>イタリアの豪華客船の座礁事故では船長の言動が異常であり
>
>波紋を呼んでいます。
>
>生き様ってなんなのだろう
>
>自分がその立場になったときに生き様が問われるんでしょうね。
>
>
>それでちょっと思い出した話。
>
>昔ブログにも書きましたが、再度転載します。
>
>
>
>
>命かけ住民守った13秒
>なぜ、航空自衛隊のパイロットは「ベイル・アウト(緊急脱出)」を二回叫んだのだろうか。
>
>平成十一年十一月二十二日午後、航空自衛隊入間基地所属のT33ジェット練習機が
>埼玉県入間川の河川敷に墜落した際、東京電力の高圧送電線を切断し、東京・埼玉の約八十万世帯で停電となった事故で死亡した二人の乗員と管制塔との交信記録が示す疑問である。
>
>今年四月、空自の事故調査委員会が発表した調査結果によると、パイロットは「ベイル・アウト」を通報した後、十三秒後にもう一回、同じ言葉を叫んでいた。
>航空自衛隊関係者は「いったん脱出しようとしたが、さらにもうちょっと頑張ろうとしたためではないか」とみる。
>
>事故当時、私立狭山ケ丘高校(埼玉県入間市)の校長、小川義男さん(六七)は、国道16号を車で移動中、突然、停電で信号機が消え、白バイなどが大急ぎで走り去る中、立ち上る白煙を見た。
>その後、校長仲間である私立西武文理高校の佐藤英樹校長が「あのジェット機は私の学校の上を飛んで河川敷に飛び込んでいった」と小川さんに語った。
>
>おそらく、最初に「ベイル・アウト」を叫んだ後、航空総隊司令部所属、
>門屋義広・三等空佐(四八)と航空幕僚監部人事教育部所属、中川尋史・二等空佐(四七)
>の目に映ったのは、住宅街、さらにはそこに点在する狭山市立柏原小、中学校、西武文理高だったのだろう。
>事故機を十三秒間操縦し、住宅地を避けるように東側に進路をとり送電線に接触する直前、緊急脱出した経緯を事故調査結果はこう記述する。
>
>「継続して操縦し続け、安全な脱出に必要な高度および速度の余裕を失った。
>その結果、緊急脱出の際、機体が前のめりになり、適正な脱出姿勢がとれず、首の骨を折った」
>墜落現場から住宅街までわずか五十メートル。
>小川さんはパイロットの犠牲的精神をたたえずにはいられなかった。
>昨年十二月一日号の生徒・父母向けの学校通信『藤棚』に思いをつづった。
>
>「彼らは、助からないことを覚悟した上で高圧線にぶつかるような超低空で河川敷に接近しました。
>そうして他人に被害が及ばないことが確実になった段階で、万一の可能性にかけて脱出装置を作動させたのです。
>死の瞬間、彼らの脳裏をよぎったのは、家族の顔でしょうか。それとも民家や学校を巻き添えにせずにすんだという安堵感でしょうか。
>他人の命と自分の命の二者択一を迫られたときに、迷わず他人を選ぶこの犠牲的精神のなんと崇高なことでしょう」
>
>小川さんはさらにこうも訴えた。「愛の対象を家族から友人へ、友人から国家へと拡大していった人を英雄と呼ぶのです」
>
>
>
>波紋を呼んでいます。
>
>生き様ってなんなのだろう
>
>自分がその立場になったときに生き様が問われるんでしょうね。
>
>
>それでちょっと思い出した話。
>
>昔ブログにも書きましたが、再度転載します。
>
>
>
>
>命かけ住民守った13秒
>なぜ、航空自衛隊のパイロットは「ベイル・アウト(緊急脱出)」を二回叫んだのだろうか。
>
>平成十一年十一月二十二日午後、航空自衛隊入間基地所属のT33ジェット練習機が
>埼玉県入間川の河川敷に墜落した際、東京電力の高圧送電線を切断し、東京・埼玉の約八十万世帯で停電となった事故で死亡した二人の乗員と管制塔との交信記録が示す疑問である。
>
>今年四月、空自の事故調査委員会が発表した調査結果によると、パイロットは「ベイル・アウト」を通報した後、十三秒後にもう一回、同じ言葉を叫んでいた。
>航空自衛隊関係者は「いったん脱出しようとしたが、さらにもうちょっと頑張ろうとしたためではないか」とみる。
>
>事故当時、私立狭山ケ丘高校(埼玉県入間市)の校長、小川義男さん(六七)は、国道16号を車で移動中、突然、停電で信号機が消え、白バイなどが大急ぎで走り去る中、立ち上る白煙を見た。
>その後、校長仲間である私立西武文理高校の佐藤英樹校長が「あのジェット機は私の学校の上を飛んで河川敷に飛び込んでいった」と小川さんに語った。
>
>おそらく、最初に「ベイル・アウト」を叫んだ後、航空総隊司令部所属、
>門屋義広・三等空佐(四八)と航空幕僚監部人事教育部所属、中川尋史・二等空佐(四七)
>の目に映ったのは、住宅街、さらにはそこに点在する狭山市立柏原小、中学校、西武文理高だったのだろう。
>事故機を十三秒間操縦し、住宅地を避けるように東側に進路をとり送電線に接触する直前、緊急脱出した経緯を事故調査結果はこう記述する。
>
>「継続して操縦し続け、安全な脱出に必要な高度および速度の余裕を失った。
>その結果、緊急脱出の際、機体が前のめりになり、適正な脱出姿勢がとれず、首の骨を折った」
>墜落現場から住宅街までわずか五十メートル。
>小川さんはパイロットの犠牲的精神をたたえずにはいられなかった。
>昨年十二月一日号の生徒・父母向けの学校通信『藤棚』に思いをつづった。
>
>「彼らは、助からないことを覚悟した上で高圧線にぶつかるような超低空で河川敷に接近しました。
>そうして他人に被害が及ばないことが確実になった段階で、万一の可能性にかけて脱出装置を作動させたのです。
>死の瞬間、彼らの脳裏をよぎったのは、家族の顔でしょうか。それとも民家や学校を巻き添えにせずにすんだという安堵感でしょうか。
>他人の命と自分の命の二者択一を迫られたときに、迷わず他人を選ぶこの犠牲的精神のなんと崇高なことでしょう」
>
>小川さんはさらにこうも訴えた。「愛の対象を家族から友人へ、友人から国家へと拡大していった人を英雄と呼ぶのです」
>
>