なぜ表題に「?」が付いてるの?
分かります?
鏡に写ってるから2本?(それを考えたあなたは凄い発想!)

実は・・・

3本の枝で構成されています。
一本のバラだと思われた方、残念でした。
これは昨年発明した
「フラワーtomoカップ」
です。
昨年も何度かブログで紹介しましたが、
全く反響は ありませんでした。
もしかすると、皆さんこっそりと取り入れてくださっているのかも知れませんが・・・

この「フラワーtomoカップ」の素晴らしさをご紹介します。
1.ご覧の様に茎が短い草花であっても難なく飾れます。
2.花はそれぞれ、僅かな空間の水を吸うのでカップ内の水全体が殆ど濁ったりしないので、花が長持ちします。
3.僅かな空間の水は表面張力的な感じでカップ内の水から供給されるので水を足すのを忘れて水位が茎以下になっても水枯れしにくいです。
4.誰でも手軽に簡単に1分もあれば作れます。
5.用意するのはカップとハサミだけ
切り花用の延命剤を入れると、本当に花が長期間楽しめます。
(その前に同じ花だと飽きるので、交換した方が良いです)
-----
●今回反響があれば、昨年から更にバージョンアップした作成方法を追加ブログします。
(さて、反響あるかな~? 皆さん、ご感想をコメント下さい)
-----
私は朝、このカップに水を入れて家の周辺をうろうろして雑草でも何でも綺麗な花が咲いていたらその場でハサミで切ってこの「フラワーtomoカップ」に挿して家に持って帰ります。
その場でアレンジが出来て花を選べるし、持って歩いてもアレンジした形が崩れず、なんといっても直ぐに水に浸けられるので花も傷みません。
なんと素晴らしいアイディアなんでしょう。(自画自賛)
最初にお見せしたバラの写真も、葉っぱ部分は長持ちするので暫く使えます。
バラの花の部分だけ入れ替えれば良いので、大切なバラの茎を長く切りたくない場合でもこんなに綺麗に飾る事が出来ます。
(個人的主観です。あなたならもっと綺麗にアレンジできます。)
絵が上手な方は、カップに絵を書いたりしてデコっても楽しいですね。
子供が書いた絵みたいですが、恥を忍んで私が書きました。
ちょっと花盛りすぎたかな・・・

レインボーを基調に水と陸と星空(星座)を描きました。
みんな繋がっていますから・・・

沢山作って、家中「雑草切り花」で飾りましょう!
超きれい、超かわいい、超お得~!!