nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

キューリ、ピーマン初収穫

2021-06-22 19:37:09 | 家庭菜園
家庭菜園の初収穫が続きます。

キューリとピーマンの初収穫でした。
パチパチパチ~!


あれ?イチゴもありますね。
ちょっと小さいけど、「ジャンボ」って云うイチゴ苗がまだイチゴをポロポロと実らせているんです。
ちょっと名ばかりで、実は小さいんですけどね・・・

それと、三つ葉と小松菜も収穫して、晩御飯のおかずだったりお味噌汁になります。

そういえば、実がなってる所の写真撮るの忘れました。

---
夏至の前日、とっても広大な夕焼けが見れました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリのスターマインとフロレンティーナの今

2021-06-22 08:09:25 | ガーデニング
題目見て、なんのこっちゃと思われたでしょう。

いきなり、これです!

そう思いませんか?
私は、朝この風景を見た時に思わずスターマインが打ち上がった情景が脳裏に浮かびました。

上空から見ると・・・
どっひゃー!
やっぱ、花火です。


青いのもいいでしょ。

プランタのユリも開きましたが・・・


横から見るより上から見た方が綺麗なんだけど背が高くて見えません。

こんなんや、

こんな感じです。


きっと、この黄色やオレンジが終わる頃赤いのも咲きます。
これらはみんなスカシユリと云って香りのない物ですが、カサブランカも一品種あるはずで、その内咲くと思います。
何色だったかな??


多分、今年は1週間くらい早い開花になると思うのでバラとの共演は無いかも知れません。

ついでに、セイジの花も話題に乗らずに可愛そうなので載せておきます。
こちらは爽やかな香りが葉っぱから出ますから花も良いですが、香りで勝負ですね。


ところで、フロレンティーナはどうなったかと云うと・・・
バケツに入り切れません。

上の方は全部無くなりましたが、まだ咲いています。

日曜日には妻とバラCaffeしましたが、多分妻がバラCaffeするのは今年はこれで最後かな?

と思いきや、まだ「クンツァイト」が沢山の蕾を持っているので、こちらのバラの花と香りでバラCaffeが続行出来そうです。


思った以上にこのバラCaffeは長期繁盛しそうです。

更に、意外と先日植えた「インパチェンス」がとってもきれいに咲いてくれています。


良い色でしょ。
この場所を気に入ってくれたようです。

良かった!
私も嬉しいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする