黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

リハーサルの様子6月24日と25日(写真と動画)

2016-06-26 | 発表会情報

リハーサルは大事です

リハーサルでうまくいかなかったらって 心配ありません。

うまくいかなかった所がわかって なおせるではありませんか。

 

24日(金)18:00~21:00 ピアノソロリハーサル

雨の夜で出かけにくいところ 

ピアノソロの部のリハーサルに多数の方が参加しました。

広いステージに ピアノが1台。

身が引き締まる思いと 本番へのワクワクドキドキ感がこれまた楽しいです。

 

孫で恐縮ですが

3歳だと ピアノの前に座るところから練習しないと。

よじ登っています(笑)

2回目の参加で緊張感を知ってしまいました(笑)

 

お母さんが一緒でも、ソロでも

マイペースで弾いている、たいが君でした。

 

25日(土)11:00~17:00 バンド・アンサンブルの部リハーサル

アンサンブルは絶対リハーサルは必要です。

音響の打ち合わせも大事。

ステージの雰囲気を知るのも大事。

講師演奏は外部からゲストを招いてのバンドですから

リハーサルの時が始めての合わせになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

以下は ドラムラインの動画

ドラム3台ともなるとステージでしか3台は並べられないです。

楽しいドラムラインのリハーサルというより 練習風景かな。

佐藤先生と ゲストのマーシーと高校生たちががんばっています。

 

 

 

 

 


発表会は26日(日)です&孫のやりたいこと

2016-06-24 | プライベート

 

 《Naruse Music Circle Live 2016》

とき ♪2016年6月26日(日) 開場9:15 開演9:30

    ピアノソロの部 9:30~13:00(予定)

    バンド・アンサンブルの部 13:45~16:45(予定)

ところ ♪姫路市文化センター  小ホール

 

 

 

以下は孫ネタです。

 

同い年の子で、うまい子がいると、

「聞いていてもいいですか?」と断りをいれてすぐ斜め後ろで聞かせてもらう孫。

 

小学生の 上手なお兄ちゃんがいると 

「聞いていてもいいですか?」と断りをいれてすぐ斜め後ろで聞かせてもらう孫。

 

チェロの音色が聞こえたら

「聞いていてもいいですか?」と断りをいれて 邪魔にならないように入り口で体操すわりで

神妙に聞く孫。

 

いろんな生徒さんが出入りして

ピアノのほかにもギターもドラムも、ベースもいろんな先生にかわいがってもらい

いろんな楽器を見聞きする機会があるのに

 

発表会で一番やりたいことは

スタッフ! そう裏方です。

楽器を運び、並べて 譜面台や椅子も用意して

裏でみんなのお役に立てることをしたいそうな。

 

そうですよね

教室ではバンドをする中学生以上になると

自分の演奏のほかに、

ステージを運営して順調にすすめる裏方が絶対必要!と言い聞かせ

みなさん役割分担するように育ててきましたから

 

その部分をしっかり孫はみておりました。

いろんな楽器のことを知っている裏方さんは心強いです。

 

しかし 孫は身内から

「ただのお世話焼き」とも・・・

 

ようし お世話焼きを 立派な裏方に育てようではありませんか。

 

 

 

 

 


発表会前合同練習風景(12日.19日)

2016-06-22 | 発表会情報

 

発表会前の二週間前と一週間前の日曜は恒例の

バンドで参加する生徒さんの合同練習でした。

今年は6月26日(日)が発表会ですので

合同練習は12日(日)と19日(日)にありました。

日ごろはそれぞれのコースでソロで練習なのですが

ギターコース、ドラムコース、ベースコースの皆さんが集まっての練習は

この合同練習と発表会前日の会場でのリハーサルの3回。

前日リハーサルは、音響との打ち合わせなので、一緒にあわせても

練習する時間までは取れません。

 

だからこの2回の合同練習が重要になってきます。

ギターコース、ドラムコース、ベースコースの先生も一緒にいますので

バンドであわせるときはそれぞれの先生の視点からのアドバイスも受けられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


すべって、ころんで、おぉイタタ!

2016-06-22 | プライベート

先週16日(木)、雨の中すべって 尾てい骨を強打。

痛いながらも腹ばいでレッスンしました。

それから約1週間。やっと病院へ行く時間がとれました。

痛みがなかなか引かないので

レントゲンを撮ってもらいました。

あらまぁ やっぱりヒビが。

ヒビって診断受けても 尾てい骨は処置なしで、痛み止めのみながら

お尻をかばいながらすごしてくださいとのこと。

荷物が持てず

下を向いて物を拾う動作と段差の昇降が一番堪えます。

 

そんなわけで、発表会では ゲンキな口だけで指示だししますので

準備等いろいろ、若いスタッフの皆様 よろしくお願いします。

 

「1ヶ月くらい痛いですよ、わたしも経験者です」と

看護師さんの励ましをもらって 摺り足で戻ってきました。


記念品タオルが完成!

2016-06-21 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

発表会参加記念のオリジナルタオル、今年もできました。

デザインは生徒さんからの応募で決まります。

 

じゃーん!

今年の記念品は

れいさんデザインの音符と遊ぶパンダです。

参加の皆さんには発表会終了後お渡しします。

 

今年は特別にもうひとつあります

教室開設35周年記念タオルです

ゆうすけくんデザインの

土星とお星様 グリッサンドは流れ星?

 

こちらのタオルは教室在籍の皆様に7月より順次お渡しします。


バンドリハーサルのスケージュール(6月25日 土曜日)

2016-06-18 | 発表会情報

 

25日(土)に行う会場での音響リハーサルのスケジュールです

バンド・アンサンブルで参加する人は19日(日)の合同練習時に

プリントにて配布しますが、渡せない人もいますので

このブログで確認してください。

 

 

8:00 教室での積み込みスタッフ集合

8:45 会場待ちスタッフは直接開場へ

9:00 会場が開き次第 搬入 準備

     ドラムの準備ができましたら

     ドラムのチューニングをします

     準備が出来次第 リハーサルしますので早め心積もりしてください。

 (番号はプログラム番号です)

11:00  

2.ようかい体操

3.夏祭り

4.Forever Love

5.My Way

11:30

6.情熱の薔薇

7.勝手にシンドバッド(ヴォーカル欠席)

8.透明人間

9.花唄

12:00

スタッフは合間をみて各自 昼食をしてください。いつでも動けるようステージ裾か

客席で食べてください

空き時間がありましたらここでもドラムのチューニング。

 12:30

1.ルパンⅢのテーマ

10.Perfect Day

11.やさしさに包まれたなら

12.おじいさんの11ヶ月

13:00

 ひょっこりひょうたん島

13.終わりなき旅

14.ないものねだり

13:30

15.シュガーソングとビターステップ

16.セツナトリップ 

17.ひだまりの下(ジルコニア)   

14:00  

18.No pain,No game

19.りえの播州祭り歌(ヴォーカル欠席)

20.まもりたいもの

21.ぼくらずっと

15:00

22.ドラムライン1

23.ドラムライン2

チューニングも含む

16:00

24.講師演奏

Inscrutable Battle

Moon Over The Castle

16:50 リハーサル終了

17:00 調律

諸注意

1.   リハーサルは練習時間ではありません。音響の打ち合わせステージ設定の確認の
   時間です。演奏の途中で切る事もあります。

2.   予定の30分前には来てください

3.   遅れるとリハーサルは出来ません

4.   出番の前になったらステージ裾か、下に待機してすぐ入れ替われるようにしてください

5.   ギター・管楽器のチューニングはステージに上がる前に済ませておいてください。

6.   早めに進行した場合、また音響の都合で順番が入れ替わることがありますので、
   進行状況をよく見てください。

7.   友人の出演、教室外参加の人には、教室の出演者が必ず責任を持って連絡して下さい

8.   成瀬は携帯にでられません。メールは見ますがお返事はできません。

   連絡事項は直接かスタッフに。伝言はメモを添えてお願いします

9.   出演者が多いので個人的な都合がなかなか受け入れられないことをご了承下さい。

スムーズな進行のために、皆さんのご協力をよろしくお願いします。

 

前もって都合を伺っていた人以外は、プログラム順です。

26日(日) 本番時の注意 (プログラムを見て確認)

26日本番は、3番と5番が遅れて後のほう(3時以降)になりますので、

4番と6番の人は順番の注意を。(出番が早まります)

本番、リハーサルとも都合で順番が入れ替わることもありますので、

進行のアナウンスには特に気をつけてください。

 

 


来年の予定、来年の発表会は変わります!

2016-06-17 | ♪いつものレッスン風景

 

今年の35回を迎えた発表会も終わらないのに、

もう来年のことなんて、なんて気が早い!

そうでもないのですよ。会場を押さえるには

1年前から心積もりしないと会場が取れないのです。

 

第24回から朝から夕方まで通して

前半はピアノを中心に、ギターコースやドラムコースのバンドを中心に

リハーサルや設定、準備ををいれると2日間と半日の長丁場をしてきました。

1日に詰めての開催はそれはそれでよかったのですが、

私自身の体力が続くかも怪しくなってきました。

 

来年度は前半と後半を完全に切り離して

日程も会場も別にする予定です。

ピアノソロの部はやはり従来どおり 駐車場も確保できて

スタインウェイピアノが弾ける、姫路文化センター小ホールで。

バンドの部は、客席とステージが近くの臨場感あふれる熱いライブの雰囲気がだせる

イーグレ・アートホールを予定しています。

別々に切り離すことで、それぞれのステージをよりパワーアップできることと思います。

 

