループのために

毎年開催している演奏会です。

実は私は音大を卒業してすぐの12回から途中数年のブランクはありますが

ほぼ毎回参加させて頂いていました。

当初は姫路文化センター大ホールで、姫路高等学校音楽ホール(通称パルナソスホール)が出来てからは

パルナソスホールで開催されています。

 

こんなに長く続けられるとは思っていなかったので

毎年どんなメンバーでどんな曲を歌ったのか控えていないのが残念です。

相当数の合唱曲を歌いました。

 

指導にかかわってきましたが

あくまでもPTA会員様のコーラスグループで私はその中にいさせていただく客観的な

立場でいさせていただきました。

もう娘たちはとっくに小学校は卒業して、もう3年すると孫が入学する年頃になっています。

 

親の介護等で外へ出にくくなったのもあり

そろそろ引退を昨年あたりから考えていますが、後を引き継いでくださる指導者も

見つからず、今年度も続投しました。

コーラスが嫌なのではく体力的問題なのですが。

 

しかしそんな私に、このパルナソスホールはずるいです(笑)

それぞれの参加コーラスを聞いているうちに

そのきれいで豊かな響きのするホールはとても心地よく

指揮をしていて包み込まれるような混声4部合唱の響きはとてもよいものでした。

 

高校時代、NHK合唱コンクールをめざし夏休み、毎日毎日練習していた頃に

タイムスリップしたような気持ちにもなりました。

 

そんな幸せな気分になった感謝の1日でした。

でももうやはり、引退かな・・・。

 

小学校での直前練習風景。

朝早くから校長先生がじきじき、あたたかいコーヒーを用意してくださり

ありがとうございました。

 

PTA会長さんが現役お父さんを集めてくださって実現した

混声4部合唱でした。 PTA会長さんのブログはこちら←練習風景

OBの年配の男性が多い中

飾磨小は現役お父さんが自慢です。

 

皆様素敵なハーモニーをありがとうございました。


交歓会にむけての練習(コーラス)

2014-02-08 | PTAコーラス・ムーミンズ

 

昨日金曜日は、11日の交歓会に向けての

午前中行う最後の練習日でした。

明日の日曜日夜は、男声も加わってほんとの最後の練習日になります。

少ない練習日程でも、みなさん暗譜で楽しく頑張っていますよ。

11日に素敵なパルナソスホールで歌えるのがとても楽しみです。

 

練習に使わせていただいているこの飾磨図書館ホールが

6月にはしばらく改修工事のため使えなくなり

どこで練習しようかと、役員さんは検討中。

そして再来年には、PTAコーラスに関して市の助成がなくなるとかで

コーラスを続けるかやめるかも検討課題になりそうです。