今、旬の我が家の庭のつるバラ「フロレンティーナ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/9e05a625a4bd2b303de60f9a84014f1b.jpg)
素敵な名前ですね。
でも、私は昨年から香りのしないバラって云いまくっていました。
もとい!!
ごめんなさい。
フロレンティーナさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/dce78e0d6c908a6480d7847703e13382.jpg)
バラCaffeスペースでカフェタイムしていたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f9/2fad88859f301d89aa2067c761c7c341.jpg)
なんか微かに香るんです。
最初、隣のつるバラの「クンツァイト」の香りだと思っていたのですが、充分開花して八重になっている「フロレンティーナ」に鼻を近づけると、爽やかな香りがほのかにしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/d149048aba3d33dafefb78a512f416d8.jpg)
今年は花数がすっごく多いので、周囲に香りが漂って鼻を近づけなくとも香ったみたいです。
幸せな香りです。
隣の「クンツァイト」は強香のバラで、ちょっと近づいただけでバラの香りがめっちゃします。
買うの迷いましたが、買って良かったと思える瞬間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fa/ce4cd485e01e1327e491c581d7569546.jpg)
何処か記憶のある香りで、ずっと考えていたのですが、小学生の時に初めてプラスチック消しゴムが登場した時に匂い付きでした。
あの香りに似てる事を思い出しました。
蕾は4つだけだったのでそれで終わりかと思っていましたが、今になって沢山の蕾が出て来て、多分6月下旬にはそれがまた咲くと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/e9abdf719d79ccf8ca5e57ae52b60cd9.jpg)
しかし、こんな良い香りが嫌いな方もいらっしゃる様で・・・
世の中いろいろで、それで良いですが、そんな方はどんな匂いに幸せを感じるのでしょうか。
まさか牛糞とか・・・
田舎の香水とか良く云ってるし・・・
田舎の香水とか良く云ってるし・・・
自分の普通の嗅覚に感謝します。