7月4日の発表会に向けてのお知らせ
ドラムコース 曲目ラインナップ(19日現在)
(曲目提出 バンドパート譜提出は4月28日までです)
バンドの部
【1】少女S(スキャンダル)
【2】WAO!(ユニコーン)
【3】Butterfly(木村カエラ)
【4】虹(コブクロ)
【5】How Do I Survive?(Superfly)
【6】負けないで(ZARD)
【7】じょいふる(いきものがかり)
【8】YELL(いきものがかり)
【9】嘘(Sid)
【10】空も飛べるはず(スピッツ)
【11】輝きながら・・(徳永英明)
【12】Super Love Song(B’z)
(これはプログラム順ではありません、前回のお知らせより変更があります)
例年通り有川先生 小宮先生ベース、ギターをお願いしています。
今年は荻野祐樹先生ギターもで参加していただけます。
曲によっては豪華にギター2本でバンド編成をします。
どのような編成になるかは、参加の皆さんのやる気しだいです。
2本必要な曲でもやる気が見られないい場合は1本も考えますので
ぜひ頑張っていただきたいです。
発表会で希望すればドラムコースの人が自前でバンドを組まなくても
バンド形式でドラムが叩ける設定は個人教室ではなかなか出来ないことです。
教室の主旨に賛同していただける ギタリスト、ベーシストがいればこそ
できますので、ドラムコースの人はその点を踏まえてしっかり
頑張っていただきたいです。
ファミリーの部
ピアノとボーカルであわせるバージョン
(曲によってはピアノソロだけで合わせる場合も)
ドラムを中心にちびっ子、またはファミリーで参加していただく部です。
【1】3月9日(レミオロメン)
【2】100%勇気(忍たま乱太郎)
【3】Happiness(嵐)
【4】Dragon Soul(ドラゴンボール改)
【5】ハピハピ(クレヨンしんちゃん)
【6】君をのせて(久石 譲)
発表会楽しみです。体調が悪く休みがちであまり練習出来てぃませんが頑張りますので宜しくお願いしますm(__)m
楽しい発表会にしましょうね。
体調はうまく付き合いながらコントロールできるといいね。