昨日、那須ヒロガーデンで京成バラ園育種家の「武内俊介先生」が来られての講演会があり、聴いて来ました。
私は始めてでしたが、昨年に引き続き今年で2回目だと言う事です。
半分位の方は昨年も聴きに来られた方のようで、始まる時刻には満員になりました。
現在新たに生み出されている京成バラ園の品種はみんなこの武内先生の育種による物だそうで、昨年私がぞっこんで気に入った「恋結び」も武内先生が生み出した品種で、モナコのバラコンテストで入賞したバラだと言う事が分かりました。
「私の目もまんざら狂いは無いな」なんて思ってしまいました。
しかし、日本人で海外で認められ、バラのコンテストで何度も賞を取っている方はこの方だけだそうです。
そんな凄い専門家のお話はとっても為になりました。
最後の質問コーナーの中で、肥料はあげ過ぎると人間の成人病と同じで、耐病性が落ちたり虫にとっても美味しいご馳走になってしまうと言う事です。
先日のブログで私が感じていた事の裏づけとなりました。
まあ、これもいつものばら講習会で講師をして頂いている高木先生の教えのお陰です。ありがとうございます。
堆肥をたくさんあげずに、薄い液肥を毎日あげた方が良いとも云っていましたが、前回ブログで書いた正しく私の考えどおりのご意見にびっくりしました。
最後にスライドの途中で紹介のあったローマのコンテストで賞を頂いた時の賞状を再度映し出して頂いて、武内先生の記念写真を撮らせて頂きました。
とっても穏和な感じの方ですが、バラの育種には大変なご苦労があるそうです。これからも体に留意して素晴らしい品種を生み出して頂ければと思いました。
終了後に温室の方を覗きに行きました。
すると、居ないはずのnojiさんがそこに居るではないですか?
先週の話では、別用があって来られないと云っていましたが、用が済んだ後に来たそうです。
しかし、講演会は終了間際に来たので全く聴けなかったと云っていました。
残念でしたね。
でも、5月11日(土)10時から「鈴木満男先生 」という有名な方が来られての講演会がまたありますので、是非来られると良いですね。
この日、4月末とは思えないほど寒い日でした。
家の近くの田んぼは今年は麦畑で麦の穂が夕日に照らされ、とても綺麗でした。