どうやら孫はボレロのリズムが好きらしい。
いきなり孫話題で恐縮です。孫ブログは別にあるのですが、ちょっとおじゃまします。
昨日は第二教室がヴォーカルの渡瀬先生とサックスの前田先生のレッスンで
お部屋がなかったので
第一教室(自宅教室)で荻野先生のギターレッスンがありました。
7月3日の発表会には会場の楽屋裏に連れて行く予定なので
(両親ともバリバリの教室スタッフなので)
いろんな音に馴染ませておこうかと、
早めに来てレッスンスタンバイをしているギターの荻野先生に
「ちょっと ボレロのリズムを演(や)ってくれる?」と頼んだら
これですか?とすぐに演(や)ってくれた荻野先生。
さすがです ラベルのボレロを思わず口ずさみたくなるノリでやってもらえて
孫はご機嫌の顔をしていました。いや孫よりばあちゃんの私の方がご機嫌だったかな。
名演奏だったのですが、なんせお腹が空いていた時なので
もったいないことでした。
今度はお腹がいっぱいのときにお願いします。
リズム感 テンポ感 音感は一朝一夕には育たないので
環境づくりに気を使っているばばバカです。