黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

泣く子は育つ?

2007-03-31 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

今週は一生懸命 練習してきたのでしょう。

いつもなら 「できな~い。  むずかしいから」ってすぐに言うのに。

一生懸命弾いていました。

でも 残念、思い違いをして弾いていたところが、

注意されても、すぐに直せずに、

泣けてきました。  ねっ? めいちゃん。

 

先生が注意するタイミングも悪かったわね。

1回目に直せばよかったものの、2回目のそれも、

弾き終わってならいいけど、弾いてる途中だったものね。

ごめんなさいね。 うっかりしていましたと、お母さんにも謝りました。

 

お母さんは、そんな事で泣かなくてもいいのにと言ってたけど、

めいちゃんの気持ちもわかるよ。

 

くやしい涙や、なさけない涙は 今度からうれしい涙に変えていけるよう

がんばろう。

 

だんだん 難しくなって 泣きたくなることも出てくるだろうけど、

上手になった時のうれしさがわかってくると、

もっと 楽しくなるからね。

さあ 新1年生 頑張って


今日はレッスンお休み

2007-03-30 | プライベート

 

朝から大阪に出ていました。

心斎橋のリトルミュージックで音楽小物を買いました。

写真のお品は、今度の発表会の「お楽しみ抽選会」用です。

楽譜や書籍の仕入れもしてきました。

姫路でも楽譜は揃いますが、

たくさんの中から 比較して選べますので、品揃えの多い大阪へは

たまに出かけます。

 

足、疲れました~

 

曽根崎のお初天神にもお参りしました。


楽譜つくり

2007-03-30 | ♪いつものレッスン風景

 

M君は、3月は会社の残業や、送別会でドラムのレッスンに来れませんでした。

M君の了承をえて 今日1日で3月分全部まとめて やってしまおう。

ドラムのレッスンをね。

すこし 基本練習をしたあと彼に聞いてみました。

「発表会でてみる? 叩いてみる?」

「したい曲はあるんだけど。 出来るかな?」

「自分がどれだけ頑張ったかを披露するところだから

あまり気負わずに参加してくださいね」

「実は バンド譜もって来ています」

「それなら、発表会に参加するかどうかは後できめてもいいから、

バンド譜の中から、好きな曲をしようよ」

そこでまた、切り貼り教室が→こちら 

ふたりで一緒にしても 1時間はかかりましたが、

めでたく出来上がりました。 今度は叩いてみようね。

スピッツの「魔法のコトバ」です。

 

寮の部屋に、練習台を置いたそうです。

頑張ってくださいね。


意識して出す

2007-03-29 | ♪いつものレッスン風景
塾の講師をしているTさん。

☆よく通る声で授業をしたい。

☆仕事で歌うこともある。自信を持って歌いたい。

(塾生のためのイベントで先生が歌うこともあるそう)

体験レッスンを含めて、二回のレッスンですが、
授業中の声がよく通るようになっていると評価されたそうです。o(^-^)o

嬉しそうに報告をいただきました。
私もうれしいです。

ちょっと意識して呼吸して、発音する事をアドバイスしたのですが、
効果が出てよかったです。

声は身体から直接出る音ですから、
メンタルトレーニングだけでも、
随分声の出方がちがっています。

まずは、無意識に出している声を、意識することから、はじめましょう。



発表会の裏側を覗いてみませんか 6

2007-03-27 | 【発表会のあゆみ】

 

「発表会の裏側の覗いてみませんか」シリーズです。

VOL6までいきまいたねぇ。

だれが シリーズにしたって? 私です。

以前の1~5は カテゴリー「発表会のあゆみ」に記載しています。

【助っ人】

ピアノコースなら、ソロでいいのですが。

ドラムコース。 あなたソロする? ドコドコ トコトコ。(さびし・・)

メロディーがほしいですよね。それにドラムの音量に合うだけの

厚みがほしい。

当然、アンサンブルになります。

ドラムコースの生徒さんの数だけアンサンブルができますから、

ピアノコースの人からアンサンブルを募っても間に合わないのです。

練習の効率から考えると、

アンサンブルなら何でも好き!と言う、

アンサンブル専門メンバーが必要。

教室ではそのメンバーを「助っ人」と称します。ハイ。

次回の発表会で助っ人宣言してくれたのは、

キーボード 直美さん。

同じくキーボード 壬生娘。

ギター 真衣さん。

ピアノ 歩美さん。

ヴォーカル 泰奈さん。

 

あと ベースがいたらな~。

いなければ シンセサイザーでベースパートをしますが。

メアリーの友人にベース弾き、いたよな~。

 

助っ人は多数の曲をしますし、立場上気をつける点が。

♪ 譜読みが早い。

♪ 難しいところは適当に変えて弾く。

♪ そつなく演奏して、ドラムを引き立てる。

 

ボーカル担当が難しいのよね、うますぎたら、

後ろにいる ドラムが目立たなくなるから。

目立たなくても、全体のバランスが大事なのですが。

 

 

前回の「大人のための発表会」の裏側のご紹介が発端ですが、

内容は、次回の6月の発表会に引き継がれています。

こんどは ばっちり調律も頼んだからね。

 

 


土を作る

2007-03-26 | プライベート

 

4年前の秋。

音大受験のためのピアノをプツッとやめて、

保育士なる!  

2年前、念願の保育士になった壬生娘。

そして 先日担任の年長組さんを卒業させて、

この仕事も無事2年が過ぎました。

「子供が子供を教えているようだ」と憎まれ口を言ってやりますが、

保護者からもかわいがってもらえる?保育士に少しはなってくれたかな。

 

何を思ったか、少しは余裕ができたか、今日は仕事が半ドンだったからか、

ハノンとチェルニーとインベンションを引っ張り出して、

練習している。

「弾けない~。 黒鍵が突き刺さる(アトピーでひび割れていますので)

重た~い。 左手がついてこな~い。 指がうごかな~い。 

昔弾けてたのが弾けな~い。 どうすればいいの?」

叫びながら弾いています。

(親にそっくり・・・

「ざっと、仕事に必要なピアノを、インスタントコーヒーを入れるように、

お手軽に、ザザ~っと弾いてきたもんね。

豆を炒って挽いて、 それよりまだ豆を植えるところから、

まだまだ 土を作ることろから やりなおさないとね。

今 弾けなくて当然よ」

 

 親の忠告を神妙に、背中で聞きながら弾いていた壬生娘。

 それよか、

 なんで 私が弾こうと思ったら練習をはじめるのさ!

 誰かが弾くと 弾きたくなる。 お互い子供だねぇ。


サックスでバウアー

2007-03-25 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

音楽教室って、 音楽を通じての人と人の出会いの場。

そんなこと、あたりまえかな。

出会いもあり、別れもある。

この度の、 なおさんはちょっと違う。

「いってらっしゃ~い」

大きくなって 戻ってきてね。

大きくなりすぎたら、外国留学してくださいよ。

 

でも 今のところは、週1回土曜日には戻ってきてね。

この春から、音楽教室の、

研修講師です。 勉強中の身で、まだまだ未熟です。

一生懸命がんばりますから、 よろしくお願いしま~す。

(音楽する人はいろんな意味で、一生 勉強の身なんですが。)

 

サックスを一緒に楽しんでみたい方、

ちょっと どんなものかなと考えている方、

これしか ないだろ~とこだわっている方、

ちょっと 覗いてみてくださいね。

楽しくやってます。

 

あら っ  ごめんなさい。

実は、サックスコースのお知らせなんですよ。

 

 

 てなわけで、 なお先生の 一発芸

サックスバウアー  お~ っ  まがってるまがってる。


金曜日 かおる先生 訂正

2007-03-23 | プライベート

 

あっそうそう

先週はお休みっていってたよね。かおる先生。

「勝手に退職させないで下さい。

育児休暇ですぅ  それに3月は来ます。」

 かおる先生に叱られちゃった。

 

それと 譜面台をかおる先生宅に届けた、

や○楽器の ○田さん、

私とかおる先生の間に何もないからね~。

 

 


金曜日 かおる先生

2007-03-23 | プライベート

 

 

今日はかおる先生、来ないのかな~。

そうだ かおる先生、一応教室をやめたんだ。

送別会しようかなんていったけど、

また来るし・・なんて  そのままになっちゃいました。

自宅教室が忙しくなったのはいいことです。

かこ姫も保育所に入るし、

しばらくは子育てに手がかかるけど、

思い出せば 懐かしい時にかわるから頑張って。

 

なにも 労をねぎらっていなかったわね。

ごめんなさいね。

譜面台が二本届くと思います。

 

発表会をするときに足らないなら貸し出しするからね。


ちびっ子レッスン(もっと、ちびちゃんも)

2007-03-23 | ♪いつものレッスン風景

右から、春から幼稚園のいおりちゃん。1年生のゆりちゃん。

そして、ゆりちゃんの弟、けいたろうくん。

けいたろくんは、おねえちゃんのレッスンの間は、

お母さんと、絵を描いたり、おもちゃで遊んだりしてご機嫌で、

待っていてくれます。 写真はちゃっかり参加です。

 

レッスン時間が前後のゆりちゃんといおりちゃん。

少し早めに来るいおりちゃんと、

たまに一緒にカードで勉強。

さてさて、今日は何をしようかな。

音符カード。 先生が弾いた音のカードを取ります。

ヘ音記号の音符、読めているかな?

ゆりちゃんは最近習い始めたばかりで、

ちょっと、お互いに遠慮があるみたい。

でも、同じような年齢だと励みになって楽しいと思います。

「カードを取った枚数より、きちんと聞いて覚える方が大切」と

前もって さりげなく注意します。 あくまでも楽しいゲーム感覚で。

 

 

次は、リズムカード。

先生が叩いたリズムをよく聞いて、並べます。

「あっ!このカード」二人だと楽しそう。

ちょっと、慣れたかしら。

 

 

ハイッ!

元気なゆりちゃんを見て、

けいたろうくんも楽しそう。 しっかり音符カードを持って、

レッスン気分です。

 

音符カードもリズムカードも 出来るだけ手短に、

テンポよく、短時間で集中するように気をつけています。

 

教室では、基本的に個人レッスンです。

お母さんには、お姉ちゃんのレッスン内容もみていただきたいですから、

小さな弟さん、妹さんも一緒にレッスン室に入っていただきます。

お姉ちゃんが少々、集中できないこともありますが、

家庭でも同じ状況になるので、レッスン室でも、

少々のことがあっても集中する練習になるかなと思います。

そのうち、下の子供さんも大きくなります。

「子育てで忙しい、レッスン中見てもらう事が出来ない」などの理由で、

上の子供さんの習う時期を逃すと残念です。

おそらく、ついてくるだけでも下の子供さんは、知らず知らずに、

音楽のいいところを感じていると思います。

 

 

 

 

 

 


ハノン 39番 スケールって?

2007-03-22 | プライベート

 

 

昨日は レッスンを入れていません。

私の完全休養日。

矢追インパクト療法で指の調子もよくなったみたいだから、

ちょっとまじめにピアノの練習。

まずはスケールといきましょうか。 メトロノーム♪72で流して・・。

♪ハ長調  これは簡単 ん?白鍵盤ばかりも以外に難しいかも

 

♪イ短調  シャープ一個だし この雰囲気好きよ

 

♪ヘ長調  なんで 4の指で上り切るのかな・・なんて昔考えたな・・(回顧)

 

♪ニ短調  フラットとシャープが混在するなんておもしろいわ

 

♪変ロ長調 フラット2つなんてのが一番面倒くさいのよね

 

♪ト短調   この響は私好みだわ

 

♪変ホ長調 ま 普通よね クリア~

 

♪ハ短調  むかし歌った「トロイカ」はこの調子だったかな?

 

♪変イ長調 思ったより弾きにくいわよ

 

♪ヘ短調  フラット4つならまだしも 

        いきなりナチュラルで一つ消さないでよ~
        (ちょい 疲れた?)

 

♪変ニ長調  好き! 考えずに黒鍵全部弾けばいいし、

          やさしい響なのよね。

 

♪変ロ短調  平行調はお気に入りだから、あなたも一応好きよ
        (な~んちゃって )

 

♪変ト長調  ドが半音さがるなんて、ちょっと考えるのもいやだわ

 

♪変ホ短調 こんなの よく昔120で弾いていたわね・・・

 

 

 ♪やっと 半分  次はシャープ系

 

 

♪ロ長調  黒鍵素直に全部だから、変ニ長調の次にあなたが好きよ!

 

♪嬰ト短調 ダブルシャープ、ここであなたに初めて出会ったっけ・・。

      いつごろだっかかしら・・・・?

 

♪ホ長調  面倒くさいわ

 

♪嬰ハ短調 シのシャープなんて嫌い

 

♪イ長調  シャープ3個なんて いちばん嫌いよ。
      大体 管楽器愛好者はシャープは嫌いなのよ
      (わけわからんことを言い始める)

 

♪ニ長調  あなたを侮っていたわ ごめんなさい。

        二個がこんなにむずかしいなんて。

 

♪ロ短調  もう 疲れたわ  もつれる。

 

♪ト長調  最上部、結構右側に行かなければならないから、
       腕、引きつる。

 

♪ホ短調  ハノンの最後に「毎日この本を全部弾きなさい」って

        書いてあったよ    ね??

 

      無理 無理 鬼だ~。

 

指の調子はよくなったけれど、

 

自分の腕ってこんなに重たいものなのよね・・・

 

スケールってもんく言いながら弾くものだったのね

 

 

 


侮るなかれ リコーダー

2007-03-21 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

 

小学校3年になるとはじめる リコーダー。

高くても2000円までのもの。

樹脂製の型に流したのだし、量産品だし。

真新しいのを吹いてみて、

音が出にくいのも仕方ないかな~。

 

しかし・・。

吹き込んでやると だんだんこなれて、

吹きやすく、いい音が出るようになります。

 

大切につかって下さいね。


バロックがいいの

2007-03-20 | プライベート

 

今度の発表会、バッハかなんかでいい曲、ある?

部活や就活で、練習してる時間あるんかいな。

それに 趣味でピアノをしてきたから、

今まで、バッハなんてあらためて練習してないですよ、メアリーは。

そういえば、就活のエントリーシートや履歴書を書いているときは、

教室から持ち出した、バロックの曲を聞いていたような。

昨年から、温めている「展覧会の絵」の抜粋があるのに、

それを勧めたら、そんな気分じゃないみたい。

 

インベンションやシンフォニアはネタバレだし、

平均律はメアリーには無理かも・・。

そうだ パルティータは? えっ だめ??

んじゃ フランス組曲だな。

母さん一度弾いてみてよ。

え~っ! 楽譜を開けてみたら、 ○がついてる。

昔、レッスンで弾いた事実さえ忘れていた私です。

やっとこさ 思い出し弾きをしました。

 

翌日 フランス組曲の本がレッスン室から消えていました。

メアリーがもって出たのでしょう。

いつ練習するのかな?? 眺めて 頭の中で音を鳴らすのかな??

 

多忙なメアリーですが、今日20日、21年前の夕方、予定より6日遅れて、

産まれました。

母の願いどおり、 音楽が生涯の友達となりそうです。