黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

第32回発表会バンドリハーサル風景

2014-06-28 | 発表会情報

第32回発表会バンドリハーサル風景

 

2014.6.28(土)

発表会のバンドリハーサルが無事終了しました。

朝からスタッフが集まり準備をして

13:00~17:00まで、音のバランスなど音響を中心にリハーサルをしました。

皆様、本番が終わった感のような感じですが

本番は明日ですよ。

力を合わせてがんばりましょう。


発表会ステージのお花

2014-06-26 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

発表会のステージには華やかさを添えるのにお花はあったほうがいいかな。

別になくてもやっていけるのですが、

教室の場合は、華やかさや彩りを添える目的よりも

バンドを組んで本格的音響をしますと

マイクのコードや ギターのコード アンプ エフェクター

スタンド類ありとあらゆるものでステージにあふれておりまして

その配線のカムフラージュ目的であります。

今までは母が育てていた観葉植物をありがたく使っていましたが

母は高齢で園芸を引退。 かといって私の園芸歴はグリーンカーテンの朝顔くらい。

 

お花のスタンドだとカムフラージュ目的には使えません。

スタンドを置いたとしても、参加の皆さんに終了後お分けするだけの花数もありません。

そこでホームセンターへ行き

プランターに花の土、

日々草の苗とこのグリーンの苗、名前忘れましたを買って

一昨日、園芸ごっこをしておりました。

なかなかいい感じになりました。

さてどこにおこうかな?土曜日にはリハーサルをしながら考えたいと思います。

なかなか私のすることに賛同しない頑固な母が、

「きれいになったやん」と褒めましたのでびっくりしましたが、

ステージのどこにあるかまた見てくださいね。

 

発表会終了後のお楽しみ抽選会では

横内写真館さんや調律の黒田氏からも

抽選会景品を協賛いただきました。

ありがとうございます

このお花のプランターも終了後、希望者があれば

抽選かじゃんけんゲームでお持ち帰りしていただこうかと考えています。

 

 


中学生の実音テスト

2014-06-25 | ♪中学生の実音テスト対策

 

2017年より詳しい内容はこちらのなるせ音楽教室公式ブログに移行しています

 

公立中学生の定期試験の音楽で実音テストをしているのは兵庫県だけなのでしょうか。

久しぶりにアクセス解析を見ましたら

検索用語が「実音テスト」でいっぱい。

期末テストシーズンですからね。

実音テストで困っている中学生とその親御さんが多いのでしょう。

 

「兵庫県中学校教育研究会音楽部会」が作成している過去問題を

何年分か持っていますが

だいたいパターンが読めます。

しかし、私の知る範囲では、近隣の中学校では実音テストがなかったり

学校の先生独自の実音テストを実施しているところもあります。

 

さて 対策ですが

一番いいのは 小さい頃からピアノもしくは他の楽器を習っていて

音楽が好きで、興味がある。もうひとつ付け加えれば

吹奏楽部所属ですか。 吹奏楽部に入るということは音楽好きですからね。

トランペットとトロンボーン・チューバーの見分け、聞き分けは出来るでしょう。

これは実際に見聞きしないとわかりません。

私も大学のオーケストラで実際ラッパを吹くようになって

管楽器の聞き分けができるようになりましたからね。

弦楽器も同様です。

 

対策が、「小さい頃からピアノを習っておけば」・・・では

今、お困りの中学生には気の毒。

すこし興味をもって一夜漬けでなく、

しばらく継続して勉強すると、全く出来ないから、ややわかる、点数が上がった!と

実感できます。

やはりテスト前だけでなく、継続した勉強がアップにつながりますね。

 

楽器を習わなくても音楽の理論(実音テストを含めて)の勉強(レッスン)も

教室ではお受けしています。

ただし 音楽の成績をアップしたいと強く希望している事が肝心。

 

一夜漬けでもしないよりは したほうがいいです。

教室に習いに来ている皆さんで希望があるかたは、レッスン時間を勉強にあてて

いわゆる一夜漬けで大体のところ出来ています。

 

 


プログラムの行間を読む

2014-06-24 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

昨日は、午後から

NARUSE MUSIC CIRCLE LIVE 2014

(なるせ音楽教室発表会)

6月29日(日)9:30開演 姫路文化センター小ホール

発表会の進行の打ち合わせにボスが来てくれた。

 

スムーズに進行するために

必要なこと、必要なものの点検や

誰をどこで動いてもらうか

スタッフの動きを

プログラムを見ながら、プログラムに書いていないことを質問してくれる。

 

私はプログラムを作っていますから

流れはわかっているつもりですが

その盲点を 第三者から指摘してくれるありがたい存在です。

 

そして今日は、写真屋さんにお願いに。

教室では、個人写真、集合写真とも

必要な人だけ撮影してくれます。

動きのあるバンド演奏もありますから

誰をメインに撮るとかも プログラムに全て記載して

写真屋さんに持って行きました。

 

後は、前日リハーサルのお昼の注文予約と

本番の弁当予約。

明日 集計ができる。

注文を忘れないようにしなきゃ。

 

 

着々と準備ができています(できているはず)


山名由美先生のレッスン訪問

2014-06-23 | ♪いつものレッスン風景

 

 

先週の土曜日は

たんぽぽルームでレッスン中の

山名由美先生のところへ突撃訪問。

 

「ちゃんとひかなきゃ・・」なんて由美先生は声かけしていましたが

写真に音は写らないからね(笑)


エレキギターのレッスン訪問

2014-06-22 | ♪ギター(荻野先生)のレッスン風景

 

