キキョウの株元からいつの間にか隣のヒメヒマワリの種が飛んで来たらしく芽が出て伸びてしまいました。
キキョウの株が傷むと思って早めに撤去しようとしたのですが、妻が「紫と黄色の混在も良いんじゃない」と云うので思いとどまり、ついにヒメヒマワリの花が咲いてその状況になって来ました。
元々、キキョウは妻が植えた物なのでその本人が良いと云うなら気を使う必要も無く・・・
でも、ヒメヒマワリはキク科で株が一年でガッツリ大きくなって勢力が強い気がするし背丈もキキョウより高くなるし、どちらも多年草ですから数年後どうなる事やら?
実際、現時点で既にヒメヒマワリが優勢に見えますよね。
キキョウの居場所を乗っ取った様に見ます。
まっ、見た目は面白い組み合わせではあるので楽しみながら様子をみましょう。
小鉢のバラのディス二―ランドローズが今見頃です。
オレンジから赤ピンクに色移りして綺麗です。