>
>
>自転車
>
>20年乗り続けていた自転車がパンクしました。
>こないだ直したばかりなのに・・
>もう、直す気力がなくなり、廃棄することにしました。
>20年も乗ったのですからもういいでしょう。
>
>20年前静岡に住んでいたとき購入した自転車です。
>ちょうど子供が生まれた頃に買ったんだよなあ。
>生まれる時にはその自転車に乗って、浅間神社に安産祈願に行ったよなあ~
>片道1時間かかったよなあ~
>そんなことも知らずに糞嫁糞娘はわしのこと馬鹿にしてるよなあ・・
>そんなことどうでもいいんですけど
>お参りから帰って、ちびまるこちゃん見ながらへらへら笑ってるときに
>生まれたんだよな~
>そんなことどうでもいいんですけど
>
>いろいろ思い出のある自転車です
>静岡時代は、子供を前籠に載せてよく散歩にいったもんです。
>丸子川の河川敷をよく走ったよなあ~
>そんなこともわすれて
>「あんたは子供の面倒ぜんぜん見なかった!」とか言いやがる糞嫁
>むかつくわ。お前が忘れてるだけじゃ!ボケ!
>ってそんなことどうでもいいんですけど
>
>丸子川の河川敷走ってたら、なんか黒い棒が落ちてて
>何の気なしに自転車で踏んだら
>その棒が、ぴょーん!って跳ねたんでびっくらこいたら
>それ、カラス蛇でしたw
>蛇って飛ぶのねw
>
>上流にいくと、イチジクの木が植わってて
>季節には取って食ったもんです
>
>河口からすこし登ったところに
>よどみがあって、そのよどみには鯉がわんさかいてねえ
>気持ち悪いくらいでしたねえ
>パンの耳をもって行って投げると
>わさわさってよってきてすごかったなあ
>河口には、ボラやアユがわんさかいてねえ
>なつかしいなあ。
>
>
>用宗海岸にもよく行ったよなあ
>台風がくると、必ずNHKが取材にきてたなあw
>わしも台風がくると見学に行ったぞ
>すごい大波が、海岸の防波堤にぶつかるんだけど
>そのうねりがすごかったなあ
>よく、台風が来ると畑の様子を見に行った年寄りが行方不明になるけど
>嫁が「おまえ、大波なんか見に行ったら波にさらわれるぞ!っていうかさらわれろ!」
>とかいわれたもんです
>そんな罵詈雑言にもめげず、見に行っちゃうのよねえ
>B型の血が騒ぐんだよなあ
>そんなことどうでもいいんですけど
>
>この自転車
>転勤につぐ転勤にも連れて行ったなあ
>何回もパンクしては修理して、チューブも替えてねえ
>神戸に来てからはもう年季がはいっちゃって
>いたるところに錆や傷があってねえ
>よく、職務質問されたもんですわ
>どっかから盗んできたんじゃねーのってw
>こんなぼろい自転車盗むか!っていいたかったわ
>
>まだ家族が仲良かった頃は
>自転車で六甲アイランド1周したりしてねえ
>そんな時代もあったなあ
>
>いまでは、ほんと散髪屋に行くときに乗るだけになってたもんな
>20年間良く働いたよなあ
>ちょっと感謝しつつコンビニで処分費用600円なりを払って
>シールをもらいそのシールを貼って
>燃えないゴミの日に出したときは、感無量ですな。
>なんかわしの青春の1ページが失われていくようでねえ・・
>鉄くずになるか?リサイクルされるかわからんけど
>また誰かの役にたってほしいぞ
>
>
>自転車
>
>20年乗り続けていた自転車がパンクしました。
>こないだ直したばかりなのに・・
>もう、直す気力がなくなり、廃棄することにしました。
>20年も乗ったのですからもういいでしょう。
>
>20年前静岡に住んでいたとき購入した自転車です。
>ちょうど子供が生まれた頃に買ったんだよなあ。
>生まれる時にはその自転車に乗って、浅間神社に安産祈願に行ったよなあ~
>片道1時間かかったよなあ~
>そんなことも知らずに糞嫁糞娘はわしのこと馬鹿にしてるよなあ・・
>そんなことどうでもいいんですけど
>お参りから帰って、ちびまるこちゃん見ながらへらへら笑ってるときに
>生まれたんだよな~
>そんなことどうでもいいんですけど
>
>いろいろ思い出のある自転車です
>静岡時代は、子供を前籠に載せてよく散歩にいったもんです。
>丸子川の河川敷をよく走ったよなあ~
>そんなこともわすれて
>「あんたは子供の面倒ぜんぜん見なかった!」とか言いやがる糞嫁
>むかつくわ。お前が忘れてるだけじゃ!ボケ!
>ってそんなことどうでもいいんですけど
>
>丸子川の河川敷走ってたら、なんか黒い棒が落ちてて
>何の気なしに自転車で踏んだら
>その棒が、ぴょーん!って跳ねたんでびっくらこいたら
>それ、カラス蛇でしたw
>蛇って飛ぶのねw
>
>上流にいくと、イチジクの木が植わってて
>季節には取って食ったもんです
>
>河口からすこし登ったところに
>よどみがあって、そのよどみには鯉がわんさかいてねえ
>気持ち悪いくらいでしたねえ
>パンの耳をもって行って投げると
>わさわさってよってきてすごかったなあ
>河口には、ボラやアユがわんさかいてねえ
>なつかしいなあ。
>
>
>用宗海岸にもよく行ったよなあ
>台風がくると、必ずNHKが取材にきてたなあw
>わしも台風がくると見学に行ったぞ
>すごい大波が、海岸の防波堤にぶつかるんだけど
>そのうねりがすごかったなあ
>よく、台風が来ると畑の様子を見に行った年寄りが行方不明になるけど
>嫁が「おまえ、大波なんか見に行ったら波にさらわれるぞ!っていうかさらわれろ!」
>とかいわれたもんです
>そんな罵詈雑言にもめげず、見に行っちゃうのよねえ
>B型の血が騒ぐんだよなあ
>そんなことどうでもいいんですけど
>
>この自転車
>転勤につぐ転勤にも連れて行ったなあ
>何回もパンクしては修理して、チューブも替えてねえ
>神戸に来てからはもう年季がはいっちゃって
>いたるところに錆や傷があってねえ
>よく、職務質問されたもんですわ
>どっかから盗んできたんじゃねーのってw
>こんなぼろい自転車盗むか!っていいたかったわ
>
>まだ家族が仲良かった頃は
>自転車で六甲アイランド1周したりしてねえ
>そんな時代もあったなあ
>
>いまでは、ほんと散髪屋に行くときに乗るだけになってたもんな
>20年間良く働いたよなあ
>ちょっと感謝しつつコンビニで処分費用600円なりを払って
>シールをもらいそのシールを貼って
>燃えないゴミの日に出したときは、感無量ですな。
>なんかわしの青春の1ページが失われていくようでねえ・・
>鉄くずになるか?リサイクルされるかわからんけど
>また誰かの役にたってほしいぞ
>