「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2016年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
MFT2024行ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2850)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(193)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
バス
ノンジャンル
/
2016年08月07日
中国の例のバス。
よくまぁ、あんなトンデモなものをリリースしちゃう
気になったなぁとは思うんだけど、あれ、ちゃんと
敷設できて、んであの範囲に大型車が紛れ込まない
仕組みがあるなら、悪くないものっていう気がする
んだよな。
日本の尺度で考えても、あれの価値って、わからん
よな。
日暮里舎人ライナーみたいな新都市交通だと、輸送量
の割りに建設費がべらぼうにかかるし、景観変わっ
ちゃうし、維持費もかなりナニなわけだし。
東京近郊でアレが敷設できそうなところ、無いのかなぁ?
と思って、地図眺めながらちょっと考えてみた。
まずは、4号線沿い。上野からほぼまっすぐ北に向かって
伸びてるから、曲がる必要ないので大丈夫じゃね?と
思って、地図をスクロールしていくと…隅田川はともかく、
荒川の土手に首都高中央環状線というつっかえ棒が
あるな…
14号は、岩本町からほとんどまっすぐ篠崎あたりまで
行けそうに見えるんだけど、やっぱり、隅田川、
荒川、環七をまたぐところで上手くいかない感じかな。
永代通り、葛西橋通りも、荒川渡るところの首都高も
中央環状線に阻まれるんだけど、ここの道は、永代橋
みたいな古い文化財をどうするかの方がむずかしい
のかもしれん。
20号は…オペラシティーあたりから西にずんずんと
行けそうな気がしたけど、上を走る首都高の橋脚が
すんごい邪魔っぽい気がするな…
手当たり次第に拡張してきちゃった東京は、ちょっと
きびしいかな、やっぱ。
それより気になるのは、アレって、終始単線なのかな?
それとも、複線化していて、両端ではそれぞれ反対側
の線にスイッチできるようになっているのかな?
もしくは、転車台みたいな仕組み使うのかな?
単線だと、1両しか走らせられないよなぁ?
https://twitter.com/long_teacher/status/761414180888977408
おがくずかな?
https://twitter.com/jun_ito_info/status/750040143650709504
中傷レビューもだろうけど、「発送が遅かった」とか、
「不良品が届きました」とか、「ショップのサポート
が最低でした」みたいな、製品とまったく関係ない
レビューをオミットするような仕組み、作らないの
かなぁ?
ノイズのレビューが多すぎなんだけど…
https://twitter.com/80EmyKp8XoppKP3/status/761737680874909697
またしても、中国の無差別飽和攻撃。こういうときは
やっぱりフィリピンとか、ベトナムとか、インドネシア
とか、タイとか、マレーシアとか、関係国と協調が
必要な局面なんだろうな。
https://twitter.com/tako2/status/756510632577372160
LTEで、電池駆動10年…
https://twitter.com/tk_takamura/status/761523608409608192
https://twitter.com/Sim0000/status/761493761935351809
https://twitter.com/kurosirohitudi/status/761827445641125893
JASRAC。悪い冗談だ。日本のコンテンツを根絶やしに
するつもりか…
https://twitter.com/semimaruP/status/761839891466432512
JASRACがこれでなにかお咎めあっても、なにか好転する
とも思えないし、これが音楽業界以外にまで広がったら、
目も当てられんな…
https://twitter.com/hashtag/mft2016?src=hash
https://twitter.com/hashtag/MakerFaireTokyo2016?src=hash
MFT2016。ちょっと見てる。
https://twitter.com/yumu19/status/761858708255019008
これ、ようやく意味がわかった。NTSC信号中に入ってくる、
白と黒の縞々の信号を、可聴域になるようにして、距離
を調整しながら音程にしてるのか…
天才過ぎる。
中学生のころ、ビデオデッキなんて買ってもらえなかった
ので、カセットテープにビデオ信号記録できないかなぁ?
と思って、いちどやってみたことがあるんだけど、もちろん
だめで、その原因突き止めてみたら、一番大きな理由は、
カセットテープだと、単位時間当たりに記録できる情報
が少なすぎて、っていう話だった。
で、じゃぁ、カセットテープを早送り気味にしながら
録音したら、いけるんじゃね?と思って、いろいろ実験
したものの、周囲から「馬鹿じゃね?出来っこねージャン」
って。
でも、その何年か後に、同じコンセプトで、カセット
テープを高速回転させて、記録情報量を高めたカメラが
出てきて、(白黒にして情報量は落としていたものの)
NTSCのビデオ信号を、カセットテープに記録できることは、
証明されたんだよな。
あれと、ある意味方向性が間逆だ。まさか、カメラの映像
の中に、音声信号を作り出してしまうとは…。しかも、
かなりアナログな方法で。
猛烈に感動している…
https://twitter.com/kmnkt/status/761589965599846401
さすがマツダ。日本のクルマ文化を支えて、創り出して
行くのは、マツダしかないのかもしれん。
トヨタは最初から興味なさそうだし、ホンダは忘れて
しまったようだし、やっぱ、マツダだな。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!