「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2020年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
スーファミのジャンク品を買った
初詣いってきた
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2865)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
ロボット行ってきた
ノンジャンル
/
2020年03月14日
Aliex使ってない人には全く関係ない情報で、かつ、
多分大多数のAliexユーザにも関係はなさそうなんだけど、
ちょっと困った事態になったので、メモを残しておくこと
にした。(ほとんどの人は多分関係ないはず)
こないだOpen Disputeして、全額返還扱いになった3D
プリンタEasyThreed X1。
Aliexの提案は全額返還で返品か、返品なしで半額返還。
前者を選択して、さっそく郵便局でショップに返送。
追跡番号をAliexのページから入力して、これであとは
結果を待ってればいいんだろうという状態になったところ。
ところが、Open Disputeのページを見ると、追跡番号は
入力されているものの、「トラッキング情報の追加情報を
入れてくれ」的なことが書いてあって(※)、同じ旨の
メールが届く。なんで?と。入力してあるのに…
(※:「物流情報:申し訳ありません、そこには無物流情報
のためこの物流番号。 」などという、意味不明な
機械翻訳の日本語が書かれてる)
FAQ的なページをあれこれ眺めたり、メールやマイページに
書かれていることをもとに検索してみたりしても、ぜんぜん
それらしい情報にヒットしない。
メール曰く、14日の何時までに追加情報を入れないと、
全額がセラーに渡っちゃうよ、的な内容なので、時間的に
リミットがあるわけで、何とかしないといけないみたい。
ところが、Open Disputeしてるページを開いて、トラッキング
番号を追加で入れられるような項目もないみたい。一体全体、
どうすればいいのよ?と。
こっちに不備がない取引をして、不良品と思しきものが配送
されて、Open Disputeして受け入れられたのに、追跡番号を
入れても 認識できないのって、なんでなの?と。
Aliexのあちこちをさまよって、チャットで問い合わせでき
そうなページをようやく見つけ出して、チャットを開く。
…ところが、このチャットの相手がボット。まぁ、Aliex
らしいといえばらしいんだけど、ボット程度じゃぁ、この
ごちゃごちゃした事態を収束できるのかといえば、まぁ
無理だろう…
とりあえずボットのチャットとしばらく会話してみたん
だけど、当然ながら、らちがあかない。
ボットとあれこれしゃべっていると、ようやく人間相手の
チャットに移行するかの選択しが出てきた。チョイスする。
ようやく、人と会話できる体温のぬくもりを感じられる
状態に。注文番号とか伝えてあるので、そこから検索して
くれたみたいで、なんとかかんとか事態を理解してくれた。
さすが人間。
細かいことはともかく、この送られてきたメール自体は
自動配信によるものであって、とりあえず無視してよい
らしい。
チャットで言質をとった(というかハードコピーを取った)
ので、とりあえず半分安心して、チャットを終了。
まぁ、こないだ登録した「追跡番号」がちゃんと認識できて
ないのは、Aliexのバグとか仕様不備だろうと思うんだけど、
モノを返送して、送料まで払ってるのに、全額がパーに
なっちゃうのはたまらない。
チャットの結果、自動送信メールの内容は無視していい
らしいので、ひとまず安心することにする。なにしろ、
こっちに落ち度はないので、単に不良品対応として完結
することを期待。
…配送業者は「郵便局」なので「JAPAN POST」って書いたん
だけど、これがだめだったのかなぁ?「Japan Post」って
書けばよかったのかなぁ?とか、もやもやしているところ。
お休みを有効に活用する。
久々にゲームミュージアムロボットに行って、アウター
ゾーンやりたいよなと。アウターゾーンは、現物がある
うちに行かないと、下手すりゃ永遠に機会が失われてしまう…
http://gamecenterlinlin.blog48.fc2.com/blog-entry-154.html
稼働機一覧を見ると、どうやらまだアウターゾーンが
稼働しているらしい。ありがたい。昔から探していた
アウターゾーンが稼働し続けているありがたさを噛み
しめる。
というわけで、一路熊谷(籠原)へ。
アウターゾーンだけで4回プレイしてみた。その他ちょっと
やってみたものの…なんかいまいちいいスコアが出なかった
なぁ…残念ながら。
3面目がやっぱり越えられない。結局3面目で終わっちゃう。
14940点。そもそもこれって、先に進めることに加えて、
何で点数稼げばいいんだろう?エネルギーギリギリまで
敵を倒す方がいいのか、それともエネルギーの残で
ボーナス増やす方がいいのか。エネルギーチャージを
バンバンしてまで敵を倒しまくるのはあまり効率的では
無いと思うんだよな。チャージしなければスペシャル
ボーナス入るし。
でも、やっぱアウターゾーンは何気に面白い。こんなレトロ
ゲーが、やりたいときにサクッとできるとうれしいんだけど
なぁ。
そういえば、たばこ臭さが気になってたゲームミュージアム
ロボット。4月から、
http://gamecenterlinlin.blog48.fc2.com/blog-entry-215.html
全面禁煙になるらしい。ありがたい!!
