ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

浮世絵 豊原国周作の『肌競花の勝婦湯』から三助の話

2012-01-19 06:13:53 | どうでもいい話
>
>
>18日の朝日新聞朝刊の広告で、江戸時代の浮世絵が載ってました。
>
>
>江戸時代の銭湯、それも女湯を描いたものでした。
>豊原国周作の『肌競花の勝婦湯』というものです
>
>なかなか面白かったです。
>興味のある人はググッテね
>
>当時(江戸時代初期)の風呂は蒸し風呂みたいな感じだったんだって。
>いまでいうサウナのようなもんでしょうか?
>湯船が無く板の間の上で裸の女性がいろんな格好をしています。
>中には転んでる人もいました(寝ているだけか?)w。
>
>
>そんなことはどうでもいいんですけど
>そんな中に男の人が2人ほど描かれてるのですが
>俗に言う三助ですね。ご存知か?
>今の若い子は知らないんだろうなあ・・
>って私も実際の三助にはお目にかかったことはありませんがw
>
>三助って、お風呂のなかで背中や体を洗ってくれる男の人のことです。
>お客は男女を問いません。
>だから女風呂にも三助はあたりまえに存在するわけです。
>いいねえw
>
>男湯、女湯が分かれていない混浴も多数あったという話
>今ほどに女性もうるさくなかった良い時代ですね
>
>
>歴史を紐解くと、その昔は湯女っていうのがいて
>女性が体を洗ってくれていたそうです。
>当然のなりいきか、湯女が性的サービスをするようになり
>当局が、湯女を禁止し男性の三助が発生したそうです。
>
>
>昔のテレビドラマ「時間ですよ」っていう
>絶大な人気を誇った銭湯を舞台にしたドラマがあったのですが
>毎回女風呂のシーンがあってね
>おっぱいがブラウン管をとおして垣間見れた
>古きよき時代だったのです。
>そのドラマの中で左トンペイさんが
>三助役で出てた記憶があるなあw。
>なつかしいなあ。
>
>女性の裸見放題という天職とも言える仕事だなあ
>でも三助は女性の裸を見ても、反応しないような
>忍耐力のある人がなっていたそうです。
>わしには無理ですわ。反応するしw
>背中あらってて「あっ手か滑った」とかいって
>おっぱいもんだりしちゃうだろ、やっぱりw
>
>そんなことはどうでもよいんだってば!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のぬこさん

