1年以上前から検討していた本格的サイコンを遂にポチしました。
敬老の日の前日の夕方、ピンポーン! 宅急便で~す!
来ましたよ~。「GARMIN EDGE 1030」が
さてさて。
ちょっと、別なモノも入っていますが、これはこれで後日。
買ったものはこんだけ。
サイコン本体と、保護用シリコンカバー(黒)、画面保護用ガラスフィルム。
ガラスフィルムは反射防止のすりガラスタイプもありますが、私は透明なのが好きなので透明ガラスフィルムにしました。
開けると、どーんと本体が出て来ました。
本体を取り出すと付属品が沢山入っています。
実は、本体のみの販売は無く、ケイデンス、スピード、心拍のセンサーが漏れなく付いてきます。
今回実際に自分が使うのは、以下のものだけ。
でも、ハンドルバーに取り付ける際の保護用プラスチックの輪っかは薄い方で付いたので、太い方は使いませんでした。
自転車に取り付けた時の感じはこんな感じ。
今までは、GARMINのVivoactiveJをハンドルに巻いてサイコンとして使っていました。
でも、普段は不満は無いのですが、長時間走る場合などは電池切れを生じるので心配でした。
また、知らない道を走るときにはVivoactiveJにはナビ機能は有りませんから分岐点などでいちいちスマホを取り出してルートを確認しなければなりませんでした。
それらの不満を解消すべく今回、意を決して「EDGE 1030」を購入しました。
機能が凄くて、使い方をある程度マスターするのに3時間かかりました。
ナビも設定してナビの性能、使い勝手等も検証する予定でしたが、天気が悪いとの予報のため今回はナビの検証を諦めました。
●チェックポイント1
これまでVivoactiveでは、勾配の値を確認出来ませんでしたので、帰ってきてから距離と高度差から知りたい場所の勾配を求めていました。
過去のブログではMyトレーニングの鴫内山の左回りの登り勾配を13%位と計算していました。
しかし、この1030はリアルタイムにその場の勾配が確認出来ます。
実際に何時ものMy・トレーニングコースの鴫内山左回りで、確認しました。
急勾配を走りながらの片手運転で撮影ですからちょっとボケてしまいました。
一番右下の角のデータ表示が勾配です。
「17%」の勾配になっています。
このコースの殆どが13%~15%で、17%の箇所が3箇所もあるかなりの高負荷ヒルクライムになります。
中腹過ぎは殆どが15%の連続でした。
思った以上に凄いところをいつも走っていたんだと自分でも感心した。
でも、殆どのチャリダーの方はこのコースを右回りで上がりますが、その道を下りながら勾配値を確認したら、右回りは13%止まりで一箇所だけ15%が僅かに有るだけでした。
まあ、還暦近いオヤジのデータですが、左回りの激坂タイムとしては3年前の「24分ジャスト」と云うタイムが私の自己ベストタイムですので、参考まで。
歳とってあまり頑張り過ぎると活性酸素により、がんが出来やすくなりますからほどほどに。
ちなみに、その坂道のグラフに縦線を入れると、若干左側の登りの方がやはり傾斜があるように見えます。
●チェックポイント2
それと、マニュアルに載っていないと思うのですが、激坂走っているときに妻から「昼ごはん食べるの?」とLINEが来たのですが、Vivoactiveでも画面にメッセージ内容の表示は出ましたが、返事を書くとなるとスマホを取り出して手で文字を打たなければなりませんでした。
ところが、このEdge1030の画面には漫画の噴出しの様な表示が出ていたのでそこを試しにタップすると・・・
「はい」、「いいえ」、「今走行中」、「今出られません」とか定型分の一覧が出てそれをタップして「送信」ボタンをタップすると、なんとLINEが送れちゃいました。
これはすごく便利で良い機能ですね。
足を着かずに上り切ることを心情に頑張ってますから、そんなことで足を着きたくないわけで・・・
因みに、「いいえ」を返しました。
それで、前々回のブログのレトロカフェ「レコード喫茶MORIYA」の発見に繋がった訳です。
●チェックポイント3
保護用ガラスフィルムは透明なものを購入しましたが、特段光って見づらいと言う事はありませんでした。
でも、サイコンの設置角度によっては空が写りこむ可能性もあるので、角度調整が必要かもしれません。
個人の好みですが、反射防止のすりガラスタイプは全体にボケた感じで明るく空が写り込むので好きではありません。
--
かなりお高いサイコンですから、おいそれと手を出せるシロモノではありませんので、おいおい気が付いたところなどをレポートして行こうと思います。
興味のある方は今後のブログレポート記事をご覧になって、良さそうだったら購入に踏み切ってみてもいいんじゃないでしょうか。
私も買うのに1年半掛かりましたから、まあゆっくりと検討するのも楽しみになるかも知れません。
【国内正規代理店商品】GARMIN ガーミン Edge エッジ 1030セットクリエーター情報なしガーミン