今回も、ジャイラスやりたいなぁと思って、ジャレコの
アレをやろうと思ったんだけど、すぐ後ろの台でタバコを
吸ってる人がいて、ヤニ臭かったから回避してきたんだ
よなぁ。
ヤニ臭いにおいを気にしなくてもレトロゲームが遊べる
環境が構築されたら、ありがたいんだよなぁ。
ほかには、R-TypeとかXX Missionとかやったんだけど、
R-Typeは2面のボスの動きをすっかり忘れていたせいで、
1機死んだらあっという間に全機死んじゃって、あっと
いうまにゲームオーバーだった…。悲しい…。
XX Missionはすっかり忘れてたんだけど、確かにいろいろ
評価されているように、グラフィックスの綺麗さでは
Xeviousと同じくらいきれい。だけど、ストーリーと
いうか、ゲームの展開が結構単調という感じは否めない
なぁ。でも、結構好きなゲームだったりするんだよな。
124900点。
敷地一番奥にあるテーブルに、基板一覧の紙(冊子)が
おいてあるので、今回はある程度じっくりながめてきた。
おいらが一番好きなレトロゲーは「クレイジークライマー」
なんだけど、ニチブツのところを眺めてきたら、どうやら
クレイジークライマーは「2」しかないみたいだなぁ。
残念だなぁ…
帰り道、今回は「鉄剣タロー」によってきた。といっても
ゲームはやらず、夕飯として口に放り込むものを。ハム
チーズトーストとお茶を買う。あとはさっきスーパーで
買っておいたコロッケ。むしゃむしゃしながら帰途へ。
ロボットに「19XX」が置いてあったらやりたかったんだ
けど無くて、代わりに鉄剣タローにはあったんだよな。
やりたかったんだけど、結構時間が遅かったので、
後ろ髪ひかれながら帰ってきた。
https://mainichi.jp/articles/20200313/k00/00m/030/003000c
トランプ「東京五輪、1年延期すべきだ」
たまにはまともなこと言う。
https://mainichi.jp/articles/20200312/k00/00m/030/401000c
ドゥテルテ、マニラ首都圏で移動制限。ドゥテルテらしい
剛腕ぶり。
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1237966361558568960
15分でできるコロナ判定キット。
そういえば、PCR検査って、温度上げたり下げたりで
DNAの複製を無理やり云々だったとおもうんだけど、
温度上げて下げてだけなら比較的簡単にできちゃうし、
薬品だけあれば個人でも出来ちゃったりするんじゃ
ないのかなぁ?とか思ってたり。あとは何十回も温度
上げたり下げたりするから、正確な温度管理ができる
自動化ツールとか要るかな。
震災の時にも、個人でガイガーカウンタ作ったりして
ネットで情報共有して…って流れがあったと思うんだ
けど、ああいうこと、できないものなのかなぁ?
https://this.kiji.is/611100195067364449
https://twitter.com/litulon/status/1238379702743478272
https://twitter.com/hayakawa2600/status/1237570493550485504
無駄な立法。例によって、危機をあおるだけあおって、
近未来の「緊急事態条項」への抵抗感を薄めておきたい
誰かさんたちの作戦なんだろうなぁ。
あと、対策が後手後手に回ってることから目をそらす
ために、「やってます!」感を出すパフォーマンス。
https://www.afpbb.com/articles/-/3273107
https://twitter.com/TomoMachi/status/1238243602649583616
韓国は、コロナウィルス対策に関しては、日本より遥かに
先進的な方法で、民主的に解決していてうらやましい。
そうか。上述の、震災の時のガイガーカウンタみたいに、
PCR検査を個人でやったりするのが進んでいかないのって、
上が替わって、情報統制したい人間が居座ってるから
なんじゃないかな?とか勘ぐったり。
https://twitter.com/original_flava/status/1238345883286040577
もう、下手にあれこれ首突っ込んでかき回すよりも、
おとなしくお花見にでも行っててくれた方がいいんじゃ
ないかなという気すらしてくる。
なんだかんだで、コロナ対策で面白かった話は、
https://twitter.com/ruru_surdo/status/1236323137723260929
ニンニクを二つ噛むと良いって話。なんだこれ?と思って
読み進めて、オチを見て納得。
https://withnews.jp/article/f0200313005qq000000000000000W00o10201qq000020682A
ケンちゃん。
猫で自動ドアって開くもんなんだなぁ。へぇ。
しっぽ立ってる。
https://withnews.jp/article/f0181112001qq000000000000000W00o10101qq000018334A?ref=kijiunder
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2003/13/news081.html
なにやら知らぬ間に、ビットコインが急落したらしい。
へぇ。
ようやく、PCのディスプレーをこないだ買ったフルHDに
替えてみた。ただ、KVMスイッチまで替えるのは大工事に
なっちゃいそうだったので、とりあえずパスして、今回は
DSUB接続のままにした。HDMIのKVMスイッチは、サブPCの
セッティングするときにしよう。
最初ちょっと慣れなかったんだけど、ちょっと使ってたら
慣れてきた。文字の大きさも、心配してたほど小さくない。
画面広くなって、まぁやっぱり使いやすくなったかな。
なにより、仮想環境のLinuxを、1024×768じゃなく、1280×
1024くらいまでできるのがいい。
(ただいまちょっといじってみたら、なぜか1280×1007って
いう、中途半端なサイズになっちゃった。なんだこれ?
あぁ、ロボット行くだけじゃなく、秋葉原にも行って、
aitendoでOLEDシールドも買いたかったんだけどな。
また今度だな。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』