2012-01-18 06:12:20 | 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボジー

2012-01-18 05:26:15 | 映画
>
>ロボジー
>
>ロボットの中にジジイが入る映画?!
>なにがおもろいねん?
>吉高由里子?あの酔っ払ったような目のラリってる天然女優?
>なにがおもろいねん?
>絶対見ないねww
>
>ん?監督が「ウォーターボーイズ」「スウィングガールズ」
>「ハッピーフライト」の矢口監督?・・・
>あの小汚いじじいが実は、あの大俳優・ミュージシャン?ん?
>
>ちょっと試しに見に行く?
>
>ストーリー
>弱小白物家電メーカーの木村電器。
>社長のたわごとで窓際社員のチビ、デブ、のっぽの3人に下った指令は
>「2足歩行のロボットを作ってロボットフェスに出ること」
>ロボットのロの字も知らない3人が
>みようみまねで、ロボットを作るのですが、うまく行くわけも無く
>フェスの1週間前に試作品のロボットは大破w
>
>苦肉の策で、秘密でロボットの中に人を入れてフェスを乗り切ろう!
>あつめた中から、選ばれたのが
>齢73歳の鈴木さんwサイズが合うのが鈴木さんしかいなかったw
>
>うまくだましてフェスにでる4人組。そこでなぜか羽目を外すロボット鈴木さん
>おてもやんを踊りだし、満場の喝采をうけちゃうw
>挙句に会場にきていた女子大生の命を救う大活躍。
>翌日の紙面を飾ることに
>
>1日だけの約束が1日ですまなくなり・・嘘が嘘をよんで・・・
>
>とまあこんな感じ
>
>
>ここから先はネタばれ注意
>
>
>木村電器の出来ない3人組
>浜田君は芸達者、あとの2人は良く知りませんでしたが
>デブはなんと「ほれてまうやろ~!」の
>wエンジンの人でした。
>なかなかうまいぞ。
>
>まったくロボットの知識の無い3人が
>すばらしい動きをするロボット「ニュー潮風」を作っちゃった。
>そら、中に人間がはいってるんだもんね
>でもそれを知ってるのは、3人と中に入ってるじじいだけ。
>じじいが調子乗っちゃって、ばらされたくなかったら
>ホテルはいいホテル、食い物もいいものを食わせろ
>夜はマッサージつきな!要求がエスカレートw
>
>そんなロボットに命を救われた女子大生。
>この子がまたロボットオタク
>ロボットのニュー潮風に恋心を抱いちゃうのよね。
>あの投げキッスはよかったなあ
>おじさんの股間がキュっとしたぞ!
>そんなことはどうでもいいんです。
>
>女子大生にロボットのイロハを教わる3人組
>しかし、あまりに近づく女子大生に秘密がばれそうになり・・
>女子大生を遠ざけようと画策するも
>裏目に出て、事実に気がついちゃう
>
>もう許せない!
>事実をしった吉高ちゃんの鬼気迫る変貌は
>もう最高に面白いw
>
>あまりの活躍に世間がおかしいと騒ぎ出す
>はてさてニュー潮風の運命やいかに
>
>とまあこんな感じ
>
>ほんと申し訳ない
>面白かったです!
>吉高由里子ちゃん、最高です。見直しました。
>かわいいぞお~
>いろいろ評価が分かれてるようですが
>わしは観てて面白かったぞ~
>脇役もみんな達者です。93点
>
>見に行かれた方は、最後エンドロールに流れる
>
>「ミスターロボット」を必ず聞いてくださいね。
>歌っているのは・・・さすがの迫力!
>
>ドモアリガット!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほこたて ホールインワンは可能か?

2012-01-17 05:31:07 | どうでもいい話
>
>ほこたて
>今回のほこたては、対決ではありませんが
>人間の技術によって、ホールインワンが出来るのかどうか?
>プロでさえなかなか達成できない。
>普通の人間なら33000回に1回の確率だって。
>わしなんか、グリーンにすら乗らないのにw
>
>挑戦するのは
>ミヤマエという会社のゴルフマシン
>常に同じヘッドスピードで打つ正確無比な機械です。
>球の起動計算は、ゼクシオというブランドで有名な
>SRI株のエキスパート。
>同じく、ボールもSRIの担当が提供。
>最後に、風向きを計算する気象予報士
>この4人が力をあわせて、ホールインワンをめざします。
>
>はたして機械の力でホールインワンが出来るのか?
>
>ゲストの清原が
>そんなもんできたら、努力している人間が馬鹿らしい
>と言ってましたねえ。
>
>
>パフォーマンスタイムでは
>100m先の直径50cmのドラに当ててました。
>恐るべき正確さです
>これならいけるかも・・・
>
>勝負は、日本一ホールインワンが出やすいという
>千葉県のABCゴルフの11番ホール。
>
>いうなれば、グリーンがすり鉢状になってて
>グリーンに落ちた球が、比較的カップに転がるような
>設計になってますw。
>いいねえこのホール。
>でもわしなんかグリーンに乗せることすら出来ないもんねって
>わしの話なんかどうでもいいんです。
>
>
>ためしに女子プロの佐伯選手が挑戦しますが、
>おしいところまでいきますが86球でギブアップでした。
>
>プロですらこんな感じです。
>
>なのに、今回の挑戦者に許されたのはなんと3球のみ。
>これは厳しいですね
>
>さて勝負の日
>快晴無風。絶好のゴルフ日和です。
>機械のセッティングに時間を要し、始まったのは午後3時
>すこし寒くなってきました。
>
>130ヤードくらいでしょうか
>機械にピッチングをセットします。
>弾道を微調整します。
>
>そして、挑戦の1球目!
>ピシッ!
>球はグリーンへ向かいます。
>グリーンオン!球は転がりますが・・すこし着地点がずれました。
>気温が急激に下がったせいでしょうか?
>
>すこしヘッドスピード調整を行って、2球目!
>
>球はまっすぐカップ方向へ!
>カップの手前に落ちたボールは勢いよくカップへ向かいます。
>おおおおお!!入るか!?
>
>残念!球の勢いが強くてカップの上を通り過ぎました・・おしい!
>
>そして3球目です
>すこし機動修正します。
>そして運命の第3打!
>ボールは、まっすぐピンに向かいます・・
>結果は!?
>
>おしい!!!
>球は無常にもそれました。
>残念です・・
>
>3球って言うのは厳しいですね
>あと、何球かうったらきっとホールインワンは達成できたとおもいますぞ。
>
>そういえば昔、メチャいけだったか
>岡村がホールインワンに挑戦してたよなあ
>何百発も打ってたけど、出来なかったんじゃなかったっけ
>
>プロでさえ50cmのパターを外すこともあるのに
>100先の10cmちょっとの穴に入れるのなんて
>奇跡ですよね
>
>また次回の挑戦が見たいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほこたて ローラー対ポール

2012-01-16 16:13:31 | どうでもいい話
>久々にほこたてやってましたね。
>なかなか面白い対決でした。
>なんでも押しつぶすローラー対
>絶対めげないポール。
>
>ローラーは、よく道路工事現場でみかける
>アスファルトをおしなべるロードローラー
>重機専門会社の酒井重工業株製です。
>ここのおっさんが、パンチの効いた顔してましたねえ
>昔の島田紳介みたいな顔です。
>
>対するは道路の脇によくたってるオレンジ色のポール。
>踏まれても踏まれてもけなげに立ち上がるポール。
>保安道路企画っていう会社のポストフレックスという商品です。
>こっちの担当者は、かわいい女の子です。
>
>
>パフォーマンスタイムでは
>ロードローダーは、重量に加えて微妙な振動を起こし
>なんと45tくらいの重圧をかけるそうです。
>ローラーの前に牛乳の入った缶をおくと
>振動で牛乳がバターになってましたw
>
>ポストフレックスは、7tのショベルカーでふんずけてましたが
>全然意に介してませんw。
>
>はたしてどっちが勝つのか?
>
>
>恒例の名刺交換。
>紳介がイキッて「絶対勝たせてもらいます」とか息巻いてますw。
>しかし、ポールの女の子も負けてません。
>
>ルールですが
>簡単です。立ててあるポールの上をロードローダーがふんづけて
>通ったあと、ポールが立ってったらポールの勝ちです。
>
>
>さて対決が始まりました。
>ロードローダーがうなりをあげてます。
>振動が始まりました。
>ゆっくりと進みます。。
>
>そして大きなローラーがポールを踏みます!
>どどどどどど
>音がひびきますぞ~
>ポールがひしゃげます!
>
>ローラーが通り抜けました!
>結果は!?
>
>
>なんとひしゃげたポールちゃん
>ひょっこり立ち上がりました!
>
>ポールの勝ちです!
>
>さすが45tの重圧がかかったため
>土台のアスファルトにくっきり跡がついてましたけどね。
>
>
>紳介悔しがってたなあ
>
>
>
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のぬこさん

2012-01-16 13:12:32 | どうでもいい話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっくら名古屋へいってきました

2012-01-14 08:55:11 | どうでもいい話
>昨日、急に名古屋へ出張でした。
>大阪から1時間ですね。近いです。
>
>2時に仕事が終わったので、昼飯を食おうとおもったのですが
>昔、名古屋で勤めてたので
>そのときよく食べていたものを食べたくなりました。
>
>候補その1
>栄の広小路通り東海銀行本店の1本北筋
>昔はキャバレーがあったんですけど
>今はサウナに変わってました。
>その地下にあった中華料理、夢眠・・
>ここのラーメン・炒飯が絶品。
>でもつぶれてた・・・
>
>候補その2
>ステーキのあさくま
>チェーン店のステーキハウスなんですけど
>ここのハンバーグが絶品。
>でも、なくなってた

