「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2020年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
スーファミのジャンク品を買った
初詣いってきた
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2865)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
サイトマップ表示ができるソフトを探す
ノンジャンル
/
2020年03月28日
Aliexの10周年セール。ひとまず第1段としてこないだ不良品
で返品したEasyThreed X1をもう一度買いなおし。加えて、
TPUのフィラメントも買っておいた。
届くのかなぁ?物流の混乱具合が心配だったりする。
もうちょっと色々買いたいものがあるんだよな。さらに
検討中。
https://twitter.com/Wu_Niang/status/1242932320094416896
3Dプリンタ使ってみると、やっぱり「極めて俗人的な
支援装置」っていうのはよくわかる気がしてる。
https://twitter.com/mugiBD_No_520/status/1242745941867687936
クリョック。
とても奇跡的な代物で素晴らしい。
https://twitter.com/loveandsheep145/status/1243151880185720832
失敗したら爆発。
https://twitter.com/hosinohosimaru/status/1243153540396109824
やっぱ、右上のが最高でしょう。絶対右上。あと、右下は
水面じゃないから。あと、右下は水面じゃないから。
(大事なことなので(略
この右上のシーン、オイラがこれを見てた時代に、
「あぁ、かっちょいいな!これは今まで見た中で一番
かっちょいいシーンだな!!」
って思ったんだけど、結局あれ以来ずっと、アレよりも
かっちょいいシーンって、見たことが無いんだよな。
https://twitter.com/AKIBAJIN/status/1243400612080783360
秋月、日曜日休業、土曜日を短縮営業。そんなところまで…
現メインPCに移行してから、そういえばしばらく自サイトを
更新してなくて(ブログだけ更新してた)、ホームページ
ビルダーをインストールしてなかったことをようやく思い出す。
インストーラを探してインストールしてみたら、旧バージョン
からのアップデート版だったことを思い出す。
そういえば、以前、ホームページビルダーを再インストール
しようとして、インストールディスクがどこかに行っちゃって
ることに気づいて、IBMのサポートから再送してもらったん
だった。
で、あらためて、その旧版のCDインストーラがどこに行って
しまったのかを忘れてしまった…
あれが無いと結局インストールできないんだよな。
まぁ、でも、そもそも古いホームページビルダーを今更
復旧させるのがいいのかっていう問題もあったりする。
ホームページビルダーを使ってると言っても、実際は
WYSIWYGの編集環境はプレビュー用としてしか使ってなくて、
ホームページビルダーを使っている主な理由は、サイト全体
の構成を「GUI画面の階層構造で眺められる」ってところだけ。
編集したいページをGUI上で選択して開けるっていうだけの、
「テキストエディタ+α」程度なんだよな。
代わりになるようなサイトマップ表示ソフトでもあれば、
十分事足りるので、サイトマップを表示できるソフトを
探してみた。
https://www.skhr.work/tech/20180503/make-no-xml-sitemap/
「Website Explorer」っていうのがあるらしい。
http://www.umechando.com/webex/
これか。もしかしたら、あと数日で消えちゃうモノっぽい。
ひとまずダウンロードして、動かしてみた。
…webサーバ上のサイトを分析して表示させることはできた
んだけど、ローカル環境に置いてあるサイトの階層一覧は
表示できないっぽいなぁ…。(やり方が間違ってるのかも
しれないけど)
オイラが見たいのは、http経由でwebサーバの階層を知りたい
わけじゃなくて、ローカルのフォルダ内の「編集環境」に
置いたhtlmファイルの一式を階層構造で見れるソフトなんだ
よな…
まぁ、ワンライナーのwebサーバでも立ち上げれば、これも
見れなくはないんだろいうけども、そういう面倒なことをし
てまで使いたいって感じでもない。
UbuntuとかDebianで、この手のソフト無いのかなぁ?って
思って探してみたんだけど、Googleボット用(?)のxml
形式のサイトマップをファイルで出力するソフトばかり。
まぁ、xmlまで作れるのなら、それを入力してGUI表示
させたり、そこからテキストエディターやブラウザを
起動できるようになっていれば、要件は十分に満たせるん
だけどなぁ。
その辺のGUI関係のソフトを自分でつくるっていうのが、
オイラ苦手なんだよな。
なにかいいものないかなぁ?
連日のコロナ関係。
https://twitter.com/LampharosB5/status/1242811330412724224
コロナの対応で、クロネコの配達増えて大変かと思いきや…
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202003240650/detail/
なんで相変わらず「商品券」とかってくだらない話しか
でてこないんだろうなぁ?まぁ、国会議員なんて、すべて
が何らかの「族議員」なんだろうけども、醜い陣取り争い
にしか見えん。
https://twitter.com/mikumo_hk/status/1243401651504836610
お肉券、お魚券、お食事券…
受け止めてないね。
そもそも、
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/post-92880.php
「コロナショックの経済危機はリーマン超え」
っていうのは、多分だれもが疑問を抱かないことだと
思うんだけど、リーマンショック級の経済危機が発生
したら、消費税が戻るんじゃなかったの?嘘つきなの?
