今日は毎年恒例の9月の人間ドックでした。
何時もと違うのは新宿の人間ドック専門医での最後のドックだったこと。
退職後にはもう来ることは無いでしょう。
これまでこの医院では10年くらいお世話になりました。
思い出にブログしておこうと思います。
今日は、東京駅から中央線快速に乗りましたが、発車前座って周囲を見渡すと何と、同期入社の同僚が斜め前に座っているのを発見。
隣が空いていたので座って声を掛けると、びっくりしていました。
彼は、千葉の自宅から東京乗換えで新宿のオフィスに通ってるので中央線なんです。
まさか、私に逢うとは思ってもみなかったことでしょう。
新宿駅まで、話をしながら行ったのであっという間に着きました。
彼とはホームで別れ、歌舞伎町寄りの東口に出ました。
そこから歌舞伎町の大きな通りを少し東に歩くと、アコムの看板の脇に小路があり、そこが近道になります。
素敵な石畳の小路で5年位前に発見してからずっとこの道を使っています。
途中にはドルフィンに乗った少年が居ます。
その検診を受ける場所は日清食品のビルの近くにあります。
今回の結果は、先日もブログしましたが猛暑とその後雨続きで殆どサイクリング減量が出来なかったので、あそこが85cmオーバーでした。
最後をかっこよく80cmくらいで飾りたかったけど駄目でした。
それでも、それ以外の血液検査等の検査結果で異常は何もなし。
と、言うか、昨年まで5年連続で血液中の鉄分が減り続けていて標準範囲を大きく下回っていたのに、この値が全くの正常値のど真ん中に戻っていました。
やっぱり、いままではダイエットによって低下したのでしょうか?
原因が思い当たりません。
胃カメラもこれまでで一番楽に受診できました。
一部始終を目の前のモニターで見てましたが、素人が見てもきれいな胃壁であることが明白でした。
今日はスムーズに検査が終わって、3時前に帰れたので検査結果の無事を祝して素敵なテラスのCafeでコーヒーでも・・・
と、思ったら雨が降り出して来てしまったので、止む無く新宿駅に向かいましたが、途中何度か寄ったことがある鉱物屋さんに寄ってみることに。
この写真以外にも店内にはアンモナイトの化石やらいろんな種類の鉱物が沢山あります。
いくら見ていても飽きません。 ビルの入り口には「紀伊国屋書店」と書かれていて写真おくの左側が書店になっています。
それと、同じく通路を挟んで反対側にある革のバックやさん。
素敵な革のバックが沢山売っています。
人間ドックの度に何度も来てますが、高くて買えません。
それに、もう時期通勤も終わりですから必要もなくなります。
そんな散策をしているうちに雨も本降りになってきたので、近くの地下道から駅に向かいました。
東京駅まで来ましたが、この時間に帰っても妻はいないしネットで確認したら家の方も雨が降っているらしく歩いて帰るのも嫌なので、何時もの八重洲口の飲み屋街へ行って見ました。
半年くらい前工事ちゅうになっていたところに新しい飲み屋さんが出来ていました。
「板前バル」というチェーン店です。
ちょっと、軽く飲むことに・・・
でも、実は明日人間ドック2日目で大腸検査があるので、野菜のような固形物は食べてはいけない事になっています。
それなら、刺身なら良いだろう。
てな訳で・・・・
美味しい刺身を肴に美味しいお酒を戴きました。
明日も無事検査が終わると良いですね。