特にバンドの部では

今までは原則1曲の披露でしたが

日程を変えることによってゆったり時間が取れ

「自分たちのライブステージ」の感覚を育てるために

やる気のある人、またはグループには

2曲の披露も可能になると思います。

選曲、練習、準備、片付けまで 皆さんが自らすすんで

参加していただくように考えます。

 

 


はらばいでレッスン

2016-06-16 | ♪いつものレッスン風景

「はらばい」で思い出すのは

砂山の砂に 砂にはらばい初恋のいたみを遠くおもい出ずる日

好きな日本歌曲です。

石川啄木 作詞 越谷達之介 作曲

 

今日のレッスンは、実は腹ばいでした。

35年教室をしていますが 腹ばいなんて初めてです。

 

実は昼過ぎに 雨のふる鉄板の坂道で思い切り転び

尾てい骨強打。

腹ばいか立っているかしかできません

レッスンを休もうかとも思いましたが

発表会前でもあるし、 中学生は期末試験対策。

 

 

中学生の3人は、気持ちよく腹ばいになってくれて勉強。

そのほかのピアノとドラムのレッスンは立っておりました。

 

あす 病院にいってきます。

発表会の準備には動けないかも。

ただの打撲であって欲しいですが

痛くてあるけません。 すり足です。

 

先生は口だけが達者のうるさい先生になるかも・・・。

関係者の皆々様 ごめんしてくださいね。

 

 


日々草のプランターをプレゼント!

2016-06-16 | ♪いつものレッスン風景

例年、朝から夕方までの8時間に及ぶ発表会。

最後まで聞いてくださった方のお楽しみに、

抽選会をしていますが、今年もします。

その抽選景品のひとつがこのお花。

ステージの裾を飾ったあと

最後に抽選か、じゃんけん会をして10名さまにプレゼント。

昨年も同じ花でしたが

「秋口までベランダで毎日咲いてくれました」と喜んでいただけました。

数日前 苗を購入して せっせと植え替えました。

育てやすい花なのでどなたにも楽しんでいただけると思います。

 

 

 

もちろん 他の素敵なプレゼントも用意しますね。

 


発表会に向けての連弾&アンサンブル練習風景

2016-06-16 | ♪いつものレッスン風景

 発表会のピアノコースの部は、基本はピアノソロですが、

ピアノソロに余裕ができた人や、

一緒にしたい曲があったり、一緒にしたい人がある場合は

連弾やアンサンブルに参加できます。

 

 

学校は違うけど、同じ学年で。

3年生のときは一緒にリコーダーアンサンブルをしました。

今年は「365日の紙飛行機」

みなさん 一緒に歌って下さいね。

 

 

 

お母さんのお膝の上でなんて いいですね。

はじめて参加の ゆづる君は連弾の方が安心かな。

 

 

師弟ではありませんが

「紅蓮の弓矢」なら 私と合わせるより

若い方の 郁美先生と。

このリズム、乗り切るには 練習 練習。

 

たいが君は おかあさんが後ろから座って。

この姿勢、結構疲れるのです。 おかあさんがんばって。

でも おかあさんと一緒は安心。

 

お父さんと連弾。今年で3回目のれいかさんです。

私と一緒なら合いにくいところも

れいいかさんはお父さんなら ばっちり合わせます。

さすが 父子。

 

  

あすとくんのピアノに ドラムコースのなつさんがカホンであわせるのも

今年で2回目。

息があってきました。

なつさんのカホンもセンスよくなってきましたよ。

 

 


期末テスト調べ週間(実音テストも)

2016-06-15 | ♪いつものレッスン風景

 

 

 

近辺の中学校は、6月4週目の ゆかた祭り期間に期末テストがあります。

ゆかた祭りの夜店に繰り出していないか

そういえば その昔 中学校PTAとして 補導の見回りに行ったことも。

 

さて今週は 中学生で希望者は、発表会前(26日)といえども

ピアノレッスンはおいといて、 期末テスト対策をします。

無事 期末を終えて 晴れ晴れと発表会に臨んでくださいね。

 

実音テストがある学校はそれに力を入れています。

ピアノを習っていると

リズムや音符は、和音はすぐに理解できるので

あとは 楽器の音色の違いかな。

 

試験範囲表と 教科書を持ってきてくださいね。

 

実音テスト対策に関して過去にも書いています→ こちら

 


無駄のない脱力奏法

2016-06-01 | ♪ドラム(佐藤先生)のレッスン風景

後姿の写真ですが

佐藤先生のドラムレッスンを受けると

アレクサンダーテクニークのインストラクターでもある先生から

アレクサンダーテクニークに基づいた

無駄、無理のない動き方や姿勢をきめ細かく教えていただけます

 

皆さん、音が変わってきます。

叩く楽器は 叩く音の変化がわかりやすいのですよ。