あと、そもそもスゴイヤバイ話が暴露されるのが嫌だ
とかっていうアレで、GPIFの株運用されてる利ザヤが
やばいことになってるとかって話が出てこないのって、
やっぱり先生方がメディアに「絶対に表に出すな!!」
とか言ってたりするからなの?
現政権から、GPIFの運用資金が、債券中心から株式中心
に変わったはずだよねぇ?
こんだけ株が下落してたら、間違えなく大損失出してる
はずなんだけどな。多分これまでで最大級の赤字を
出してるんでしょう?
https://www.oricon.co.jp/news/2157868/full/
千葉県の東京の夢の国。さらに延期らしい。
そもそも、4月s20日でも怪しいんだろうなぁ。
https://twitter.com/natoline_mao/status/1243170847113629696
コンビニにパンが無い…と思いきや…
これはなんか和むお話だった。
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1243401458642374657
ダイソン、すごいねぇ。10日で「新型の人工呼吸器生産へ」。
どういう開発体制なんだろうか?
https://twitter.com/Elis_ragiNa/status/1243156308787773442
イギリスのジョンソン首相だけじゃなく、ニューヨーク
州知事のこの発言。すばらしいスタンスだなと、ただただ
感心。
>「この決断の責任は私がとります」。この決断に
>「もし、不満を覚えたり、誰かを責めたくなったので
>あれば、どうぞ私を責めなさい」「私以外の誰のせい
>でもないのですから」
翻って、日本では…
https://www.youtube.com/watch?v=6Py2xNDwQbo&t=2m
なるほど。ってことは、「都内のプライベートなスペース
のレストランの敷地内で桜を見る」ってことは、たくさんの
パリピが集まってパーリーしても”セーフ”なのか!!
ちぃ、おぼえた。
間違えや失敗を反省して「ごめんなさい」が言えないって、
子供以下だよな。
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1243385656916594688
まぁ、せいぜいたくさんの人を集めレッツてパーリーして、
期待通り思う存分コロナウィルスに感染してくれれば
いいんじゃないのかな。この嫁さん。
https://twitter.com/davs_no_nikki/status/1243379580917829635
欧米各国を見ていると、普通に先進国としての対応をして
いるのに、極東の小さい島国では、相変わらず昔ながらの
土着な対応してるのみてて、本当に悲しい気持ちになって
しまうんだよな…
ただ、このコロナウィルスの件についてはただ一つだけ
救いがあるような気がして。戦争とかとは違って、
ウィルスは誰にでも平等に「感染する」リスクがある
ってこと。なので、ぜひこのご夫妻にはそのリスクを
自ら思う存分体感してもらえれば、と意地悪く思って
いたりする。
https://twitter.com/HayakawaYukio/status/1243508868090679297
検査体制を強化しない意図って、何なんだろうなぁ?
やっぱ、ヤバい情報は隠ぺいするに限るとか思って
いるんじゃないかとか、勘繰りたくなるよな。
そうそう。ここの所ふとWindows10(というかWindows7から)
のIMEについて、思うところが。
文章を、比較的長々と書いていると、ふと思い出した
ように「誤変換」の嵐が襲ってくるんだけど、なんで
こんな風に「波」があるの?という疑問。
これと併せて、Windows10の通知エリアに、IMEの誤変換
について、MSに通知するかどうかが出てくるんだけど、
それらを眺めてふと気づいた。
証拠はないんだけど、多分、IME辞書の精度を上げたい
とかって意図によって、あえてユーザに間違った変換
(誤変換)の結果を強制することによって、ユーザに
それをデリートキーで削除させることを強いて、
辞書の精度を上げるっていう「データ収集」の片棒を
担がされているんじゃないかなと。
そう仮定すると、突然やってくる誤変換の嵐の理由と、
「誤変換データをMSに送信しない」ための設定を無視して
「通知エリア」にいちいちMSに誤変換の記録を送る設定
を選択させる通知が定期的に表示される理由が説明
出来てしまう気がするんだよな。
MSなら、当然のようにそういうことをユーザに強制
させることに、罪悪感もないんじゃないかなと。
そのように仮定すると、なんかすべてがきれいに説明
出来てしまう気がするのは、多分気のせいじゃないよ
ねぇ?短時間に集中して「誤変換」の嵐が訪れるのって、
多分MSが誤変換のデータ収集して、辞書を改善するのに
強制的に借り出されてるからだよねぇ?
それにしても、IMEの誤変換に関する通知を完全に切る
のって、結局どうやったらできるの?
これだけしつこくオフにできないものって、思い出し
たら、Windows7から強制的にWindows10にアップデート
させようとしてたアレと一緒なんじゃないかなって
気がしてきた。
MSって「お金払ってライセンス買ったユーザ」に対して、
こういうことを当たり前のように強制してくるって
ところが本当に気に入らないんだよな。
こんな「UX」って、やっぱりお金払う価値がないOS
って気がして仕方ないんだよな…。
すごいもやもやした気持ちが晴れない…
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』