いつもこのブログをご覧いただきありがとうございます。
この前の日曜は忙しかったにゃ。
もっとも 発表会前なんで 忙しいのはかあちゃんなんだけど、
目まぐるしく人が入れ替わるから、看板猫も大変なんだにゃ。
看板猫の定位置。
玄関のマットの上。
かあちゃん、朝からバタバタでいそがしそうで
僕をかまってくれなかったから
かあちゃんの背中に飛び乗ってしばらくじっとしていた。
嫌がらせみたいなもんだにゃ。
教室とは関係ないけれど
娘2のメアリー夫婦も来ていて
秀さんが、ジジィファーストということで
ナデナデしてくれた。
秀さんは、猫大好きらしい。
午前中 たんぽぽルームに自主練に来ていた優香さんが
こわごわ シルフィを抱き上げてます。
いつも 僕をかわいがってくれる
サックスの前田先生とピアノの広川先生が
発表会の曲を初合わせ。
昼からは 広川先生がレッスンしているたんぽぽルームについていき
井上さんのピアノを1曲聞きました。
そのあとは しばらくたんぽぽルームの前で見守り隊。
そして 夕方
鍵盤ハーモニカオーケストラの練習が終わって帰る、BOSS。
玄関で声がしたから行ってみたら BOSSだったにゃ。
「違う・・・・」僕
「荻野先生を待ってるのね」BOSS
「やっぱり 荻野先生待ちって わかる?」僕
荻野先生が帰るとき会えたにゃ
これで 看板猫の仕事は終わり
夜は 疲れたので
いつもは座って警戒している シルフィの動きを
寝転んで警戒していました。
応援してくれたらうれしいにゃ
ミルフィ → ポケモンキャラ? お菓子?
シルファー → なにかの商品名にある
セルフィ → 自撮りだろ (とうちゃんがよく間違える)
ルシファー → これはいけない。 堕天使。
カルシファー→ ハウルになっちゃう
1回聞いたくらいじゃ 覚えられないので
教室の玄関掲示板とケージの前に名前を貼ります(笑)
看板猫修行中の教室のおチビちゃんは
シルフィです。
実は名前は、昨年より決まっていたのです。
えっ? やってきたのは今年の5月9日なのに
昨年って??
そのわけは
昨年6月黒仔猫をもらってきたのですが
ジジィとくるみと・・3匹になると当時の雰囲気で
どうも手詰まり感がありまして
里子に出した黒仔猫が「シルフィ」でした。
荻野先生が命名、
そしてすぐに名札を注文しました。
黒仔猫は里子先で「コジロウ」と命名され 元気にしています。
そのすぐに注文した名札がこれ。
名札を廃棄するのももったいないので
この度 「サバトラ子猫 シルフィ」のものになったのでした。
シルフィです。
かあちゃんと新聞を見ています。
ほんと かわいい顔をしているのに
やたら 噛みます。
しつけなきゃ。
かあちゃんの 膝にも挑みます。
やんちゃがひどいと「ルシファー」でもいいかと思ってしまいます。
「シルフィ」は 風の精霊です
応援してくれたらうれしいにゃ
いつもこのブログをご覧いただきありがとうございます。
近畿地方も16日に梅雨入りしたようで
庭で遊ぶのが好きなジジィもたぶん鬱陶しいとおもっているかもです。
さて昨年末に
駐車場料金を節約するため
ここは 飾磨の一応駅前一等地なので
1台1万円。 ちょっと外れに行くと 6000円 5000円があるのですが。
3台借りているから 年間36万円。
教室用に借りているから、夜は使っていないし
3台のフル稼働は週末の各講師の忙しい日だけになる。
さて年末に・・と話を振っておいて
経費の話になっちゃいました。
さて年末に
庭の3分の1を更地にして
ジジィの好きな庭石がいっぱいあった部分ですが
駐車場にしました。
これで講師分の駐車場は確保できましたので
3台契約を減らして2台に。
あ すみません
ここからジジィの話です。
もう そりゃ荻野先生が大好きで
帰りがけに ギタリストのテクニックで撫でてもらうのが好きで
タイミングが合わずに帰りに会えなかったら
私に八つ当たりするジジィ。
「今日は外の駐車場なんだよ」荻野
「えっ いつもの門の中じゃにゃいんだ」ジジィ
「見送りしてくれる?」荻野
「もちろんにゃ」ジジィ
「うしろも見て、車が来ていないか気を付けにゃいと」ジジィ
つかず離れず でも いそいそとつついていくジジィ
(教室北側は 道に面しているものね)
左折して 西側。ここは駐車場。
暗くて見えないけど ←がジジィ。
「やっぱり 歩くのはできるだけ端っこがいいにゃ」
また 左折して南側の契約駐車場。
広いし 遊びたい放題ですが
しばらく 駐車場でも撫でてもらって
ジジィのお見送り完了!
夜の黒猫を撮るためだけに
iPhone12Proに機種変したかあちゃん
動くとやっぱり撮りにくいな
応援してくれたらうれしいにゃ
もう 思い出話になってしまうのかな・・・
2018年10月に我が家に縁があって娘に拾われてきたくるみ。
2020年12月に失踪してしまった。
わすれることはないけれど
それでも 記憶の隅っこに無理やりに押し込めようとしている。
しかし しっかり看板猫2として勤めてくれたくるみ。
今でも教室にはコアなくるみファンがいまして、
くるみでなきゃ嫌だという男の子。
ぬいぐるみを買ってもらって「くるみ」と命名する子。
「くるみはほんとに 誰とでも遊んでくれたよね」と
思い出話をしてくれる親子。
そう 道ゆく人にもお腹を見せてかまってもらうくるみ。
そんな人たちにいつも尋ねられる。
「くるみはどこ行ったの? まだ帰ってこないのかな」
「どうしているのかな?」
子どもたちの夢を壊さないように
「たぶんどこかで飼われているかも
えさをもらっているかも」と答える私。
このブログがメインですが
たまにFacebookにも。
1年前のアーカイブなんてのが出てくるのですよ。
思い出させてくれてありがとう・・・
思い出させないでほしい・・・
複雑な気持ちです。
でも また写真で会えたからうれしいな。
去年の緊急事態宣言の自粛中に
教室で、鍵盤ハーモニカオーケストラの自主練をしている娘夫婦と
付き添っていたくるみの写真です。
僕とシルフィを応援してくれたらうれしいにゃ