近くの中学校の体育祭は何時も9月第一土曜日。
つまり今日でしたが、数日前から雨の確率60%でしたし、少なくとも今朝4時頃は雨が降っていた。
今朝6時前に起きたら、花火が上がった。
決行らしい。
食事を済ませて7時に家を出て行った。
学校についてもパラパラ降っていて、生徒が皆で大きなスポンジで校庭の水溜まりの水を吸い取ってバケツで水路に捨てていた。
努力の甲斐あって始まる頃には水溜まりもほとんど無くなりましたが、相変わらず雨はパラパラ降ったまま。
たしかにこのままの降り方なら何とか行けそうでした。
でも、ビデオカメラはそんな雨でも濡らすわけにはいかないので、タオルを被せて、傘をさしながらの撮影になりました。
先生の話しでは以前から天気が悪いことを想定して雨天用のプログラムも用意してあって、午前中で終わると云うことでした。
結局、最後まで天気が好転することなく、でも悪くもならずに体育祭は無事終了しました。
今年の3年生は6月の強歩も含め、ことごとく雨に好かれている。
ビデオ収録画像も雨模様の映像が多い。
それでも最後まで体育祭プログラムが終了できて良かったし、生徒の感動をビデオに収めることが出来ました。
今年度も良い卒業ビデオが出来そうです。