昨日は レッスンを入れていません。
私の完全休養日。
矢追インパクト療法で指の調子もよくなったみたいだから、
ちょっとまじめにピアノの練習。
まずはスケールといきましょうか。 メトロノーム♪72で流して・・。
♪ハ長調 これは簡単 ん?白鍵盤ばかりも以外に難しいかも
♪イ短調 シャープ一個だし この雰囲気好きよ
♪ヘ長調 なんで 4の指で上り切るのかな・・なんて昔考えたな・・(回顧)
♪ニ短調 フラットとシャープが混在するなんておもしろいわ
♪変ロ長調 フラット2つなんてのが一番面倒くさいのよね
♪ト短調 この響は私好みだわ
♪変ホ長調 ま 普通よね クリア~
♪ハ短調 むかし歌った「トロイカ」はこの調子だったかな?
♪変イ長調 思ったより弾きにくいわよ
♪ヘ短調 フラット4つならまだしも
いきなりナチュラルで一つ消さないでよ~
(ちょい 疲れた?)
♪変ニ長調 好き!
考えずに黒鍵全部弾けばいいし、
やさしい響なのよね。
♪変ロ短調 平行調はお気に入りだから、あなたも一応好きよ
(な~んちゃって )
♪変ト長調 ドが半音さがるなんて、ちょっと考えるのもいやだわ
♪変ホ短調 こんなの よく昔120で弾いていたわね・・・
♪やっと 半分 次はシャープ系
♪ロ長調 黒鍵素直に全部だから、変ニ長調の次にあなたが好きよ!
♪嬰ト短調 ダブルシャープ、ここであなたに初めて出会ったっけ・・。
いつごろだっかかしら・・・・?
♪ホ長調 面倒くさいわ
♪嬰ハ短調 シのシャープなんて嫌い
♪イ長調 シャープ3個なんて いちばん嫌いよ。
大体 管楽器愛好者はシャープは嫌いなのよ
(わけわからんことを言い始める)
♪ニ長調 あなたを侮っていたわ ごめんなさい。
二個がこんなにむずかしいなんて。
♪ロ短調 もう 疲れたわ もつれる。
♪ト長調 最上部、結構右側に行かなければならないから、
腕、引きつる。
♪ホ短調 ハノンの最後に「毎日この本を全部弾きなさい」って
書いてあったよ ね??
無理 無理 鬼だ~。
指の調子はよくなったけれど、
自分の腕ってこんなに重たいものなのよね・・・
スケールってもんく言いながら弾くものだったのね