>
>候補その3
>アクバル
>本格的インド料理
>3種類のカレーがナンとセットになってて
>うまかったなあ
>特にチキンカレーが絶品!
>場所わすれて、わからんかった・・
>
>候補その4
>とり栄
>名古屋コーチンの鳥料理専門店
>昼のランチの鳥の磯辺揚げが最高!
>コーチンの唐揚げに海苔が巻いてあるんだけど
>これがうまいのなんのってw
>でも、つぶれてました…
>
>候補その5
>チャオ
>名古屋名物、あんかけスパゲッティ
>これを説明するのは難しい
>いまだかつてであったことの無い味w
>太いパスタに、トマトベースか茶色いあんがかかってるのです
>あんっていっても、中華のあんのようにどろってしてない
>さらっとしたあんですwわかるかなあ?
>味は酸味があってねえ、うまいんだよなあ
>ウインナーが上にのってるミラネーズ、ミラカンってのがお勧め
>
>興味のある人はクリック
>http://www.ciao-morita.co.jp/ciao/menu/ankake/index.html#
>
>で結局
>チャオにいきました。
>なつかしいわあ
>ミラカンくいました。
>うまいです
>なんか知らんけどうまいわ。
>
>


そんなことはどうでもいいんですけど
>ちょっと時間が余ったので
>名古屋の風俗事情を社会見学しようかな~っておもって
>愛機IS04を駆使してちぇっくすると
>ヘルス、たくさんありますわ~
>でも、高いです。ヘルスでも1時間1万は越えますね。
>ちょっと予算オーバー

>安いので探すと
>キャンパブてのがあるそうです
>なんやねん?
>キャンパスパブだって・・?
>よくよく読んでみたら
>セクキャバでした。
>
>わざわざ名古屋まできて
>昼からセクキャバ行くのもなあ・・
>
>でも、名古屋ってブスが多いって評判ですけど
>
>うーん・・
>風俗情報を見る限り
>けっこう可愛い子ばっかりですぞ
>
>でも・・・
>むかし、徳川家康が名古屋から美人を全部引き連れて江戸へいったもんで

名古屋には、ブスのDNAしか残ってないって言うはなし・・
>
>その話が事実かどうかは・・


>自分の目でお確かめくださいw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えべっさん

2012-01-13 05:26:12 | どうでもいい話
>えべっさん
>
>関西では1月10日に戎詣でが行われます。
>俗に言う「えべっさん」です。
>七福神の恵比寿様を祭ってる戎神社に
>商売繁盛を祈願して参る催しです。
>
>本家は、西宮戎神社で毎年10日に
>その年の福男を決める神事が催されます。
>朝6時、神社の門が開かれると同時に
>男どもがいっせいに境内を走り
>神殿に1番に到達した人が、今年の福男です。
>脚に自信のある、猛者が毎年集まります。
>毎年ニュースでもやるのですが
>境内の石畳がすべりやすくて
>毎年何人かすべって転んでますね。
>
>
>何年か前、福男を狙う消防士が
>何日も前から門の前でいい位置を取るため並んでですね、
>当日は仲間と共謀して他のランナーの行く手を阻むという暴挙に出て
>世間から避難を浴びてました。
>それからは、事前のポジションとりは抽選になったとか。
>そんなことはどうでもいいんです
>
>そんなことはさておいて、
>えべっさんといえば関西の正月の最終を飾る大イベント。
>わたしも毎年お参りしてます。
>
>私が参るのは、今宮戎神社です
>関西にはいろんな場所に戎神社があるのです。
>
>通天閣の近く地下鉄恵美寿町駅を下りてすぐ今宮戎はあります。
>今宮戎のいいところは、福娘がいるのです。
>
>ミスコン並の基準をクリアした美女が福娘として選抜されるのです。
>愛想と上品さを兼ね備えた娘さんたち。
>大阪では福娘に選ばれるというのは一種のステイタスなのです。
>あの藤原ノリカ嬢も福娘経験者だぞ
>
>「福娘」って打ったら「吹く娘」ってでて
>ちょっと潮吹きを想像してしまった、自分が情けない。
>そんなことはどうでもいいんです。
>
>
>私はいつも
>今宮戎の本殿におまいりして、本殿で若い衆が配っている「笹」をもらい
>その笹を本殿の周りにいる福娘のところへもって行って
>縁起物のお飾り(吉兆)をつけてもらうのです。
>
>そのときに、可愛い福娘を選んでねw
>そんな邪な心をもってして望むから
>ご利益が無いのかもですね
>
>でも、やっぱりどうせつけてもらうなら美人の福娘(みんな美人だけど)
>につけてもらうとうれしいよなあ。
>そんなことはどうでもいいんです
>
>笹に吉兆をつけてもらうと
>本殿の裏へ回るのです
>するとそこには丸い大きな銅鑼が2つ設置してあります。
>恵比寿さんは耳が遠いらしく
>こっちの願いを聞いてもらうために
>大きな音をたてて注意を引くのですってw
>
>ここまで書いててふとおもったのです
>なんか同じこと書いた気がする・・
>調べたら2010年1月12日におんなじこと書いてました。
>成長しないなあw
>
>
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頻尿

2012-01-12 05:39:45 | どうでもいい話
>頻尿
>
>
>このごろ夜中1時間おきに尿意で目が覚め小便へ行きます。
>寝不足です。
>そのたびに猫がついてきます。
>こなくていいっちゅうのに
>遊んでもらえるとおもうのか、えさをもらえるとおもうのか
>ついてきます。
>無視して、戻ってきて布団に入ると
>なにやら文句を言ってます。
>そのまま無視して、寝てると顔を叩いてきます。
>そのまま無視すると、噛まれるので
>仕方が無いので、すこし遊んでやります。
>おかげで寝不足です。
>そんなことどうでもいいんです
>
>頻尿でしょうか?
>1時間に1回はきついなあ・・
>4時半ごろに尿意で目が覚めると
>起床まであと30分このまま、暖かい布団で尿意を我慢しながら寝るか
>とっとと寒い中小便をすませて、残り30分を心安らかなれど
>冷えた布団に戻るのか?
>葛藤です
>悩みます。
>鬱陶しいです。
>結局尿意に勝てず小便に行くのです・・眠いです。
>
>映画を見るときも困ります
>2時間の映画に耐えれるだろうか・・不安です
>我慢しきれず映画の途中でトイレに行くことがあります。
>なもんで、絶対席は端に座るようにしてます
>でないと迷惑だもんね・・
>
>映画が始まる前には、必ずトイレに行くのですが
>こんな感じです
>10分前に開場なので、観客席に入る前に1回行きます。
>そして席についてしばらくすると
>なんか膀胱の辺りにうっすらとした尿意が感じられます
>さっき小便してから5分も経ってません。
>このまま放っておくか、たとえ少量でも排出したほうがいいのか
>葛藤です。
>でも、ぜったい気になって映画に集中できないので
>トイレに駆け込みます
>でもさっきしたばっかりなので出ません。
>でも搾り出すようにしてあるだけ出します。
>そして席に着くと、意識をそらすため画面に集中します。
>ここで、膀胱に意識がいくと
>またうっすらと尿意を感じ、収拾がつかなくなるのです。
>
>そして、うまく行けば終了まで持ちますが
>うまく行かない場合、物語の中盤でうっすらとした尿意が・・
>その尿意が確信に変わってくると
>長尺の映画だと、クライマックスのあたりで
>膀胱もクライマックスを迎えます。
>そうならないように、
>いかに物語に影響のないところで小便に行くかが
>駆け引きなのです。
>辛いのです。
>
>この症状は冬の間だけなので
>体が冷えてるからでしょうか?
>腹巻してるんだけどなあ・・・
>
>
>こないだなんか、ひどかった~
>ホテヘル行ったときに、受付を済ませて小便をして
>待合室で待ってるときにまたぞろ尿意を催し、
>またトイレにいってですね、
>お嬢と2人してホテルに向かううちに
>また尿意を催して、ホテルついたとたん
>「トイレいっていい?」ってトイレに行ってですね
>また、その嬢がやたら話好きで
>話し込んでるうちうちに、また尿意を催して
>「もいっかいトイレいっていい?」って聞いて
>トイレに行って
>「わし頻尿やねんw」って笑ってごまかしたんですけど
>嬢も怪訝な顔してるし・・
>そして、2人して風呂に浸かってる内に
>また尿意を催してきちゃって
>もう、「トイレいっていい?」ってよう聞かんわって・・
>なって、追い詰められたわしは
>湯船の中で放尿したんですけど
>幸いお嬢はシャワー中で気がつきませんでした。
>あせった。
>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のぬこさん

2012-01-11 13:05:13 | 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安物買いの銭失い

2012-01-11 05:21:46 | どうでもいい話
>
>安物買いの銭失い
>
>私の友達が、パソコンが壊れたので
>中古のパソコンを買いました。
>18000円だったそうです。
>5年落ちくらいのPCで、OSはビスタということでした。
>
>なんでそんなん買うねん?って聞いたら
>
>そんなんで十分なんですわ~
>インターネット見て、年賀状印刷するだけですから
>金ないしww
>だって
>
>まあそれはそうですね
>
>友達が家に帰って、ネットにつなげると
>ウインドウズアップデートって言うのが始まったそうです
>123個のファイルをダウンロードしてますっていう表示が出て
>うんうんうなってたそうです
>
>やがて・・
>機械は動かなくなったそうです
>
>すぐ、買った店にもっていって直してもらおうとしたのですが
>復活しなかったそうです・・・
金は、返してもらったそうです。

>
>その話を聞いて
>「そういうのを安物買いの銭失いっていうねん」って馬鹿にしてたのですが
>
>馬鹿にされたとおもったのか、奴はまた15000円の中古PCを買いましたw
ジャンク品ですって。

お前、ジャンク品って部品取り用やで
って言うと

ちゃんと動作確認したもん
だって

>今度は、素直に動いてるそうです。
>
ほんまかいな!?

とっとと壊れろw

>私も、中古にはなんのあれも無いのですが
>世の中には新品でないと嫌って言う人はたくさんいるんでしょうね。
>
>私なんか、車は中古だし着ている物も下着以外は中古が多いです。

>いま、ブックオフの関連で中古衣料を扱ってる店があるんですよね。
>古着屋です。
>中にはいいものがあるんですよね。
>そういうのに出会うと、異常にお得感があります。
>
>ラコステのセーターが値札のついた新品状態で
>1500円とか見ると、金玉がキューんってなって
>買ってしまいます。
>
>しかし、失敗することもあるんだよなあ

以前、アルファ社のMA-1が安く売ってたので、慌てて買ったら
サイズがXXLだったので、1回しか
着なかったことがありますわ~
もったいなさすぎ

かと思えば、中古で買った、
8000円のドライバーでこないだ
ドラコン取ったもんね~(笑)

まあ、そんな感じで中古が安物買いの
銭失いとは言い切れませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙人ポール

2012-01-09 06:55:09 | 映画
>宇宙人ポール
>
>B級SF映画かと侮ることなかれ!
>相当面白かったぞw
>
>映画を見ながら笑ったのって本と久しぶりっす。
>
>ストーリー
>イギリスからアメリカのコミックコン見物に来た
>お宅の2人組グレアムとクライブ。
>コミコンを楽しみ、お次はキャンピングカーを借りて
>アメリカ中のUFO関連の土地を尋ねて歩くことです。
>まずは最初訪れたのが宇宙人が隔離されているという、エリア51。
>なんと2人がそこで出会ったのが、エリア51から逃げ出してきた
>ポールという宇宙人w。
>なにかと実験材料にされて嫌気がさしたポールは
>内部の協力者を通じて逃げ出すことに。
>仲間が迎えに来る砂漠に向かう3人。
>しかし、秘密を守るために組織の追っ手が迫ってくるぞ
>3人ははたして無事逃げ延びることができるのか?!
>
>
>こんな感じw
>ここから先はネタばれ注意。
>逃げる道中で出会う、排他主義の田舎もののヤンキー。
>こてこてのキリスト原理主義のキャンプ場管理人とその娘。
>いい加減なふざけ半分のエイジェントたち。
>だれもかれもがアメリカ人。いろんなアメリカの顔が
>垣間見れます。
>
>進化論を信じない原理主義の娘さんが
>ポールに遭遇して、洗脳されたとたん下品な言葉を
>撒き散らすのには笑います。
>それまで絶対だった父親への服従から解き放たれる様子は
>こ気味いいです。
>後半、父親への台詞が笑えて笑えてwww
>
>
>英語がわかればもっと面白いでしょうけど
>いたるところにギャグがばら撒かれてて
>本当に声を出して笑ってしまいます。
>
>ポールって特殊な才能があるんですよ
>怪我や病気を治す力。
>その力を出すときに、「いっちやったるか!」っていう
>ポーズがほんとかわいくて愛らしい。
>車にぶつかった鳥の命を救うのですがこれがまたwwww
>
>
>映画見て笑ったってほんと久々だなあ
>
>
>SFファンにはもっと面白い話が
>いたるところに過去のSF作品がオマージュされてます
>
>僕がわかっただけでも
>インディーの聖櫃の保管されてる倉庫
>MIBの黒服エージェント
>酒場の音楽が、スターウォーズの酒場での音楽と同じ
>ラスト、ポールにエージェントが投げかけたのがインディージョーンズの
>相棒「ショーティー」の名前。
>もっともっとあると思うので
>探してみてね。
>
>SF好きなら絶対見て
>嫌いでも、原理主義の娘さんとのほのかなラブストーリーもあり
>ラストの展開もなかなかですぞ
>しかし、黒幕のボスがあの人だなんてwwww
>それもあんな目にあうなんてww
>ぜったいお勧めです95点!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年早々 ちょっとした事件発生

2012-01-08 07:46:00 | どうでもいい話
>
>
>昨日ちょっとした事件がありまして
>新年早々ですがご報告です。
>
>
>昨日、風呂から上がってテレビを見てたら
>風呂場で嫁が騒いでます。
>
>ちょっと風呂場まで来いって言うもんで
>見に行ったら
>
>「これをみろ!」って言うもんで
>ユニットの風呂の床を見ると
>明らかに異物が落ちてます。
>
>くろっぽく且つ茶いろっぽい
>大きさはかりんとうくらいの大きさ
>形状はかりんとうのでこぼこを取ったような
>つるんとしたような形
>さしずめ黒茶色い大きめの座薬のようなもの・・
>
>あきらかに。。
>
>うんこです
>
>
>なぜ!why??
>
>なんでそんなところにウンコが????
>
>嫁が
>「お前、風呂でウンコもらすなよ!」って叫んでます
>
>先手を取られました。
>
>「あほ!おまえやろ!」
>
>反撃開始です。
>
>「わたしちゃうわ!」
>
>「俺でもないぞ!」
>
>応酬が繰り広げられます。
>
>「あんた漏らしててもわからんねやろw」
>
>嘲笑してます
>
>「あほ!こんなもん出たらすぐわかるし!」
>
>「ほな、だれのやねん?あんたしかおらんやろ」
>
>「あほか?わしが入ってるときに出たとしたらもっと溶けてるやろ!
>いかにも今落としましたっていう状態やデ!」
>
>「うっ・・」
>
>一気に形勢を有利に導きました
>
>「でも、これ椅子の下にあったし、気がつかなかったんでしょう!」
>
>「椅子の下にあっても、こんなん出たらわかるやろ。どんだけケツの穴緩んでるねんw
>っていうか、わし軟便体質やしこんな固形出ませんし」
>
>一気に勝利へ導きました。完全勝利です。
>
>
>「でも私、まだパンツ脱いで無いし!」
>
>「うっ・・」
>
>うっ形勢が逆転しましたぞ!
>
>「そんなもん、シャツについてて今落としたんやろ!さっきは無かったし!」
>
>ほっほー形勢逆転です
>
>「あほか!?わたしなんかここ1週間ウンコしてないもん!」
>
>・・・・決定打が出ました・・
>
>
>当時家の中には、わしと嫁と猫しかいませんから・・
>
>犯人は・・猫でしょうか?無いなあ・・猫のウンコはもっと臭いです。
>
>消去法でいくとやっぱ犯人はわししかいません
>
>しかし解せません。何時でたんだろう??
>
>湯船に入る前に前と後ろは洗いますから・・
>もしそのときにケツの割れ目にはさまってたら気がつくはずです。
>
>寒いので湯船にはながく浸かってますので
>もしもけつにくっついてたとしても溶けるはずやしなあ・・
>
>わけがわからん・・・
>
>名探偵コナンに聞かねばならない
>


>風呂に入るときを巻き戻して検証すると
>
>寒いのでパンツを脱いで
>シャツを着たままユニットにはいり
>お尻とチンコをあらいますよね。

>そこでシャツを脱ぎ、風呂桶の上に脱いだシャツを置き
>湯船に浸かります。

>そして湯船から上がって、頭を洗い体を洗って
>ひげをそって、また湯船に浸かって
>上がります。

>そして、外のタオル置き場からタオルを取り
>ユニットの中でタオルで体を拭き
>さっき脱いだシャツとタオルを洗濯機に放り込みます・・・
>
>
>さて問題です
>何時、どこからウンコは現れたのでしょうか?
>謎です。
>
>
シャツについてたのでしょうか?
謎が謎呼ぶ殺人事件です。

ということは、うんこつけたまま
会社で働いてたのでしょうか?

>
しかし、シャツにうんこつけたままで
気がつかないものでしょうか?

人として、どうなの?

ちっと泣きそう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅の話

2012-01-07 06:59:24 | どうでもいい話
>
>餅の話
>
>うちの近所の市場に餅屋ってあるのです。
>「餅は餅屋」って言いますが
>餅屋ってどうなのっておもってました。
>私は、年に1回雑煮用の餅をその店でで買うだけです。
>やっていけるのかなあって。
>
>どうも、話によると12月年末から鏡餅の作成がはじまり
>1月の成人式、その後も結婚式、棟上式など
>けっこう需要があるのですね。
>
>年末31日、ふだんは閑散としたその餅屋には
>珍しく、若い高校生くらいの男の子が数人餅を丸めてます
>店先には女子高生の女の子が販売をやってます。
>次から次に出来上がる、お餅。
>10個入りのパックを買うと
>店の隠居の爺さんが、「搗き立てだから、まだ熱いよ。
>湯気がでるから、家に帰ったらパックから出してね」って。
>
>
>正月、その餅を食うのですが
>煮ても崩れず、焼いてもうまいです。
>さすが搗いた餅はうまいです。
>スーパーで買う餅とはちょっと違うんだよなあ。
>
>ふと、思い出したのですが
>昔、母方の田舎で餅つきをしたことを・・
>
>その頃はまだ、おじいちゃんもおばあちゃんも元気で
>親父もお袋もおじさん、おばさんも若かった。
>親戚一同が集まってね、
>石の臼を出してきて、狭い中庭でみんなで搗いたなあ。
>
>蒸篭で蒸しあがるもち米
>熱々のもち米を臼に入れ、杵ですこしこね
>粘りが出た頃におもむろに搗き始める。
>
>杵にひっつかないように、水のついた手で
>餅をひっくり返します。
>搗く人とひっくり返す人の息が合わないと危ないですね。
>
>小学生だったわしも手伝って搗かしてもらったもんです
>杵が重くてねえ・・
>
>出来上がった餅は、粉がふられ大きな鏡餅と小さな鏡餅に・・
>そして女手で丸められて、雑煮用の餅や
>きなこ餅やあんこ餅に
>搗きたてのきなこ餅はうまかったなあ・・
>
>何時しか、時はたち
>おじいちゃんも年をとり、親戚もばらばらになり
>餅つきをすることもなくなって
>自動餅つき機がとって変わりました。
>
>機械の餅って、叩くんじゃなくってすりつぶすっていう感じ
>出来上がりはやっぱ違うんだよなあ・・
>
>年に1回だけど
>その餅屋で餅を買うたびに、当時を思いだすんだよなあ。
>いい時代だったなあ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のノラヌコさん

2012-01-06 18:27:32 | 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする