nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

唐辛子の収穫と保存化2024

2024-10-28 07:50:00 | 家庭菜園
安い唐辛子の苗は品種が良く分からない(書いてない)です。
今年も安い苗を2本植えたのですが、形的には鷹の爪の様に見えます。
しかし、それはまだ収穫適期にはなっていません。

今年、畑の一部に自然に生えて来た唐辛子が有って、これは長~い形の唐辛子でしたが、多分2年くらい前に植えた唐辛子がそんな唐辛子で、その種が発芽したのだと思います。


前者は成り立ての青い内からもの凄い辛さで、一度口にしただけでその後一度も食べていませんが、この長いのは普通の辛さです。

とりあえず熟した赤い物を全数収穫してきました。

これから電子レンジに掛けるので、青いヘタの部分を切り落とします。
こうして穴を開けておかないと、電子レンジ内で熱くなって中が膨張すると破裂して飛び散ってしまいます。


で、電子レンジで800Wで1分加熱。

開けたらすぐに外へ出して乾燥。
家の中に留めておくと空気が辛くなって大変です。
キッチン回りのドアは全部閉めて他の部屋に空気が流れて行かない様にして、換気扇から遠い窓を一か所だけ少し開けておいて換気扇を回しておけば被害は最小限にできます。


30分くらい外で乾燥させて冷えたらまた電子レンジで加熱してまた外へ出すを繰り返します。
天気が良いカラッとした日だと5回くらいで完全に乾燥しきりますが、多分種に湿気が残っていて一晩置くとまた湿気るのでこれを二日間やってあげると完成になります。

完全な自然乾燥だけの方法でも良いですが、保存して2年くらいすると密閉容器に入れておいても中から虫が湧きます。
多分虫の卵が何処かに有って、孵化するのでしょう。

でも、電子レンジで加熱して乾燥させると2年でも3年でも虫が湧くことなく使えます。

まあ、そうは言っても毎年使い切れない程の唐辛子が出来るので、古くなった唐辛子は自家製「パスタノーゲンもどき」を作ったり、アブラムシ除け用の唐辛子エキスを作ったりと料理以外で大半を使い果たします。

しかし、最初に書いたあの鷹の爪の様な激辛唐辛子は二株もあるけど、料理には辛すぎて使えないんじゃないだろうか??
「辛い」と云えばハバネロが有名ですが、それはピーマンの様な形してるのでそれでは無さそうだし、あくまでも普通の唐辛子だと思うのですが・・・

またその収穫の際にはブログしてみたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする