昨年末から取り組んで来ました消費電力の削減対策ですが、1月も終わって一か月間の集計結果が出ました。
先ずは、1月の結果発表です。
買電:1,090kwh
発電の殆どが売電せず消費されているのが分かると思います。
12月の値は・・・
買電:1074kwhでした。
12月と1月の買電量はほぼ横並び。
では、前年との比較ではどうなのでしょうか?
前年1月の値は表示画面から飛び出していますが、
買電:1,472kWhです。
次に今年の1月の結果グラフはこれです。1,090kwh。
つまり、1月の前年比較は
1,472kWh(前年)ー1,090kwh(今年)=382kwh
昨年比26%の低減となりました。
ちなみに12月の前年比較は
1,312kwh(2年前)ー1,074kwh(昨年)=238kwh
昨年比18%の低減でした。
特に1月は例の大寒波が無ければ30%以上の低減になっていたはずです。
電気代の請求計算期間は私の所は毎月22日~翌月21日の一ヶ月となりますが、それに合わせた消費電力量でみると12月分は11月のまだ床暖房を入れていない時期が含まれるので1月分は12月分請求額より高くなります。
請求金額で比べると、1月分としての請求額は12月比7,300円程度高くなり、前年比では7,800円高くなります。
26%消費電力押さえているにも関わらず前年比より7,800円も高くなるんですからね。
全くもって驚きの高騰ぶりです。
対策せず昨年同様の使い方していたら、
昨年比2万円
程度、請求額が上がったと思います。
でも、日が随分伸びましたし、太陽の高度も上がってきました。
お陰で2月に入ったとたん、3.8kWのパネルで3kWを超える様になりました。
エコキュートのお湯を日中の発電電力で沸かしても消費しきれなくなってきました。
0.9kwではリーフへの充電も並行してしまうと買電が発生します。
先日のブログしましたように、売電より消費した方が断然お得なんですがこんな時は枇杷葉茶を煎じたりしてIHなどで電力消費して、極力買電もせず売電もしない様にします。
エコキュートの給電が終わってからリーフ充電を始めます。
2月はどうなるでしょう。
天気次第と云ったところもありますが。