訪問というには大げさですが

自宅教室の離れ教室、さくらルームに突撃訪問です。

(写真手前がさくらルーム・奥がたんぽぽルーム)

発表会の大きなステージは初めての 小学生ギターリスト、あゆとのレッスン中でした。


連弾練習風景

2014-06-20 | ♪いつものレッスン風景

親(母)子で

友だち同士で

 

親(母)子で。

娘も中学生になると難しいお年頃。

「つきあってくれてよかった~」とはお母さん

 

こちらの組み合わせは

私の娘とで・・ 伶ちゃんと娘の組み合わせはこれで3年目

息も合っていると思いますよ。

娘とではいつでもお付き合いできます

 

親(父)子で

 

お父さんはとは貴重な組み合わせ。

連弾で父娘の音楽のいい関係が続けられたら素敵です。

姉妹で連弾。

 

母子連弾

あと私との連弾もあるのですが

さすがに、連弾しながら写真は撮れません。

 

いろんな人と 連弾できるといいですね。

いい勉強になります。

連弾をすると 一人じゃない分楽しくて

でも自分のパートは絶対弾けないと

それに相手も聞かないと

 

そんなこんなで いい勉強です。


司会の読み合わせ

2014-06-19 | ♪いつものレッスン風景

発表会の1部の司会は生徒さんで分担。

昼からの2部と3部はプロにお願いしています。

 

その分担分の練習をしている、ももこさん。

昨年もしたけれど、1年たったら忘れるわよね。

ゆっくり あかるく はっきりと

アナウンサーか 子ども番組のお姉さんか

はたまた 声優さんかそんな気分で 司会をお願いしますね。


「嫌われる勇気」

2014-06-18 | プライベート

「嫌われる勇気」

岸見一郎・古賀史健著

(ダイヤモンド出版社 1,500円)

 

あちこちで ベストセラーであるとか書評を見かけるものですから

題名にひかれて買ってしまった。

 

 

買ってしまった・・の「しまった」に後悔の念がにじみ出ているような。

たぶん10ページも読んでいないのに

感想を書こうとしている大それた私。

 

結論からいいますと

この本のせいでなく 今の私の体調では読破できないことがわかりました。

 

題名もそうですが

帯がこれまた「自由とは他者から嫌われることである」 いい。うまい!

他人の目を気にして嫌われたくないと思いつつ

そんな自分に疲れてきている人には目を引くタイトルです。

(だから 買った?)

 

「アドラーの教え」と言われても

フロイトもユングも名前を知っている程度で

かつ アドラーって誰?という それくらいの知識です。

 

アドラー心理学を知り尽くした哲人と

青年の対談形式なのですが、

どうもその対談形式ってのが、私には受け入れられなかった。

 

哲人のなんか通常でない考え方に

現実感たっぷりの青年が哲人に絡む内容で

その青年が哲人に屁理屈か只の反発かゴタクをならべているしか思えず

疲れました。

もう いいから哲人が 「アドラーの教えはこうなんだよ」さっさと 要領よく語って欲しい、

そう思ってしまった私。

いけませんねぇ。 疲れております。今の私には本より温泉かな。

 

よくある自己啓発書とは違うとは思いますが

体調がよくてじっくり人生について考えてみたい方かつ素直な方にお薦めです。

 

 

またそのうちに 読破しておきます。

10ページの感想でした

 


合同練習 (第1回目風景)

2014-06-17 | ♪いつものレッスン風景

中3のかえでさんが、ギターの腕をあげていた。

ピアノコースのときは決して自ら練習しなかったかえでさんが

ギターコースに転向してから すごいです

自分に合った音楽を見つけたのですね

 

左はしの いろはちゃんと つばき君が

兄ちゃんのギターに合わせてヴォーカルです。

 

たぶん 最多連続出演だとおもう 朋子ねえさん。

場所がないもので ヴォーカルさんは部屋の外で

 

 

優花パパ。うたってくれてます

そのあと ちょっと叩かせて~とのりのり。

 

サポートの小宮氏(左)と

同じくサポートの有川統括(右)

 

こんな感じで22日もまた 合同練習がありますよ。

 

 


合同練習日(15日 第1回目)

2014-06-16 | ♪いつものレッスン風景

昨日は一日、発表会でバンドで参加する人の合同練習日でした。

毎年発表会前の日曜日にするのですが

ギターコース ドラムコースと日ごろ顔を合わすことないメンバーが集まりますので

とても賑やかで 楽しい練習日になります。

 

1年生のドラマーに5年生のギタリスト

そしてキーボードは写真には写っていませんが3年生の女の子。

兄弟姉妹でのバンドです。

写真は、合わせる直前、荻野先生にチューニングのチェックをしてもらっています。

 

ただ、先生やサポートメンバーはず朝から晩までになりますので

さすが疲れますが、それでもやっていることが楽しい音楽だから

疲れもまた、楽しさにかわります。

この合同練習がはじまると、発表会がもうすぐだな~と実感が。

来週22日日曜日が第2回目。

28日(土)が会場リハーサルで

29日(日)が本番です。

 

昨日の合同練習の様子をまたアップしますね。


リコーダーアンサンブル

2014-06-15 | ♪いつものレッスン風景

リコーダーを学校で習い始めた3年生さんで

発表会でリコーダーの演奏を披露します。

 

そ・ら・しの3つの音だけで出来ているのですが

ピアノとあわせるときれいな曲です。

梅雨時期にふさわしい「雨の声」です