ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

フライト 観ました

2013-03-12 05:20:38 | 映画

フライト観ました。

面白かったですよ。
テレビの宣伝だと、飛行機の背面飛行ばかりが
クローズアップされてて、飛行機パニック物と
勘違いしてご覧になられた方が、低評価されているようですが
なかなか、奥深い映画だと思いました。


ストーリー
けだるいホテルの朝
デンゼルワシントン演じるウィトカー機長が寝ぼけまなこで
離婚した妻からの電話に応じてます。

横には全裸の美女がw

ヘロインを一発決めて、フライトへ望むウィトカー
副機長は、頼りないにいちゃん。
先ほどの美女が客室乗務員にいます。


悪天候の中飛び立つ飛行機
絶妙の飛行テクニックで悪天候を乗り切り
機内サービスのウォッカをオレンジジュースで割り、
飲み干すウィトカー、操縦を副機長に任せて眠りに入ります。


衝撃で目を覚ますウィトカー
尾翼が壊れたようで、操縦が思うに任せない。
急降下する機体。目の前に市街地が広がる!

危機一髪、ウィトカーの機転で機体を背面飛行にもっていき
なんとか平行に機体を保ち、平原へ不時着。

102名の乗客のうち6名が亡くなり
ウィトカーも病院へ
愛人のCAは、子供の命を救うために犠牲になりました。

96人の命を救った英雄としてウィトカーは、もてはやされます。
が、入院した病院で採られた血液にアルコールが含まれていることが
わかり、事態は一転します。
酒酔い運転がばれると、ヒーローから一転犯罪者です。

航空会社のパイロット組合は、優秀な弁護士を雇い
ウィトカーをなんとか無実にするため、あの手この手をつかいます。


病院で知り合った、ジャンキーの美人カメラマン、ニコールと意気投合したウィトカーは
彼女を自宅へ引き取ります。





マスコミから身を隠すウィトカーとニコール。
2人は愛をはぐくむかと思えました。
自分は薬から逃れようと必死の二コール。
かたや、アルコールから離れられないウィトカー。
相容れることなく、離れていくニコール・・

ヒーローの座をまもるべく、旧知のCAに、「俺は普段からアルコールを飲んでいない、あの日も飲んでいなかったと証言してくれ」
と頼みます。


マスコミを利用しようと、離婚した妻と子供のもとを訪れますが
けんもほろろに追い返されるウィトカー・・

しかし虚像を守るため
嘘に嘘を重ねるウィトカー
しかし、アルコール依存症からは抜けることができません・・

そして、最後の審判の公聴会の日を迎えるのでした

はたして、ウィトカーは英雄としてフ復帰をはたすのか?
犯罪者として裁かれるのか??



とまあこんな感じ

ここから先はネタばれ注意

飛行機パニック映画と思った方には
肩すかしの映画だったでしょうね

この映画は、アルコール依存症の人が、
いかに自堕落でこらえしょうがない人間なのか
そんな人間が、立ち直ることができるのか?
をテーマに描かれてます。

そして、「神の思し召し」についても・・
この事故は「すべて神の思し召しなのです」という
半身不随になった、副操縦士の言葉を
うそ寒く聞くウィトカー・・

公聴会前日まで、禁酒を行い
やっと立ち直ったかと思ったウィトカーが
監禁されたホテルの1室で
なぜか、酒にありついてしまう・・
これも神の思し召しなのでしょうか?

最後の公聴会の場面は、最高ですね
この映画の真骨頂です。

はたして、ウィトカーは嘘を突き通すのか?
是非ご覧ください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急インのペイビデオについて

2013-03-11 08:19:52 | どうでもいい話

こないだ松山いったとき、東急インに泊まったんですけど
一言いいたい

まずフロントが、むさくるしいおっさんばかり
女子にしろ女子に!

まあ、そんなことはどうでもいいんです
うそうそ、どうでも良くないんです
いまどき、おっさんがフロントってどうなの
デリヘル嬢、呼びにくいやろ!

てそんなことどうでもいいんですけど


問題はですね、ビジネスホテルにありがちな
有料テレビなんですけど


よくあるでしょう、エレベーターホールに券売機が置いてあるやつ
どこでもまあそうですな

しかし、だいたい有料テレビなんか見る奴は
エロビデオを見るってきまってるので
券売機で券なんか買うところ見られたら
めちゃ恥ずかしいんですけど
エレベーターホールなんかに
券売機置かないでほしいんですけど

でも、自動チェック方式でビデオ見たら
自動的に加算される方式も困ったもんですぞ

精算時領収証に「ビデオ代」とか印字されたら
会社で精算するとき
めちゃ恥ずかしいやんね。

経理の女の子に

「猫さん!ホテルでビデオ見たでしょう!エッチ!」

とか言われると
チンコ反応してしまいますやん!

やっぱり、エレベーターホールの券売機でいいわ。



そんなことはどうでもいいんです

最近泊まったビジネスホテルでは、番組プログラムに問題はあっても
システムが、VOD(ビデオオンデマンド)方式じゃないですか

どういうことかというと、観たい番組があったら
その番組を選ぶと、それを最初から観ることができるってもの
そして、早送り巻きもどしも自由自在なんですよね

それが普通と思ってたら
松山の東急インのビデオシステムは、旧型・・

テレビと同じで、番組表とおりにプログラムが流れます
要はテレビと一緒です

観たい、プログラムがあってもその時間がくるまで観れないって言うこと


部屋に入って、テーブルの上に
ビデオのパンフレットが置いてあったので
みてみたら、
なんと、昔「だっちゅうの!」で一世風靡したパイレーツの
西本ちゃんのAVデビュー作放映!って書いてあるじゃん!







おもわずその脚で、カード買いにいきましたわ

んで、いそいそとペイテレビに照準を合わせて
観てみると・・・

なんかわけのわからん、古臭い20年くらい前の日活ロマンポルノやってるし
チャンネルをかえると、またわけのわからんぶっちゃいくなモデルの
アダルトビデオ・・
チャンネルをかえると、映画「トータルリコール」の途中
またかえると、なんと「宇宙戦艦ヤマト」のテレビ放映版
なつかしいいいいい


宇宙戦艦ヤマト ヤマト・ザ・ベスト2
クリエーター情報なし
日本コロムビア



おもわず、宇宙戦艦ヤマト見ましたわ。

ほんま東急イン、いいかげんにしてほしい。
なんで松山までいって宇宙戦艦ヤマトみないかんねん。。




西本はるか AQUA [DVD]
クリエーター情報なし
ビデオメーカー



バック・トゥ・ザ・ウーマン・オブ・パイレーツ 西本はるか [DVD]
クリエーター情報なし
日本メディアサプライ(株)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫たんアザラシ大好き

2013-03-11 05:20:03 | 

うちの馬鹿猫は、アザラシのぬいぐるみ大好き!

取り上げようとすると、大暴れします。

取り上げて投げると、あわてて追いかけていきます

気分がいいときは、手元まで持ってきて

また投げて!って言います

言わないかw



猫たんアザラシ大好き
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリのけつから出てくる虫・・しってる?

2013-03-10 08:22:01 | どうでもいい話

こないだ探偵ナイトスクープの総集編みたいなやつの話を書きましたが

今回もです

総集編の中で、カマキリを水に浸けるとお尻から

紐みたいな生き物が出てくるっていう話

実際実験してみると

カマキリのケツを水に浸けると

うにゅーーーーーって出てきましたよ
紐状の生き物が!

どうも、ハリガネムシっていうらしいですな。

気持ち悪いやつです。まさに針金!


そういえば、昔よくカマキリ捕まえて遊んでたら

たまに腹がぶっくり太ってるやつがいて

友達が「コイツの腹の中に気持ち悪い虫がいるねんで」っていって

踏み潰してましたw

残酷ーw!!

そしたら、ほんと紐みたいな虫が、うにーーーって動いてた

きしょー



こんな感じ





偶然、先日朝日新聞を読んでたら

ハリガネムシの話が載ってました。

京大だったかの研究で、ハリガネムシと環境関係を研究をしている人がいます

カマキリではなく、カマドウマというコオロギのデカイ版の昆虫がいるのですが
こいつもハリガネムシに寄生されるそうです。


こんなやつ




カマキリもそうなんですけど、カマドウマもこのハリガネムシに寄生されると
脳を操られて、水を求めるそうです

水を求めるカマキリたちは水辺へ導かれるのです

そして水にふれると、ケツからハリガネムシでてくるそうです
そして、水辺でハリガネムシは産卵します。

その卵を水棲昆虫が食って水棲昆虫に寄生するそうですな

その水棲昆虫が陸にあがって、カマキリやカマドウマに捕食されると

そいつらに寄生するという寸法。

朝日新聞に載ってたのは

どうも、清流においてハリガネムシに寄生されたカマドウマが多い地区は
カマドウマがハリガネムシに導かれて川にくるもんで
清流の魚が、カマドウマを食うらしいですな
すると、水棲昆虫を食わなくなるので
水棲昆虫が、繁栄するらしいですな

水棲昆虫が栄えると、川の中の落ち葉なんかのゴミを綺麗に食してくれるらしい。

ということで、ハリガネムシの多い地区は
川が綺麗に保たれるという話。


まるで、風が吹いたら桶屋が儲かるっていう話のようですなw


世の中は上手く回っているのですなあ

あんな、針金みたいな生き物でも役にたってるのに・・・

わしっていったい・・






こんなカマキリだったら
肛門に忍び込みたいわw

五月みどりの かまきり夫人の告白 [DVD]
クリエーター情報なし
東映ビデオ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うおのえ」ってご存知?

2013-03-09 09:27:34 | どうでもいい話
こないだ探偵ナイトスクープをみてたら
過去の面白い依頼を再放送してました。

その中で、面白かったのが
釣り人が、「魚の口の中にエイリアンがいて笑ってるので調べてほしい」っていう内容でした。


松村探偵が調べに行くと
本当に、口の中にエイリアンが!!


こんなやつw



どうも、「うおのえ」っていう寄生虫だそうです。
釣り人の間ではメジャーな生き物なんですってw

ちょっと調べたら
等脚目に属する魚の寄生虫の科のひとつで、漢字で書くと「魚の餌」というウオノエ。
アジ・タイ・サヨリなどの魚の口内やえら、体表面にへばりつき、体液を吸う寄生虫ですと。

きしょー!

魚の体内に侵入したウオノエは、自分自身が舌になり代わり、
魚が食べるエサなどを食べるそうです。

ずうずうしい!w

宿主の魚が死ぬと離れるため、釣った魚をいれておいたクーラーボックスの水の中で
泳いでいるのを見つけることもあります。だって

きしょー!


また スーパーマーケットに売っている魚でも、まれに口からウオノエが覗いている場合もあります。
ですと。

ただし、人の目には気付きにくく、主に魚の口内に入り込んでいるため、
誤って食すことも無く、人に寄生することもありません。
よかったっす。


ウオノエ類の寄生は、魚類に、貧血・栄養障害・発育阻害などを引き起こすため、
漁業対象魚種の被害が世界各地で報告されています。

またウオノエ類は寄生生活に適応した特殊な形態と生活サイクル(性転換など)を備えているため、
進化生物学などの分野では研究対象として注目されています。 ですと


見た目はちょっと愛らしいですけど
やっぱ気色悪いわ・・
魚の舌になりすますってのがしたたかですな。

しかし、魚っちゅうのは寄生虫と切っても切り離せませんな。

寄生虫で思い出しましたが

マンボウっているじゃないですか、あの前半分みたいなさかなw





あいつに寄生する寄生虫なんですが

マンボウってドン臭いのか、やたら寄生虫がまとわりつくんだって。

そんなどんくさいマンボウも、堪忍袋の尾が切れると

めちゃ高速で泳いで、水上にジャンプして水面に体をたたきつけて

寄生虫をとろうとするそうです

ところが余りの衝撃で、自分が死ぬことがあるそうです。

飛び込みで腹打ちすると、痛いもんねーって

マンボウにとっては死のジャンプ・・かわいそ・・・




空飛ぶ寄生虫 (講談社文庫)
クリエーター情報なし
講談社

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道後温泉、いただきました(おーちゃんさん、すんません)

2013-03-08 05:12:57 | どうでもいい話
先日、出張で松山へいきました

このブログの数少ない読者の、おーちゃんさんの縄張りを荒らしてしまいました。
申し訳ないっす

おーちゃんさんからは、声を掛けていただいたのに
恥ずかしかったので連絡しなかったっす
申し訳ないっす

岡山発の特急しおかぜ(名前がいいですね)でほぼ3時間、いい旅でした。
途中、畑の真ん中を徐行しているとき
線路脇で「土筆」をとってる老夫婦がいて
春が来たねえって思いましたぞ。

土筆の子が恥ずかしげに顔を出します♪
もうすぐ春ですねえ
恋をして見ませんか♪



仕事が終わったのが夕方18時。
東急インにチェックインして、道後温泉へ
ちんちん電車で15分くらいです。

道後温泉駅を下りると19時。
足湯があったり坊ちゃん電車が止まってたり
なかなか風情のある温泉ですね。





道後温泉本館の前で、名物のジャコ天(すり身の天ぷら)をいただき
道後温泉にさあ、入るぞ!って思ったんですけど

どうも、なにやら引かれるものがあり
道後温泉本館の前をユーターン
そのまま、まっすぐ西方面へ

細い道を進むと
「道後ミュージック」。。なつかしのストリップ劇場が!
4000円!
めちゃそそられましたが


そのまま通り過ぎ


コンビニを越えると
そこは、ネオンきらめく桃源郷!
なんですか!!
ここはなんですか!?
なにするとこですか?
わかんなーい!


仕方が無いので、一番手前の「ベビードール」という店に
吸い寄せられるように入ってしまった・・・

中へ入ると、一昔前の待合室w
時間が昭和から止まってるような錯覚におちいりますぞ。

安物の絨毯に安物のソファー
ただテレビだけは、でかい液晶テレビでしたなあ・・

まあそんな感じで
温泉に入る前に特殊浴場で欲情したという
下衆の極み(ハマカーン風にどぞ)

下衆の極みの話はまた今度w


疲れたわしは、道後温泉本館にもどって
本物の温泉に浸かりつつ、今日の行いを深く反省するのでした



松山っていいとこですなあ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアル トータルリコール!? ねずみで記憶の伝達実験が成功!

2013-03-07 05:52:55 | どうでもいい話

またも、恐ろしい記事を発見したので
転載バカボンなのだ



複数の頭脳をつなぎ合わせて「スーパー脳」を創 造する試みとして、
遠く離れた北米と南米の 実験室にいるラットの脳を電極でつなぎ、
片方の ラットが覚えたことを別のラットに伝えることに 成功したという。
2月28日の英科学誌ネイチャー (Nature)系オンライン科学誌
「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に報告が掲載された。

ラットの大脳皮質に電極を埋め込み、南米ブラジ ル・ナタル(Natal)の研究機関にいる
ラットから米ノースカロライナ(North Carolina)州の大学研究室にいるラットに
インターネットを経由して信号を送り、米国側の ラットが報酬をもらうのを
ブラジル側のラットに助けさせた。

この成功は、動物の脳をつなぎ合わせた「有機コ ンピューター」の創出の道を切り開くものだと、
ブラジルの神経生物学者ミゲル・ニコレリス (Miguel Nicolelis)氏は語る。
「われわれは2つの脳を機能的に連関させることに 成功した。
2つの脳で構成される スーパー脳を創出したのだ」

という記事

もうちっと詳しく言うと
南米側のラットに、喉が渇くとランプがついたときにボタンを押すと
水が出てくるシステムを覚えこませたそうです

その脳に電極を埋め込み、PCを通して
北米のラットの脳にも電極を埋め込みました

すると、北米のラットにはなにも教えてないのに
ランプが光るとボタンを押して水を飲んだそうですな

恐るべし実験です

まじ、トータルリコールの世界ですね

こんな実験が進むと、人間同士も可能になって
めちゃ、優秀な脳のデーターがぼんくらに複写(コピー)できる時代がくるですよ
もう勉強なんてしなくていい時代がくるんだw

また、いろんな記憶を埋め込むことができるんですよ
すごいよなあ

いろんなところを旅行したり
スパイやアドベンチャーな経験をしたりすることが
バーチャルでできるんですよね


ああ!金髪のおねえちゃんと、あんなことしたりこんなことしたり
した記憶を植えつけてもらいたいぞ!!

はやくできないかな!!







アーノルドシュワルツネッガー版のトータルリコールの方が数倍面白かったですぞw

トータル・リコール [DVD]
クリエーター情報なし
ジェネオン・ユニバーサル




こっちはいまいちw

トータル・リコール(初回生産限定) [DVD]
クリエーター情報なし
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩には恩をもって報いる。トルコと日本の絆。

2013-03-06 06:16:04 | まじめな話
3月2日の朝日新聞お悔やみ欄から

在イスタンブール日本総領事館などによると、オルハン・スヨルジュさん(元トルコ航空パイロット)が
2月24日、肺がんのため、イスタンブール市内の病院で死去、87歳。葬儀は26日に行われた。

 イラン・イラク戦争中の1985年、テヘランに取り残された200人以上の在留邦人を救出するため、トルコ政府が派遣した2機の航空機のうち1機の機長を務めた。
日本政府は2006年に旭日小綬章を贈った。(テヘラン)



以前も書きましたが
もう一回書きますね
いい話は、何度も書くのだ




1980(昭和55)年に始まったイランとイラクの戦争は、5年経ってますます激しさを加えていた。
1985(昭和60)年にはイラク空軍機はテヘランの民間居住域を空爆するまでになっていた。

さらにイラクのフセイン大統領は、イラン領空を「戦争空域」と宣言し、
民間航空機もすべて撃ち落とすという、歴史的にも類を見ない声明を出した。


イランにいる在留外国人は一斉に出国。
在留邦人も脱出しようとしたが、乗せてくれる飛行機がない状態だった。


各国の航空会社は自国民を優先して搭乗させていたため、
日本人はチケットを持っていても飛行機に搭乗できなかった

頼りである、自衛隊機の派遣は当時の社会党の「自衛隊を海外に出す事は、侵略戦争につながる」
という主張による反対で不可能だった

こういった馬鹿でふざけた党は、やはり衰退する運命にあるのです。
そんなことはどうでもいいんです。


日本政府は日本航空にチャーター便の派遣を依頼したが、
日本航空のパイロットと客室乗務員が組織する労働組合は、
組合員の安全が保障されないことを理由にいずれもこの要請を拒絶

日本航空は飛んでこないとの一報にイランにいる日本人は絶望の淵に沈んでいた

こういった、馬鹿でふざけた企業は淘汰される運命にあるのだ
そんなことはどうでもいいんです


大使館員たちは全員イランに残る事を決め、日本人を脱出させるために全員徹夜で仕事をした。
大使館員の中には死を覚悟し、両親に遺書を残した人もいた

そんな中、唯一の希望を託し
伊藤忠商事のイスタンブール(トルコ)支店長だった森永堯氏がトルコのオザル首相に日本人救出を依頼。


親友である伊藤忠商事・森永堯氏のたっての依頼を受け、
トルコのオザル首相(のちの大統領)が特別便を飛ばす事を決断

トルコ航空では、すぐさまミーティングが開かれ、特別機への志願者を募った



なんとその場にいた全員のパイロットが手を挙げた



3月19日午後8時30分のタイムリミットが迫ってくる中、
空襲警報が鳴り止まないテヘランのメヘラバード空港に2機のトルコ航空機が降りてきた


1番機が飛び立ったのは午後5時10分。続いて2番機が着陸。
給油を終えて飛び立ったのは午後7時30分。

撃墜予告まであと1時間しかないという際どさだった


トルコはイラクの近隣に位置することから、陸路での脱出もできる自国民に優先して
日本人の救出を計ってくれ、実際この救援機に乗れなかったトルコ人約500名は
陸路自動車でイランを脱出した


トルコでは、救援機が日本人を優先的に乗せた事にはなんの非難も出ていなかった。
多くのトルコ人が当り前だと思っていた


当時、なぜトルコが自国民より日本人を優先して救出したのか、
日本政府も日本のマスコミもわからなかったという。
その後、駐日トルコ大使はその理由を短いコメントで表した。




「エルトゥールル号の借りを返しただけです」



エルトゥールル号事件とは、明治23年(1890年)9月16日、
トルコの軍艦エルトゥールル号が和歌山県大島樫野先付近で台風のため座礁し、
機関が爆発して約500名の乗組員が死亡した事件で、
日本は生存者を治療、看護し、イスタンブールまで送り届けた。
トルコでは教科書にも載っている話で誰もが知っている歴史的事件。


「エルトゥールル号遭難はトルコの歴史教科書にも掲載され、
私も幼いころに学校で学んだ。子供でさえ知らない者はいないほど歴史上重要な出来事だ」

元駐日トルコ大使ネジアティ・ウトカン氏の言葉



 平成11年(1999年)8月17日に発生したトルコ北西部大地震では
テヘランで助けられた商社マンや銀行マンは義援金募集に奔走し、
日本政府も迅速に緊急物資や無償援助の提供、レスキューチーム、医療チーム、耐震診断の専門家、
ライフラインの専門家が派遣されました。

横須賀から救援物資の仮設住宅を積んだ海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」では
出発前に艦長から次のような訓示がありました。



「トルコ共和国はイラン・イラク戦争のおり、危険もかえりみずに二機の航空機を派遣し、
テヘランに在留していた邦人215名を救出してくれた。
日本は、いまこそ、トルコの恩に報いなければならない。
トルコのひとびとの友情に応えなければならない。
・・・先達が遺してくれた日本とトルコの絆を断ち切るようなことがあってはならない。
さあ、すみやかに、トルコへ向けて出発しよう。
トルコには日本の支援を待ち焦がれているひとびとがいるのだ」



 日本からの救援物資はトルコへ届けられ、仮設住宅は「日本トルコ村」と呼ばれ、
ピーク時には5000人の避難民が身を寄せました。
ドアには日の丸が張られ、路地は「東京通り」「神戸通り」などと名付けられた。



恩には恩で報うのが文化的な人間としての礼儀。これは正の連鎖。

恨みには恨みを抱き続けるこれは負の連鎖。誰かが断ち切ってほしいなあ。




トルコ世界一の親日国―危機一髪!イラン在留日本人を救出したトルコ航空
クリエーター情報なし
明成社




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫のキンタマって気持ちよいのだ

2013-03-05 07:35:46 | 
猫のキンタマって気持ちよいのだ


まあるいたまたまに産毛が生えていて

触るとぷにぷに、ぷりんぷりんなのだw

触られてるときの顔が面白いのだw








こっちの「きんたま」はおいしいのだ!

宮崎産 完熟きんかん たまたま 3kg入り
クリエーター情報なし
大和まほろば
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oライン脱毛ってしってる!?

2013-03-05 05:09:24 | ちょっとエロ
さて前回の続きなんですけど
iライン脱毛は、自分でできるのか?どうやるのか?
疑問ですな

ということで、ちょっと調べてみたら
やっぱり専門のエステか病院でやったほうがいいそうですね
自分では、やらない方がいいそうです
かみそりは、危ないし
抜くのは痛いぞ

だってあんな柔らかな部分の毛、抜けるか?
自分の金玉の毛、抜けるか?
絶対無理!


ということで専門家に抜いてもらう。
で、問題はいたいのかどうかって話。
専門家は、レーザー脱毛ってので脱毛するそうなんですけど
これがまた、レーザーって黒い部分に反応するので
マンコに色素沈着している人は、痛いそうですぞ
ほんとかな?

まあ人によって、熱かったり、痛かったり、なんともなかったりするそうです
運次第でしょうか?
まあ覚悟めされというところか


それで気になるのが
どんな体勢で施術するのか?
まあ、普通に考えて正常位の体勢ですな。
正解です。
ベットに寝転がったまま膝を立てて、局部を見えやすくしての施術。
おパンティを履きもって、すこしずつずらしながらやるのか?
丸見えでやるのか?
そこんとこが気になりますな

わしが、ケツの穴のできものを切ったときは
紙のパンツはかされましたけど
あんなもん気休めでしかなかったもんね
縮んだちんこ、看護婦さんに丸見えでしたわ。

やがてそれが快感に・・
かわらんってw
痛いんだっちゅうの!
そんな話はどうでもいいんです

わしのケツの穴の話で思い出しましたが
iラインの上をいくOライン脱毛っちゅうのがあるそうですな

Oラインとはすなわち・・

肛門の周りの毛だそうですぞw
まあ、女性の方でケツの穴の周りがぼうぼうってのは
あまり見た事ないですけど


だいたいがこんな綺麗なお尻ですねw



でも、たまにいますね
イソギンチャクみたいに生えてる子。
そんなことはどうでもいいんです

自分がどれくらい生えてるかなんかわからないんです
仕方ないんですw


多分わしなんか、もじゃもじゃ生えてると思いますわ
うんこしたあと、ウォシュレットして
トイレットペーパーで拭いたら
水で溶けた紙が、ケツの毛に絡み付いてるもんね

困ったもんです
まさに下衆のきわみ(ハマカーン風にどぞ。。もういいって?)

そんなことどうでもいいんです
VラインとかiラインとかOラインとか
ほんと、女性は大変ですね。
本当に大変なのは、実際に施術に行く前なんですって

なんと、施術の前には自分で剃っていかねばならないんだってw
なんでー

剃った後の毛根をレーザーで焼くそうですな。
なもんで、剃るのは自分でやるそうです・・
Oラインの毛なんて、剃れんぞwwww


部下の女子が、Oラインの毛を剃ってるところを想像したら
ちょっと笑ってしまった。

みんな、がんばれ






プラチナムラブソープ PLATINUM LOVE SOAP デリケートゾーン専用石鹸 黒ずみ 臭い 愛されボディへ
クリエーター情報なし
新日本機能食品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱から何か出てきます

2013-03-04 21:54:54 | 
箱から何か出てきます

まあ、なにが出てくるかは

ご想像のとおりw





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iライン脱毛ってご存知?

2013-03-04 05:23:54 | ちょっとエロ

今週号の週間ポスト読んでたら面白いことが書いてありました
なんでも、熟年の女子の間で、iライン脱毛が流行っているとのこと。

iラインってご存知ですか
iラインとはVラインよりももっと奥の性器周りの無駄毛の事を言うんだって。

iラインとは床に体育すわりで座った状態で両足を大きく開いた時に見える部分の毛の事だとw。




まんま、マンコの周りの毛ですな。

なぜ、そんな部分の毛を脱毛するのか?
元々レースクイーンやグラビアアイドルなどが、あの部分が薄っぺらい下着や水着を着せられて
はみ出さないように、必要に迫られて行っていた脱毛なんですと。

そういえば、昔30年も前の話。
彼女と海水浴に行ったとき
若いときでねえ、更衣室で金払うのが惜しくて
車で着替えようっていう話になって(貧乏くさーーー!)

彼女と着替えてたのですが
あわてて着替えたためか、彼女の陰毛が濃かったためか
真相はわかりませんが、彼女の水着のVゾーンから
わっさーって毛がはみ出てて
めちゃ欲情したのをふと思い出しました。

そんなことはどうでもいいんです

なぜ、今iライン脱毛をするのかって話なんすけど
どうも女性器を綺麗に見せて、パートナーの欲情をそそるためだと
そうなのか?
たしかに綺麗な無毛のマンコはそそるなあ・・





しかし、疑問なんですけど
どうやってあの部分の毛を脱毛するのか?

よくAVでは、剃毛シリーズてのがあるくらい
安全かみそりで無造作に剃ってますけど
危ないよねえ・・
ビラビラやクリトリスを切っちゃわないか心配です。

では、抜くのか?
陰毛の毛根は強そうだぞw


わたしが、お世話になるお嬢たちも剃毛している子いますね
でも、ほとんどがVゾーンの剃毛だけですね
前から見て、おパンティーからはみ出さないようにですね


そしてたいていのお嬢は、剃っているだけです
それも、毎日剃っているわけではないようで
たいていのお嬢は、すこし伸びててチクチクしてます
かみそりの剃り跡ってチクチクするんだよな・・
クチビルにチクチク当るんでちょっと興ざめするときがあります。


なんで、クチビルに当るのかが良くわかりませんが

まさに、クンニ危うきに近寄らず(このフレーズ気にいってますw)

そんなことはどうでもいいんです
まさに下衆の極み(ハマカーン風にどぞ)
そんなことはどうでもいいんですってば!
おまえらプロなんだから
毎日剃れよな・・って言いたい
でも言わない。

ということで、iライン脱毛については次回に続くのこころなのだw






【Lavia ( ラヴィア ) Iラインシェーバー/ホワイト 下着からハミ出すアンダーヘアをケアする為のアンダー専用シェーバーです。
クリエーター情報なし
Lavia
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イランで巨大ネズミが跋扈してるんですと

2013-03-04 00:27:28 | どうでもいい話
恐ろしい記事を発見したので転載バカボンなのだ


現在テヘランでは、遺伝子の突然変異によって誕 生したネズミが街中を暴れまわっているといいま す。

テヘラン市議会環境顧問であり大学教授であるイ スマイル・カーラム氏によると、
この巨大ネズミ は化学物質と放射能によっ て遺伝子が突然変異を起こし、
結果的にミュータ ントネズミになったといいます。

この化けネズミは、体重が5kgほどあり猫ほどの大 きさ。さらに昔から使われてきた毒薬にも耐性を 持っており、効果がない といいます。



そこでイラン政府は、狙撃ライフルで武装した陸 軍のスナイパー10人でチームを結成。
ミュータン トネズミを急襲・駆除し ています。
さらに昼夜問わず、化学毒などを使っ て駆除しており、
すでにネズミと戦争状態になっ ているといいます。

仕留めたネズミは焼却処分されています。

今までのところ、狙撃チームによって2205匹のネ ズミが射殺されていますが、
政府は「ネズミに勝 利」とは程遠い状態にあ るといい、
今後はスナイパーの数を40人に増やし て戦争を続けるとしています。

http://www.ibtimes.co.uk/articles/437326/20130220/iran-rats-tehran-snipers-mutated.htm




怖いですぞ
めちゃくちゃデカいネズミですね
うちの猫よりデカいぞ

昔は、ネズミ退治のために猫を飼ったのに
こんな奴がいたら、猫負けますね
こわー

ネズミと言えば、昔ジェームス・ハーパートの「鼠」という小説があってですね
わしが中学生のころ読んだのでうろ覚えですが
デカいネズミの大群におそわれる話で
めちゃくちゃ怖かったのを思い出しました。

この小説の中に、主人公がヒロインと青姦するシーンが
あって、若いわしの股間をいたく刺激しましたなあ…

そのシーンばかり何度も読んで、チンチンいじってましたら
そのページが勝手に開くようになったなぁ
困ったなぁ
ってそんなことどうでも良いのです



ちいさな、一匹の鼠だったらまだ可愛いもんですが
鼠算って言うくらいですから
どんどん増えるんですよね
こわー

こんなデカいやつらが、どんどん増えたら
こわー

こんなのが、集団で来たら
こわー





この映画のネズミは、可愛いかったぞ
グリーンマイル [DVD]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の猫たん。 テーブルの上でキンタマ丸出しかよ!

2013-03-03 06:33:29 | 
こたつの中が暑かったのか

わしがこたつで屁をこいたせいか

猫が出てきて、テーブルの上でキンタマこっち向けて

寝てます(-_-#)






なんやねんこのAV
金玉潰し48手 NFDM-161 [DVD]
クリエーター情報なし
CSJ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃走車 観ました。

2013-03-03 06:25:25 | 映画

ゼロダークサーティーをみようとおもってたのに
寝坊して、時間があわず
逃走車をみました

 原題は、VEHICLE19・・19号車っていう意味でしょうか?
南アフリカのヨハネスブルクの空港でレンタカーを借りるシーンから
始まるのですが、それが19号車だったんでしょうな。
しかし、このネーミングってどうなの?

それはさておき
まずはストーリーから

アメリカ人のマイケル(ポール・ウォーカー)は、別れてしまった妻を追うべく、
世界でも有数の危険な都市として有名な南アフリカ・ヨハネスブルクへやってくる。
セダンを予約したのに、ワンボックスのミニバン・・
予約と違うレンタカーを手配されるも先を急ぐ彼は、そのまま乗っちゃいます。

ダッシュボードから鳴り響く携帯の着信音。メール着信です。
「なにもしゃべるな」意味深のメール

食べかけのパンを拾うとして、座席の下から拳銃を発見。
パニックに陥るマイケル・・
状況もわからぬままその携帯電話に刑事を名乗る男から不審な連絡が入り、
「秘密捜査の車に間違って乗ってしまった。車を変えてやるから78番倉庫まで来い」
急いでるマイケルは、倉庫へ向かうが慣れない土地で、場所がわからない。
うろうろしてるうちに、後部座席から縛られた女性が転がり出てくる。

女性の口から出た言葉で、思わぬ展開に

「私は、警察署長が人身売買を行っている証拠をつかんだ
その口封じのために拉致された。」

「そんなこと関係ない!おれは別れた妻とよりを戻すためにきたんだ」
最初は、女性の言葉に耳を貸さないマイケルだったが
自分の元妻も、危険にさらされているといわれ
心ならずも、トラブルに巻き込まれていく


とまあこんな感じ
全編、車載カメラからのアングルで撮られてます。
なかなか興味深い。
最初、レンタカーを探すマイケルが、車の中から映し出されるシーンから
始まります。

不慣れな右ハンドル
南アフリカって日本と同じく左通行なんだ。
超近代的ハイウェイから1本街中にはいると、
そこは、なんともいえないアフリカンなダウンタウン
日陰にたむろする黒人たちの目だけが
鋭く光ってます。こわー

そんな、超危険な町をまったく地理のわからない
マイケルが警察に追われて走りまくり逃げまくります

ストーリーも単純でご都合主義で
アクションもそんなにたいしたことはないんですけど
マイケルの表情がいいんですよね
あと、南アフリカの珍しい風景に惹かれますな

まあ、お暇があれば暇つぶしにはいいんじゃないの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする