「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



今年もキーワードで振り返り。

・Intel Edison
・node.js
・XFCE(Xubuntu)
・YM2413(OPLL)
・555昇圧回路
・雷センサー
・FreeBASIC
・DSO-138
・鈴商
・圧電素子でプッシュセンサー
・SEPIC
・WesternDigital RED
・Ruby GTK


今年もまた遣り残しがいっぱいだったな。
圧電素子で超音波探知するために、アルミ棒とか
買ったままで放置してあるし、Arduinoオシロも
中途半端にブレッドボードにささったまま放置
されてるし、クロマチックチューナーも進んで
ないなぁ。


今年も、当サイトに眺めに来ていただいた方々と、
私が楽しみにしているサイトの皆さんに感謝。


来年はちょっとずつでも進むといいなぁ。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




DSO-138のボックス、なんとか箱に押し込んで、
配線済ませてみた。



miniUSB端子から5V給電して、aitendoで買ってきた
DC-DCコンバータで8Vくらいに昇圧して、それを
給電してるところ。

裏っ側はこんな。



プローブ用のBNC端子、基板に元からあったDC電源
端子、miniUSB電源端子、miniUSBと電池の切り替え
スイッチ。

配線ごっちゃごちゃ。一応、ソケットで切り離し
とか出来るようにしたので、分解はそれなりに
可能なはず。まぁ、分解はあんまり考えてないけど。

目論見どおり、箱の中に、付属のBNC端子のワニ口
クリップのプローブとか、説明書とかをしまって
おけることも確認。箱1個だけで単体のオシロとして
動く。お手軽。



んで、3電源対応にしてあるので、それぞれの動作
を一応確認しておく。


9VDC入力:
 元々付いてるやつなので、当然ながら問題なし。

miniUSB端子:
 動く。100V電源→5VUSB出力のアダプタから供給
 しても、単3電池2本からのブースタを使っても、
 どっちでも動く。

内蔵単3電池:
 動…動かない。動かないぞ。LCDのバックライト
 点くんだけど、輝度がパタパタと安定しない。
 DC-DCコンバータがうまく機能してないみたい。


何でだろうな?

http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/2731.html

以前、単3電池2本で実験したときには、このDC-DC
コンバータ使って、ちゃんと動いたのに…

代わりに、100円ショップで買ってきた、単3電池
2本のUSBブースタは、この間は電圧不足で微妙に
変な動作してたんだけど、今動かしてみるとちゃんと
まともに動く。

回路中の、5Vとか3.3Vとか、アナログ用負電源とか、
電源電圧回路周りの供給電圧端子をテスターで
プローブしてみると、ちゃんと必要な電圧が供給
されてる。あんときはちゃんと動かなかったのに…


んで、直接電池2本入れた場合の、出力が不安定なのが
もっぱらの問題。
入力側の供給が微妙に追いついてないのかなぁ?と
思って、こりゃ、DC-DCコンバータの間近に小さい
電解コンでも付けたらいいのかな?と思って、
ちょっと試してみる。

…だめ。相変わらず。


内蔵のトランジスタの過電流保護が働いてるのかなぁ?

もしそうだとすると、3Vだと足らないけど5Vならokって
いう理解になるんだけど、でも、この間電池2本(3V)
でちゃんと動いてる理由が説明付かん…

電池の消耗かなぁ?とか思ったんだけど、どうやら、
もろもろの事象を踏まえると、そういう理由でも
なさそう。


まぁ、当面はこれはこれでいいや。USB出力のACアダプタ
なり、USB出力のモバブーとか使って電源供給すれば、
テスター並みにサクッと使えるオシロとして使えるだろう。

本当はやっぱ、単3電池で動いて欲しいところなんだけど
なぁ。室温とかじゃないよなぁ?なんだろう?


とりあえず年内に作ろうと思ってたのがなんとか完了
ってことにしておこう。



この手のお手軽オシロ、そのうちまた改良型とか
出てくるかなぁ?この位のスペックでもいいんだけど、
FFTは最初から内蔵してるのが欲しいよな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




SurfacePro。

https://twitter.com/okaz6809/status/681307881942040576

そうか。なんか惹かれるものがあるなぁと思って
いたんだけど、これか。






https://www.youtube.com/watch?v=gwyrPARCd8g

ここのところまた、あたまの中でヘビロテしてる
「共感覚おばけ」。ビデオクリップも凄いんだけど、
やっぱ耳に残るよな。すんごい。
CD出てるんだなぁ。欲しいなぁ。

http://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/kamentotsu04

「ぼくのりりっくのぼうよみ」、聴いてみたんだけど、
オイラの趣味とはちょっとジャンルが違うかな。

共感覚おばけ、ちょっとした変拍子っぽく聞こえる
んだけど、拍子自体と言ったらやっぱ、

https://www.youtube.com/watch?v=XvUzTheN-J0

Dream TheaterのTake the Timeだよな。Dream
Theaterで一番好きな曲だ。Metropolisよりも
こっちが好きだ。

先輩曰く、ノリノリの曲なのに、ライブだと
変拍子がキツ過ぎて肩透かしになっちゃって
ぜんぜん乗り切れない曲、って言ってた。

1回、ライブ見に行きたいなぁ。






https://twitter.com/crazyrallyX/status/678100706058891267

へぇ。最初から「山口くん」かと思ってた。当初は
どうやら「川口くん」そのものだったのかな。






https://twitter.com/Sei_soft/status/681041571790204928

不思議。たしかにYs2っぽい。






https://www.youtube.com/watch?v=pAOACAmS5lg

980円のクルマ。ほう。






https://twitter.com/yubais/status/680680629894156288

サイタミウム!!
他にもなにかいろんなパターン考えられそう。






http://www.yomiuri.co.jp/world/20151230-OYT1T50045.html

まだ、生存者の人、居たんだな。朗報だな。

それにしても、新幹線のときと違って、埋めて
幕引きとかじゃなかったんだな。





http://www.jiji.com/jc/zc?k=201512/2015123000498&g=soc

昆虫食。揚げ物とかからなら、あんまり違和感なく
食べられるんじゃないのかなぁ?

ニワトリでもそこそこの時間と飼料が必要だけど、
牛とか豚とかはもっと大量の穀物と水が必要に
なるからな。その点、昆虫は少ない飼料で生産
できるもんな。

なんか、特徴的なおいしい料理とセットで、特定の
昆虫を生産してみたら、そこから火がつくんじゃ
ないのかな。

そもそも、海老とか蟹とか食ってるんだから、
あんまり違いはないんだけどな。

セミはおいしいらしいんだけど、あれは生産する
のは大変なのかな。バッタとかイナゴとかは結構
簡単に生産できるんだろうけど、食い飽きそう。

あと、なにげにカタツムリもおいしいよな。
フランス料理の。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする