「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2015年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
MFT2024行ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2850)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(193)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
色々ゲームネタ
ノンジャンル
/
2015年09月10日
しかし、よく降るなぁ。ドシャっと降ったり、
ちょっとあがったり、かとおもえば、またドシャっと
降ったり。
https://twitter.com/Hirofumi_Kosugi/status/641600617807351808
こういうことなのか。台風2個の間でおしくら饅頭。
https://twitter.com/fanybot/status/641125629753057280
あ。YS2のあの音楽が脳内に流れ込んできた。
https://twitter.com/famitsu/status/638962210564214784
スト2の、ピヨるカチューシャ。これいいな。
もう、テンパって話しかけないでくれって時に
これかぶってれば、多分だれも声かけてこない
よな。生傷シールも欲しいな。
https://twitter.com/bugman360/status/640421546800971777
沙羅曼蛇。
https://twitter.com/nyama_AP1_100/status/640173833836589056
ダライアス。を!こういうのありだな。
WARNING!!
https://twitter.com/hisasyu/status/641032773940080641
解りやすい。
これでマリオカートみたいなカート使って
ジムカーナ。
https://twitter.com/mikimoto_yae/status/639058671884890116
ホントだ。花京院だッッッ!!
http://www.gizmodo.jp/2015/09/_3dapple_iic.html
ホントだ。 IIcだ。
https://twitter.com/marebitan/status/640454759300751360
あわわわわわわわ…
https://twitter.com/Kelangdbn/status/641190748029763584
一方その頃、ロシアでは自転車を使った。
https://twitter.com/nagise/status/641144330296520704
https://twitter.com/yarakado/status/641428791831597056
ホントそうねぇ。
https://www.raspberrypi.org/blog/the-eagerly-awaited-raspberry-pi-display/
Raspberry Pi用の、7インチディスプレー?
そういえば、Apple IIcのネタで思ったんだけど、
3DプリンタとかCNCフライスとか、ある程度普及
したとしても、さすがに家庭用のやつだと、
あの質感とか製造時間とか考えると、とても
あれで量産して、「ちょっと売ってみるか…」
とかならないと思うんだけど、だからといって、
個人が金型作って大量生産、ってな訳にも
行かないしなぁ…といったあたりでもやもや。
コンピュータ(ハード)の世界だと、ASICじゃ
無ければだめ、っていうわけでもなく、普通に
製品にFPGA積まれてたりもあると思うんだけど、
FDMの3Dプリンタとかだと、ざらざらで層のある
質感じゃぁ…って、なっちゃうよなぁ。
まぁ、オイラ自体が大量生産してみたいものがある
とかって訳じゃないんだけど、何かすっごいもの
作った人が、何なら大量生産して、売ってみても
いいかもな、って思ったときの、3Dプリンタレベル
から金型起こすまでの心理障壁が大きいよな…と。
その間を繋ぐようなサービスなり、仕組みなりって、
ないのかなぁ?と。
なんとなく、ひとつの案は思いついたんだけど、
それがいかほどのものか…
大量生産でもなく、少量生産でもなく、その間…
質感とかは工業製品レベルで、作る量は少なめで、
コストは大量生産ほどは安くないもの…みたいな。
あと、今の3Dプリンタとかだと、作れるサイズが
小さいものに限られちゃうよな…
クルマのパーツをちょっと作ってみる、とか
できないし。
あと、それとはちょっと違うんだけど、FDMで
出力したやつの、液体とか入れると漏れちゃうの、
なんとかならないものかなぁ…
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!