「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2016年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
動作確認しておいた
こないだのロボット
急ぎでロボット行ってきた
届いた
物色中
スーファミのジャンク品を買った
初詣いってきた
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2868)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(448)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
ドライサンプ
ノンジャンル
/
2016年02月08日
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-10172/
秋月で、またNucleoの細身ボードが1個増えてる。
使いやすそうでいいよな。
それにしても、Nucleoシリーズで、LAN端子が付いてる
やつがあるといいんだけどなぁ…あの値段ではさすがに
無理な注文なんだろうな。
そういえば、5V Arduino用のUSBホストシールド(互換)
http://www.aitendo.com/product/10293
をaitendoで以前買ったままになってるんだよな。
このボード、MACアドレス付いてないからどうしようか
と思って、買ったままになってた。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-01412/
秋月でこれかって、このMACアドレスをUSBホスト
シールド用に使っちゃえばいいんだよな。
そういえば、最近PICライタ使ってないんだけど、
ちゃんと動くかなぁ?秋月PICライタなら、この
EEPROMからMACアドレス読み出すのに使えるはずなん
だけど。PIC KIT2でも読めるかなぁ?
http://airvariable.asablo.jp/blog/2014/02/12/7223932
どうやら、PIC KIT2はEEPROM読み書きできるみたい。
でも、I2CのEEPROMじゃないんだよな。AT93C46Aって。
3WIRE Serial(Microwire)だ。
http://akizukidenshi.com/catalog/contents2/ver4support.aspx
秋月のPICライタなら、間違えなく対応済みなんだけどな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28167986
日本野鳥の会。
じゃぁないな。アナログカウンタをサーボでカチカチ
しながら秒を計るストップウォッチ。
ビジュアル的にはなかなか面白い。
60秒に達した後の、できるだけ高速にカチカチ
しながら無理やり追いつくっていうの、なかなか
シュール。
https://twitter.com/simo0625/status/696321535024345088
車上泊って、なんぞ??
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j376935234
101用の4AGが出てるの見つけた。こいつをローカム側
取っ払って、ドライサンプにしたら、ハチロクに載せて
ウェーイなんだろうと思ってたら、こんなのが。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f170695256
92用のだけど、どこから見っけてきたのか、ドライ
サンプの4AG!!
出品者、豆腐屋のオヤジかよ!
https://twitter.com/saharabingo/status/695823058867630080
阿呆巻き。
こういうのって、例によって広告代理店が云々
だったんだろうけど、だれか喜んだのかな?
多分来年ごろにはもう下火になってそうな気が
するんだけど。
https://twitter.com/hirakawah/status/696156540059815936
https://twitter.com/toriiyoshiki/status/696163641523965952
何もしないためなら何でもする、っていうのは、
多分こういうことじゃないんじゃないかな?
この場合、
「軽量化に軽量化を重ねて、ブレーキも潔く
取っ払って、”軽いスポーツカー”を創り
ました!!」
って言ってるようなもんだもんな。
んで、伝説から神話へ。グラディウス3かよ!!
やっぱり、今日あたりは間違えなく飛び始めている
感じだな。微量だけど。
点鼻薬と目薬はこないだ購入済みだし、直近は
去年もらったのの残りで済まそう。でも早めに
処方箋もらってこないとな。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』