「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://webio.kohgakusha.co.jp/
I/Oの5月号本誌で、SECCON CTFのお話が気になって
いたので、web版でムービーをじっくり眺める。
http://www.seccon.jp/

さすがに本番稼働中のサーバで、ここまで丁寧なヒント
がちりばめられてるなんてことは無いだろうけど、
知らないこともあって、次々突破されていくのは
なんていうか、ある意味キモチのいい突破のされ方
だったな。パズル解いてるみたい。来月も楽しみ。

それにしても、cgiのちょっとした穴はやっぱ怖いね…。


webiopiを弄り中。環境周りがなんとなく解ってきた。
rootで動かさなくてもいいようになってれば、
なおよしなんだけどな。


宇宙戦艦ヤマト2199のvol3を借りてきてたんだった。
冥王星前線基地の次からだな。


Gyao!にオイラの好きなコブラも。
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00114/v12092/v1000000000000003187/?tab=1&auto=0
コブラはこのシリーズがいいな。やっぱ。


今月のトラ技をようやっくちょっとだけ読んだ。
って言っても、飯食いながらパラパラっと。
あとでじっくり読み直そう。回路図用CADを
乗り換えるかどうするか、悩みどころなんだよな。




コメント ( 0 )