goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

今日のぬこたん

2012-09-19 21:39:26 | どうでもいい話
パーンチ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒部立山アルペンルート

2012-09-19 09:41:38 | どうでもいい話
ひさびさ、旅行に行きました。
死ぬまでに一回行って見たかった、黒部立山アルペンルート。

本当は、雪の残っている
春が良いのでしょうね。
でも、そんなベストシーズンで
なくても、十分良かったぞー。

まず、行程から
今回は、阪急のパックツアーなのだ。色んな乗り物に乗るので
パックツアーのほうが融通が利くのだ。


朝、大阪からサンダバードで富山へ
富山から貸切バスで宇奈月へ
宇奈月からトロッコ列車で
黒部峡谷の鐘釣まで
鐘釣で天然温泉に足を洗い、
宇奈月へ戻ります。

宇奈月から宿泊施設の、
白馬村のホテルアルペンへ。

翌日、貸切バスで
黒部アルペンルートの長野側
始発駅、扇沢へ

扇沢からトローリーバスで
黒部ダムへ

黒部ダムから黒部ダムを見学し
黒部湖へ

黒部湖から黒部平へは、
ケーブルカーで

黒部平から支柱の無いロープウェイで大観峰へ

大観峰からトローリーバスで
アルペンルートの中心、室堂へ

室堂で付近散策の後
バスで美女平まで

美女平からケーブルカーで
立山へ

立山から貸切バスで富山
富山からサンダーバードで
大阪へ帰るというもの

結構ハードなツアーだったぞ
細かな内容については、
また、次回以降のお楽しみなのだ。

写真をフォトチャンネルにアップしたので、良かったら見てね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイオハザードV

2012-09-19 06:18:53 | 映画
バイオハザード Blu-ray スペシャル・クアドリロジー BOX(4枚組)
クリエーター情報なし
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント




バイオハザードV


人気シリーズの第5弾です

まずはストーリーなんですが

近未来、アンブレラ社と言う会社が、生物兵器(ウイルス)を開発し世界を席巻します。
しかし

その生物兵器は、副作用があり
人間をアンデッドというゾンビに変えてしまうのです。

世界中が生物兵器(ウイルス)に犯され
アンデッドが溢れかえり
のこされた人間を襲います。

しかし、アリス(ミラ・ジョボビッチ)だけは、その生物兵器により、不死身の体になる特殊な身体だったのです。

アリスは、その身体機能を駆使しアンブレラ社に戦いを挑み
のこされた人間を守ろうとします。

アンブレラ社は、アリスの身体を研究し、不死身の人間を量産しようと企んでます。

そして今回は、
アンブレラ社に捕まったアリスから物語が始まります。

閉じ込められたのは
北極の海底に作られた
アンブレラ社の仮想都市。

東京、モスクワ、ワシントン
アリスは、その仮想都市ゾーンをアンデッドと戦いながら
アンブレラ社から逃れようと
します。

生き残った人間チームも
人間が生き残るためには
アリスの力が必要であると
アリスをアンブレラから救うためにチームを派遣します。

アリスと人間チームは、仮想都市で合流し、力を合せて
脱出を図ります。

果たしてアリスは、上手く脱出出来るのか?

とまあこんなかんじ




そして、見所は美女の共演と美女の対決
いや~美しい! ミラ・ジョヴォ・ヴィッチ!
登場したとき、薄い布一枚の
姿は、良かったですねー!
横乳、マン毛がはみ出そう!!


敵役のミシェル・ロドリゲス!闘う女の闘志満々さが
良いねー

そして一番気に入ったのが シエンナ・ギロリー!
華麗で柔軟な体!いいんだよなぁw
美人、金髪、白人、乳でかいってどんだけー♪
満貫ですよw


リー・ビンビン
今をときめく、反日女優w
氷の北極で、チャイナドレスの意味が分からんけどねw


中島美嘉、 ミラとの対決もあるし、頑張ったぞ。
エンドロールで歌ってますぞ。


内容は、無いけど
遊園地でジェットコースター乗っている気分にさせてくれます♪
前作観なくても大丈夫w

ミラ・ジョボビッチに会えるだけでもこの映画見る価値は、あるぞw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする