黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

発表会まであと1ヶ月をきりました

2015-05-30 | プライベート

発表会のプログラムに掲載するあいさつ文を考え中です。

書きたいことはいっぱいあるけれど

誰にもわかりやすく伝わらなければせっかくの紙面がもったいない・・

しっかり思うことを文書お伝えして、本番のでのあいさつは簡素にしたいと。

 

とかなんとかいいながら 今年のプログラム作成は苦戦しております

あと私のあいさつで完成なのですが。

 

 

さて 今日は近隣の小学校の運動会。

さわやかな五月とは程遠い、7月上旬なみのお天気とか。

 

この運動会の練習にくたびれて

ピアノの練習がままならなかった子もいます。

 

日曜、代休と休憩したら、練習をがんばってくださいね。

 

発表会に参加する!と目標を決めたときから

発表会は始まっています。

人前で演奏すると決めたなら、自分のもてる力を出して

練習することに向き合わなければ

本番で不完全燃焼になってしまいます。

 

よく言っています

上手、下手は関係なく

どれだけ 自分がやったかです。

 

その中で 本当の音楽の楽しさ見えてきますよ。

 

 

 

【発表会のお知らせ】

  Naruse Music Circle Live 2015

とき ♪6月27日(土)ピアノソロの部 13:00~17:00

    ♪6月28日(日)バンド・アンサンブルの部 13:00~17:00

    2015年度は二日間に分けて開催します・ 

ところ 姫路市文化センター  小ホール

 


初アンサンブル練習のなかよし中1

2015-05-28 | ♪いつものレッスン風景

6月28日(日)の発表会 バンドの部にむけての

アンサンブル練習がはじまりました。

 

ドラムコースのはるひさんの為に組んだチームですが

昨年も同じメンバーで披露。

今年、中学生になってもまた一緒にできてよかったね。

 

 

【発表会のお知らせ】

  Naruse Music Circle Live 2015

とき ♪6月27日(土)ピアノソロの部 13:00~17:00

    ♪6月28日(日)バンド・アンサンブルの部 13:00~17:00

    2015年度は二日間に分けて開催します・ 

ところ 姫路市文化センター  小ホール


出来なかったところができるようになると

2015-05-27 | ♪いつものレッスン風景

 

 

 

こんなポーズになる やった~!

 

 

今年の発表会は、残念ながら部活の試合で参加できません。

はると君が抜けるとチーム全体が困るのです。

 

それでも発表会に参加することを想像して

がんばっています。


気長に待ちたい導入期 3

2015-05-26 | ♪ドラム(佐藤先生)のレッスン風景

 

こちらは ババ馬鹿日記です。

3回目の孫のドラムレッスン。

1回目は 控え室でひたすらはずかしくて 心身ともにどうしたらよいかわからなくて

ひたすらゴロゴロしていました。

2回目は すこし進歩してレッスン室で、付き添いの父のひざの上でこれまたずっと

先生が叩いてくれているのを聞いていました

 

そして23日(土)の3回目

進捗状況をお知らせします

 

なんと 叩いているではありませんか(父 撮影)

 

なんとかやっていると思ったら

次はできないリズムがあって

くやしくて情けなくて 泣いてお父さんの膝の上。

 

できていないことがわかっているだけでよいわ。

 

父のゆうさくさんが ポツリつぶやいた

「こんな 小さいころから 習わせてもらっていいよな」

 

 

普通なら3回目あたりに

シンバルとかめちゃめちゃ叩きする子が多いのだけど

それはとっくに 日常でやっていましたのでしませんでした。

 

 


6月14日(日)21日(日) 合同練習時間割(重要)

2015-05-24 | 教室便り&お知らせ

教室の生徒の皆さん関係者へのお知らせです

6月14日(日)21日(日) 合同練習時間割


≪1≫例年の合同練習です。そろってあわせられるのはこの機会のみですから頑張って下さい。
≪2≫皆様のご都合を伺うと様々で、メンバー全員の都合が合わない場合があります。
    その場合は、メインになる人と、外部からのヴォーカルさんに合わせています。
≪3≫14日と21日とありますのでどちらかで全員がそろうことを目標にします。
≪4≫28日(日)の文化センターでのリハーサル(9:15~12:00)は全員参加です。
    ほぼプログラムとおりにします。(プログラムは6月1日~6日にお渡し予定) 

    リハーサル予定は6月中旬にお知らせします。

≪5≫合同練習の際はレッスン料をお願いします。

     ワンレッスン制の方、月謝制レッスンの方もワンレッスン料を
    2500円をお願いします。(それぞれの曲のメインになる人)
    日付け 氏名を記入の上 封筒に入れて下さい。 練習日は混雑しますので
    お釣りのないように 各担当の先生に、担当の先生が不在の場合は
    
成瀬までお願いします。
 

都合で例年より早く、8:00より始めます

14日(日) 21日(日)両日とも 
時間 &曲名 

◇8:00 カゲロウ  
◇8:30 ゼロ  
◇9:00 HANABI  
◇9:30 嘆くなり我が夜のFantasy 
◇10:00 Night Birds  
◇10:30 夢を夢で終わらせないで 
◇11:00 ひまわりの約束  
◇11:30 銀河鉄道999 
◇12:00 お昼休憩  
◇12:30 お昼休憩  
◇13:00 小さな恋の歌  
◇13:30 ロスタイムメモリー  
◇14:00 ドーナツホール 
◇14:30 My First kiss  
◇15:00 Dragon Night  
◇15:30 ROLL  

◇16:00片付け
   
16:30以降は19:00まで自主練習にあおぞらルームが使えますので

早めに予約してください。

 

  教室の玄関ホール、各部屋にも掲示してありますので必ず確認してください。

 
♪ お知らせ(お間違えのないように)

 今年の発表会は例年とかわりまして

 27日(土)   午前中 ピアノソロリハーサル  

         13:00~17:00 ピアノソロ ピアノを含むアンサンブル本番

 28日(日)  午前中 バンド・ギターやヴォーカルを含むアンサンブルリハーサル

         13:00~17:00 本番

 

  本番を2日間にわけて開催します


 


6月28日(日)発表会バンドの部 曲順

2015-05-22 | 発表会情報

いま プログラム作成中です

2部の6月28日(日)開催の 第33回発表会のバンドの部

曲順がきまりました。

1.当日は午前中がリハーサル(全員参加)

2.特別なことがない限り曲順にリハーサルします。

3.6月初めの音響との打ち合わせでできることなら

前日27日(土)の夜間の仕込が早くできたら

講師演奏とDrum Lineのリハーサルができるように交渉します。

 

28日(日)13:00~17:00

1-My First kiss(Hi-STANDARD) 
2-ROLL(ポルノグラフィティ)
3-Dragon Night(SEKAI NO OWARI) 
4-ひまわりの約束(秦 基博)
5-夢を夢で終わらせないで(そよかぜ) 
6-銀河鉄道999 (ゴダイゴ)
7-小さな恋の歌(MONGOL 800) 
8-Let It Go(映画「アナと雪の女王」より)
9-ヒカレ(ゆず) 
10-空も飛べるはず(スピッツ)
11-愛を込めて花束を(Superfly) 
12-雨のちハレルヤ(ゆず)
13-思い出のグリーングラス(Tom Jones) 
14-HANABI(Mr.Children)
15-Night Birds(Shakataku) 
16-ドーナツホール(ハチ)
17-ロスタイムメモリー(じん) 
18-カゲロウ(ONE OK ROCK)
19-ゼロ(BUMP OF CHICKEN) 
20-嘆くなり我が夜のFantasy(THE YELLOW MONKEY)
21-Drum Line  (3台のドラムによるセッション)
22-講 師&サポートメンバー演奏  
①BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY(布袋寅泰)(映画「キル・ビル」より)
②A Tear of the Clown(桜井 哲夫)
③Story(AI)(映画「ベイマックス5ドーナツホール(ハチ)

 

ドラム、ギター、ベースコースのみなさん

サポート演奏のみなさん

がんばってくださいね。


その日の気分次第で・・

2015-05-19 | 発表会情報

 

今年の発表会の1部 ピアノコースの部の1番は

1歳児2歳児有志の「おもちゃのチャチャチャ」があります。

(6月27日(土) 13:00~17:00 姫路文化センター 小ホール)

 

中3の姉、中2と小6の兄をもつ めぐみちゃん1歳。(黄色の服)

 

発表会企画の早い段階から

おかあさんより。上の子が発表会にでると、めぐみも出たいというから

ステージデビューしてもいいですかと問い合わせがありました。

 

ステージは怖いもの知らずのお年頃から経験するほうがよいと

日ごろから考えています。

 

いいよいいよの二つ返事で、

さて何をしようかな。

 

うちの孫2歳も(右側) やる気満々のようなので

一緒にしよう それなら他にも希望者をと・・

由美先生の長男、けいと君も参加することに。

まずは 教室に慣れて フルーツマラカスに慣れてと

初顔合わせ。

つかずはなれずで 好意はあっても どうしたらよいかわからない

かわいい2歳児さんたちです。

 

妹のめぐみちゃんの面倒をみてくれる なるき兄ちゃん。

都合でステージでは一緒にやってくれます。

こまめな、なるき兄ちゃんは 孫もかまってくれます。

ありがとうね。

 

 

マラカスとうたとピアノで遊ぼう!

どうなるかは当日のご機嫌次第

泣かなかったらハナマルで

泣いていてもマルの

どきどき、かわいいステージをお楽しみに。

 


お疲れ様 新1年生

2015-05-18 | ♪いつものレッスン風景

1年生になって、慣れるころに連休。

そして 最近多くなった5月開催の運動会。

団体行動や演技の練習。

 

まだ学校に慣れていない1年生は疲れるでしょうね。

 

写真のかなみちゃんは、

教室の入会は昨年の4月。

教室には慣れていても

学校、その後の学童、家に帰ったらもう夜。

おかあさんが迎えに行ったら学童で寝ていた・・なんてこともあったらしい。

 

そりゃ 発表会のための練習もなかなか気乗りしないことでしょう。

小曲を2曲の予定でしたが

おかあさんとかなみちゃんとも相談して

無理せずに、来年またがんばってみようと思えるように

1曲に変更しました。

 

1年生、月末の運動会、がんばれ!

 

低学年の間はこの時期は要注意です。

2年生は、運動会の練習で1年生とはちがって

要求されることも多くなります。

結構しんどそうにしている子もいます。

 

疲れているのかどうなのか、自分でうまく伝えられない低学年。

 

すこし大きくなると

「元気だが すこししんどい」

「元気だが 眠い」

「元気だが お腹が痛い」とか

レッスンノートの「今日の体調」記入欄に書いてきてくれます。

 

体調をみながらレッスンを進めますので

運動会が済んだら、またピアノをがんばってね。

 

1曲になって ちょっとホッ!

 

 

通ってきている子の小学校をリストアップしてみると

結構広範囲で8校区から。

6月が音楽会で 9月に運動会の学校もありますよ。

 


気長に待ちたい導入期 2

2015-05-17 | ♪ドラム(佐藤先生)のレッスン風景

 

なんの事はありません

孫のドラムレッスン2回目の様子です。

1回目はひたすら 自分の気持ちをどう表現したらよいかわからないので

控え室のあおぞらAルームで ゴロゴロしていました。

2回目はレッスン室のあおぞらBルームに入って

ひたすら佐藤先生に叩いてもらってうれしそうに聞いていたようです。

(ちょっと進歩したかな)

 

まだ 恥ずかしくて自分からなにもしないですが

先生にずっと叩いてもらって

それは贅沢な時間です。

佐藤先生が叩くの見聞きするだけでとても心地よいですよ。

目から、耳から、そして全身の毛穴から入ってくる感じです。


楽しい大人の時間

2015-05-16 | ♪大人・シニアのレッスン風景

土曜の昼下がり

あおぞらルームで楽しいそうな音が聞こえてきました

 

ボスと統括

 

統括、ウッドエレキベースを持っていたのですね。

奥のあおぞらBルームでゆうさくさんがスネア。

これ、アップ

手前に 頭だけ写っている、とこもさん。 どうやらマンドリン。

 

好きな場所で すきなスタイルで楽しんでいるっていいな

 

発表会のアンサンブルの部が楽しみです。


気長に待ちたい導入期

2015-05-15 | プライベート

 

初回のレッスンです。

はずかしくて なんかこわくて、

どうしようもない気持ちを持て余して

 

ずっと佐藤先生の前でごろごろしていた

うちの孫であります。

 

ばあさんの私もドラムをたたき

両親もドラムをたたき

母親である娘も実は4歳からドラムを習い始め

最初の半年はレッスンにならなかった。

 

孫にとっては日常にドラムセットがあり

改めて習うなんてこと想像もしていなかったと思う。

あおぞらルーム(ドラム室)を作ったとき

孫にとってドラムを非日常にするために、部屋には入れなかった。

 

予測はついていたので

佐藤先生の了承を得て

慣らしレッスンです。

 

生まれた時から発表会を見聞きして

「僕は 荷物運びがしたい!」とスタッフ希望を早々にした孫。

そういわずに、なにか習ってくださいな・・と

ばば馬鹿であります。


教室便り5月-1

2015-05-14 | 教室便り&お知らせ

♪音楽教室便り    2015.5月号   


 

お便りの発行が遅くなりました

5月-1なんてあるから5月-2があるかもしれません

5月8日(金)より教室にて紙面で配布中ですが

昨日の13日(水)の生徒さんには渡すのを忘れてしまいました。

 

  新緑の季節をむかえました
 連休中はいかがすごされましたか。
私はほとんど家にいて、たんぽぽルームとさくらルームのグリーンカーテンの準備をしていました。
この年になって、脚立にあがり高いところでネット張りなどの作業は冷や汗ものでした。
 さて6月27日、28日の発表会にむけて連絡事項が多くなりますので、このお便りや教室の掲示をご覧下さいね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
レッスン予定
成瀬担当の予定ですので他のコースの方は
各先生にお尋ねください。


♪5月のレッスン
お休みの日(4月お渡ししたお便りより変更があります)
15日(金) 28日(木) 30日(土)

♪6月のレッスン
6月は発表会前ですので
月3回のところ月~木のレッスンは月4回になります
7月にて調整させていただきます
お休みの日
26日(金)発表会の準備のため休みです
29日(月)~7月3日(金)お休みです

♪時間を大切に

連休明けから、教室(成瀬担当のレッスン)がすこしかわります。

1. まずレッスンにきたら控え室にて出席スタンプを押します
2. レッスンノート(黄色のファイル)を整えて
3. レッスンで使う本を広げてください。
4. 爪は家で切ってきてください。忘れた人は教室にありますので、外で切ってください

  教室に入ったらすぐに弾けるようにしてください。

早めにきて待ち時間があるときは
控え室に電子Pianoを備えましたので、ヘッドホンを使って練習して待っていて下さい。
 

♪発表会に参加される各コースの皆様へ
例年は発表会1ヶ月前に、たんぽぽルーム(グランドピアノ設置)と

さくらルーム(ギターアンプ、ベースアンプ、電子ピアノを設置)を

練習用に希望者に使っていただいていました。

今年度はこのお便りをお渡ししたあと
レッスンがないときは利用していただけます。

特にドラムは家で練習しにくいと思うので
土日以外の平日でしたら
ドラム専用のあおぞらルームが使えます。

空き時間のお問い合わせは成瀬までメールにて。

利用の際は(例年は1ヶ月前は発表会参加の皆さんには無料で使っていただいていましたが)

発表会前以外は、部屋や内容、時間によって300~500円です。

(詳しくは教室の掲示を見てください)

今年度より各部屋、30分100円をよろしくお願いいたします
(この春 リフォームや備品に投資しましたのでご協力をお願いします)

♪一人一時間まで
♪各部屋とも21:00終了でお願いします。
♪あおぞらルームは成瀬の在宅時に限ります。
(たいていいます)平日に限ります。
 土日はレッスンに使っています。

♪バンド、アンサンブルの練習
ギター ドラム、ベース等バンドやアンサンブルで参加する人は
6月14日(日)9:00から19:00
6月22日(日)9:00から19:00

教室にて合同リハーサルをします。
大勢の人の都合がありますのでご無理をお願いするかもしれません。
絶対都合が悪い時間がある方は5月末までにお知らせください。
時間割は6月はじめにお知らせします。
ヴォーカルを頼んでいる人でォーカルの人が歌詞を覚えていない場合は
歌詞カードを、ヴォーカルを依頼した人が用意してください。

練習時によく歌詞を見る方がいらっしゃいますので

ヴォーカルさんは教室外の方が多いので連絡をよろしくお願いいたします。

携帯やスマホから歌詞を見るのは控えてください。

(特に文化センターでのリハーサルでは厳禁です)
 

 

 


音楽会のピアノ伴奏

2015-05-13 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

1年生のゆずさんの通う中学校で

音楽の時間にアンケートがあったとか。

 

秋の校内合唱コンクールでのピアノ伴奏を

1.ぜひ弾いてみたい

2.弾きたくない

3.今はどちらともいえない

 

小学校の音楽会では

ピアノを弾きたい子がたくさんいてオーディションで選考するぐらいですが

これが中学生になると ピアノ習う人口が減るのです。

それなのに クラスに一人伴奏者が必ず必要。

 

伴奏者希望がいないクラスもでてくる。

そんなときに 弾いてほしいと説得するのは

先生としては大変なんだと思う。

 

このアンケート結果は2年のクラス替えにも反映されて

弾ける子が偏らないように利用されるのだろう。

 

 

中学生こそ 勉強合間の気分転換のために

細く長くピアノを続けてほしいものです。

 

教室ではただいま 中学生16人。

そのうち3年生は6人。

どこまでがんばってくれるかな。


うれしい訪問

2015-05-12 | ♪いつものレッスン風景

 

この前の日曜日

レッスン室の窓の外から

「せんせ~」とわたしを呼ぶ声が

 

なんと  遠方の中学に行くからと2年前、退会したあすはさんではありませんか。

ときどき 前を通って 「先生元気かな」と思ってたんだよ。

 

「ほんまは 私 またしたいの」と

教室にはいって 好きなピアノ曲を弾いてさっと帰っていきました。

 

やめても 家で弾いていたんだね。

 

またタイミングがあうようならいつでもきてくださいね。

 

 


あと少し足がのびるといいんだけどな

2015-05-11 | ♪いつものレッスン風景

 

ピアノのペダルを踏むには

もうちょっと長いほうがいい。

でもアシストペダルや 補助ペダルを使うとどうもあまり気味になる。

 

そんな時の必殺 教室のピアノ専用の上げ底サンダルです。

 

使っているのは

ペダルもしっかり使う

「エリーゼのために」を弾いているかなこさんです。

 

このサンダルの面白いところは

なんと 左右で対称柄。

やめてほしいな この右のト音記号。

「ある意味 がんばって作ったのでは?」とかなこママの感想がこれまたいいです。

 

来年には、早かったら夏が過ぎたあたりから

上げ底はいらなくなるかな。

成長、早いものね。