黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

成長したよね

2017-09-19 | ♪いつものレッスン風景

 

 

 

おおっ! とっても久しぶり

こうへい君のこのポーズ

レッスンが終わると 腕を伸ばす

もう はみ出していますね

大きくなりました

 

とっくに 校内合唱コンクールの伴奏は仕上がっているのだから

他の曲を聞かせてよ・・

ということで ダウンロード購入して帰りましたよ

来週が楽しみ

 

 

 

2012年11月16日のこうへい君

 

2010年11月13日のこうへい君

 

ちなみに 今は中3。

 


変なんだけどやはり 乙女の祈りなんです

2017-07-19 | ♪いつものレッスン風景
入院中、私も
「点滴すみました~」と知らせるのに
お世話になるナースコール。

暇ですからナースコールに意見してます(笑)

スタッフルームからは
24時間、ずっと聞こえてくるのが
ナースコールの呼び出し音「乙女の祈り」

もはや乙女の祈りじゃないような気がしますが
やはり、フレーズは乙女の祈り。

アルペジオで、上がるはずが
同じ場所で繰り返す。
次の二小節も同じ

そして、急げ、急げと知らせるコールだから
AndanteでなくVivace。

無意識に聴音してしまい
フラット3つと三連符が頭の中で渦巻いております。

小鳥のさえずりとかにならんのですか。

お休みのおしらせ

2017-07-18 | ♪いつものレッスン風景
こんにちは。なるせ音楽教室です。
先週より体調が悪く、レッスンをお休みさせていただきましたが、
7月14日金曜日より、肺炎で入院しております。
診療計画では、1週間から2週間の入院期間とアバウトな感じです。
18日現在、だいぶ回復しましたが
まだいつ退院になるか未定です。
よく「レントゲンを撮ったら肺が真っ白」なんてききますが
「それ程、白くないね」でしたので回復も早いとおもいます。

退院しましたら、夏休み期間のレッスンや振替レッスンについて、皆様にお知らせ、ご相談したいと思います。
近くの姫路中央病院にいますが、
生徒の皆様には、お気遣いなさらないようお願いいたします。静養に努めて早く退院したいとおもいます。

なるせ以外の他のコースの方のレッスンは
平常通りありますよ。
教室には、ほぼ娘が留守番している予定です。

メールには出られますのでメールで対応できることでしたらいつでもどうぞ。

成瀬は入院です

2017-07-14 | ♪いつものレッスン風景

風邪をこじらせて 肺炎になりました。

14日金 入院になりました。

しばらくレッスンはお休みです。

再開は個別にお知らせしますが

連絡漏れがあるといけないので

このブログチェックをお願いします。


ロビーコンサートをしました 3(発表会にて) 動画あり

2017-07-04 | ♪いつものレッスン風景

 

リハーサル風景 (6月24日 土 )

♪ おじいさんの11ヶ月

 

♪ やる気のないダースベーダ

 

♪ やさしさに包まれたなら

 

本番の風景 (6月25日 日)

♪ アパオの海外出張

 

 

休憩中をなごやかにすごせました。

オかりんベ♪アンサンブルグループ 言いだしっぺが

「栗コーダーカルテット」が大好きだそうです。

 

 

非常時誘導責任者としては

あってはならない非常時の通路確保はできたようですが

踊り場のベンチの位置をもう少し前に出して

後ろ側を 生理的非常時の方が気兼ねなく通れるように考えたいです。

 

会場地下のトイレに行くには ホール前扉から出た人は

演奏の前を横切らなくてはならなかったから。

休憩はトイレ休憩でもあるわけですから。

来年は気をつけます。

ってことは 来年度(2018.6.24.日)も ロビーコンサートはアリ!ですね。

 

珍しい楽器がたくさんの たのしい演奏をありがとう!

 

 


第36回発表会・準備・リハーサル・開場前の風景25日(日) その1

2017-06-29 | ♪いつものレッスン風景

25日(日) 本番は午後から。

午前中は調律をお願いしています。

ホール専属の調律師さんは

教室でいつも調律していただいている黒田さん。

ピアノの状態もよく把握されているので お任せです。

 

使用ピアノは

ホールの備品の スタインウェイ D-274 一番大きくて

買えばとってもたか~い ピアノです(笑) 借り賃もたか~いです。

でも このピアノで弾くと、ほんときれいに聞こえて上手に聞こえるのですよ。

 

調律の間に 静かに高校生スタッフが花を並べてくれています。

前日もリハーサルを最後まで付き合ってくれて

当日も朝から私と一緒に行動です。

この お花は5月から私が育てたお花。

スタッフもそれを知っているから 丁寧に間隔や配色を考えて並べてくれています。

高校生スタッフのボス、なおや君です。ピアノ周りの 椅子の上げ下げ

譜面台の上げ下げ、足台の調整を、前もって打ち合わせたとおり

中学生と見習い小学生スタッフに段取りを教えながらやってくれます。

連弾もまばらに入るから 椅子の出し入れも結構ハードなんです。

 

並べた花は発表会の最後に、参加者の皆さんの欲しい人とじゃんけん大会をして

勝った人にプレゼント。

準備が大体 整ったら昼までは用事がないので

楽屋で勉強。 さすがです。

 

こちらは ドラム周りのお世話をしてくれる

高校生スタッフの慎也君。

「看板だけ撮影もなんだから、並んでくれる?」の注文に

慎也君らしい 立ち方(笑)

 

12:30開場の直前の受付スタッフ。

高校生のしおんさんと

中学生の、ゆずさん。

しおんさんは、大学受験でこの発表会で一旦退会。

来年は、ゆずさんよろしくね。

自身の出番近づいた後半からは、教室OBのお姉さんたちが交代してくれます。

 

こちらのバルーンたち。

いつも 川本ピアノサービスさんから頂きます。

ありがとうございます。

このバルーンは最後の集合記念写真に一緒に写ったあと

子どもたちがじゃんけん大会で これもまた勝った人がお持ちかえりできます。

これが 楽しみなちびっ子が多いです。

「今年も風船ある?」

「たぶん あると思うよ。先生から『ください』ともいえないしね・・」なんて会話が

毎年あります(汗)

 

調律が済んで、開場までのわずかな時間は

スタッフのピアノリハ。

ボス、なおや君のピアノに聞き入る

中学生スタッフ よしひろ君。 よしひろ君はスタッフ2年目。

スタッフはみんなおそろいのTシャツです。


第36回発表会・準備・リハーサル風景24日(土) その2

2017-06-29 | ♪いつものレッスン風景

 

18:30頃、第3部のリハーサル(ドラム&ピアノ)をしておいてから

次は19:00過ぎから ピアノソロと連弾、歌のリハーサル。

リハーサルの説明や、挨拶の立ち位置やもろもろをやりながらの写真撮影ですが

撮影できた分を公開しますね。

 

 

 

 

 

 

このたびの最年少、4歳の孫です。

 

 

 

ドラムコースの人は 音あわせのため全員参加ですが

ピアノの人のリハーサルは自由参加。

ただし 初めて参加する人はステージの様子だけでも見に来てもらうことにしました。

およそ 参加者全体の半数がリハーサルに臨みました。

 

ピアノの調律は翌日、本番前の午前中にしてもらうので

どのようにピアノが変わるかも楽しみです。

 

まだ 次に続きます。

 

 

 

 


第36回発表会・準備・リハーサル風景24日(土) その1

2017-06-29 | ♪いつものレッスン風景

 

前日の24日(土)の夕方17:30頃。

さあ リハーサルの準備に行くぞ~と スタッフ・オかりんべ♪メンバー・身内が集まったところ。

 

 

ステージの横断幕の設置。 ホール付きの方がしてくれます。

 

3部のドラムとピアノアンサンブルの設定中。

 

3部のリハーサル、スタート。

 

例年は ドラムは台を組んでピアノの後ろに置き、

マイクをピアノ、ドラム双方に立ててPAを通してアンサンブルをしていましたが

今年は初めての試みで、PAなしでどこまで ドラムはピアノが聞こえるか試してみようと。

スタインウェイのフルコンサートピアノ前に 天板全開なら聞こえました。

初心者や 初めてのドラムステージの人が多いので

音量のバランスを取るところまではなかなかですが

これも また来年に向けての課題です。

 

体格にあわせて シンバルやタムの高さを変えます。

 

リハ中は佐藤先生がしてくれて

本番は高校生スタッフの慎也君がしてくれます。

 

 

ピアノの男の子に合わせて ドラムを叩き中。

ここ 数年私はステージでドラムを叩いていないので

「激レアな画像」なんだそうです。

激レアな動画は明日(30日)に更新される 表ブログにあります。

こちらよりどうぞ↓

http://www.narusemusic.com/

 

 

 

 

 


発表会前の徒然 写真を一挙公開

2017-06-24 | ♪いつものレッスン風景

発表会ってひとつの区切り、年間の集大成。

我が家では、お盆よりお正月よりお祭りより法事より 発表会が最大行事。

だから 発表会前に撮った写真を一挙公開(笑)

発表会が済むと 新しい年が来るってかんじかな。

 

かなこちゃん ひなこちゃん姉妹は

ピアノのほかに モアナの海を

ミュージカルばりに歌います。

 

 

はると君は ピアノを弾く前に

大好きな ベートーヴェンの 運命の最初のフレーズをデスクベルで演奏します。

 

 

発表会の開会の言葉の練習。

例年 園児男子に頑張ってもらっています。

 

初めての発表会でも おかあさんと連弾するなら安心かな。

 

 

こちらは 発表会ベテラン組みの6年生 みおちゃん。

まずは 猫と遊んでからピアノを。

そしたら 俄然 やる気がわくらしい。

 

 

 

猫は気になるのだけど

さわるのはちょっと怖い、あんちゃん。

大丈夫だよと 壬生娘に促されて

レッスンのあとに猫さわり体験。

 

こちら 5月末くらいから 苗を買ってきてプランターでスタンバイ。

ステージ裾の飾りになります。

 

発表会ホール玄関前に立てます。

これを目印にして入ってきてね。

そう言えば 10日土曜日に

FMゲンキのパーソナリティの西田さんが教室にきてくれて

ラジオ放送の収録。10分枠に出演させてもらいました。

 

 

そのときの 西田さんと ドラムの佐藤先生。

佐藤先生と私の発表会前の対談を15日の番組で流してもらいました。

 

25日の発表会後 またインタビューの収録があって

これは 29日(木) お昼にFMゲンキ

12:15~13:00 「姫路の元気を伝えた~い!」の中で放送されます。

 

 

 

 

 

 

 

皆さんのレッスンに力をいれていると

つい忘れるのが孫の練習をみてやること。

しばらく 真剣に見てやってなかったら

なんと よれよれですわ(苦笑)

週末、しごきました。

もちろん レッスンを受けている、ゆみ先生にも頼んでしごいてもらいました(笑)

 

姉のピアノに合わせて 弟がドラムを・・・ではなくて

お姉ちゃんが弾きたい曲があるから 弟に頼んで叩いてもらったのです。

 

どっちにしても 姉弟でアンサンブルができるっていいな。

 

発表会前といえども 普段の基本は大切。

リズムカード取りです。

カメラ目線は 孫です。

メインのレッスンは 右側の、りおちゃんですので。

 

 


発表会の準備中です(集合写真の話)

2017-06-23 | ♪いつものレッスン風景

 

メインブログ(一応 なるせ音楽教室公式ブログ)は、

リニューアルをしたホームページ内のブログに引越ししております

こちら↓

http://www.narusemusic.com/blog/blog/247

 

発表会の集合写真にまつわるお話です。

 

これ なんだ?

発表会の後で撮る 集合記念写真の際に使う横断幕です。

昨年まで使用していたものを ちょっと手直しして使いやすくしました。

 

当日(6月25日)雨が降っていればステージで撮影しますが

降っていなければ 文化センター外の大階段で並んで撮りますね。

ステージで椅子に座ってかしこまって撮影するのがどうも苦手ででして

大階段で撮影する、まるで団体バス旅行の記念写真みたいなのが好きなのです。

自然光で明るくて開放的なのが好き。

先生も居場所は 真ん中か、端っこが定番のようですが

写真を見たとき「先生はどこ?」と探してもらえるように 紛れ込んで写るのが好き。

そして 写真屋さんにお願いしまして

♪ 普通のおすましバージョン (教室では まじめバージョン)

♪ 自由なポーズバージョン(おふざけバージョン)

表情、しぐさを変えて 3テイクぐらい撮影。

後日、見てから注文をとります。

みなさん 何枚かあるうち 当然ですが自身の写りの良いのを購入されますが

まじめバージョンとおふざけバージョンを比べると

おふざけバージョンの売れ行きが良いようですよ。

 

今年は 小さい子を抱えているご家庭も多いので

およそ18:00頃になる集合写真時間まで 会場に居られないご家庭も。

そんな小さい子がいる家庭用に

1部1番の ちびっ子とその兄弟姉妹によるオープニングステージ

「幸せならてをたたこう」の後に ステージ上でちびっ子だけ集合写真をとります。

最後まで残れない人は そのちびっ子集合写真に写ってください。

 

集合写真はなくてもよいのかなと思うこともありますが

せっかく写真屋さんに来てもらうので 撮ってもらわないとね。

 

こちらは ホール玄関前に置く 幕のためし置き。

めずらしいものを見ると 猫がすかさずチェックに来ます。

 

発表会のごあんない

NARUSE MUSIC CIRCLE LIVE 2017

(第36回 なるせ音楽教室発表会)

2017年6月25日(日)12:00開場 13:00開演 17:30終演予定

姫路文化センター 小ホール

 


豊かに聞こえると 気持ちも豊かに

2017-06-07 | ♪いつものレッスン風景

お天気がよかったこの前の土曜日は

いつもは閉めている天板をあけてレッスン。

黒いオールカバーも取ればよかったのですが

ちょっとかっこ悪くてすみません。

 

でもよく自分の音が聞こえて

フォルテシモのところでも 力任せの大音量!なんてことがなくなります。

 

きれいに大輪の花を咲かせて

ピアノの音からよい花の香りがするように弾いてねと言われた ももかさんは

ランゲの「花の歌」です。

 

 

今日から梅雨入りのようですね。

湿気に影響されるから

天板をあけるのはよいお天気のときだけね。


教室で身長測定!?成長を見守っています

2017-05-19 | ♪いつものレッスン風景

 

昨日の最後のレッスンは、しゅんすけ君。

前の子のレッスンをしながら、

玄関を入ってきた気配がしたなと思っていたら

「ゴチッ!」と鈍い音が。

 

やっぱり~

敷居に頭をぶつけた音。

上手にくぐっているはずなのに ぶつけたということは

背が伸びたんじゃ?

レッスンのあと早速 測定。

中・高とバスケ部所属の彼。

身長の伸び具合は気になっていて

機会あるたびに教室で身長測定。

今年の3月から1センチ。

 

2年前からだと8センチ。

ただいま183センチ。

先生も一緒に 成長を見守っていますよ。私は椅子を用意してのぼって測るのが

成長を実感してうれしいのです。

 

この壁の下の方には他の人の記録もあります。

もちろん 音楽の成長もね。

 

で レッスンの後は スーパーボールを半分に切る作業を手伝ってもらいました。

指を強化するためのグッズつくりです。

切れ味重視のOLFAの黒刃を使ってみたところ なかなか良い感じ。

お手伝いありがとう。


最後の仕上げはマイクを持って・・・・

2017-05-16 | ♪いつものレッスン風景

 

 ピアノランドの仕上げは

好きな曲を3曲選んで 録音します。

 

演奏も大事ですが

演奏の前に マイクをもって

名前や曲名、録音日などを録音します。

なんとなく マイクを持つと 照れくさくてしゃべられない子もいますが

何回か経験すると みんなマイクを持ってしゃべることができるようになります。

将来、インタビューや仕事でプレゼンすることがあるかも。

マイクの前でしゃべること、

発表会のステージでひとり頑張ること・・など

いろいろ経験して欲しいです。

 


たんぽぽルームで練習中、たんぽぽルームあれこれ

2017-05-15 | ♪いつものレッスン風景

 

たまきさん 練習中。

ハーフペダルの使い方を練習しています。

 

たまきさんは中3、発表会がすんだら いったんお休み。

また 高校生になったら待ってるからね。

 

おねえさんときれいな音楽が 大好きな猫なんです。

たんぽぽルームまでついてきました。

 

 

たんぽぽルームは ただいま土曜日の午前中のみレッスンで使用。

あとは空いています。

隠れ家風、離れで結構練習に集中できます。

 

最近、看板を新調したついでに

ネームプレートも作ってもらいました。

 

そして たんぽぽルーム南側、

暑さ対策の オーシャンブルーの緑のカーテンが元気よく 上へ伸びています。


ピアノのレッスン前に必ずやりたいこと

2017-05-14 | ♪いつものレッスン風景

これをしないと ピアノがはじめられない あきと君。

指のたいそう? 

なにをするかって

思い切りドラムを3分くらい叩くこと。

自由に叩いておりますが

最近 終わりかけに 随分とリタルダンドをかけまして ためて引っ張っております(笑)

 

このあとすっきり 晴れやかにピアノの前に座ります。